商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
loved公式ファンサイトファンサイト参加中↑ 昨日の続きで、微妙に私とは違う、自分の母親服はおそろい?ロボットみたいで、大爆笑でした<本日の記事>今年来年、東京ディズニーリゾートに新しいアトラクションがいくつかできるんですよね来月、シーに「トイストーリーマニア!」というのがオープン3Dメガネをかけるっていうのがネック(飛び出して見えないことがある)だけれど、トイストーリー好きとしては楽しみって、いつ行く気やねんっ【モニター品 ラブド クラシックシャンプー&トリートメント 各30mlセット】私は存じあげませんがモデルの佐藤萌実さんプロデュースのノンシリコーン、ノンパラベンお花のエキスをはじめ18種類以上の天然由来成分、21種類のミネラルを含む沖縄の海塩"ぬちまーす"(ミネラル成分含有保湿)配合安心ですねほかのノンシリコンに比べるときしみはそんなに感じませんでした香りは、とても自然で、ローズとクチナシということですが、個人的にはもっと強くてもいいなと思いました1か月続けるとさらにつやも期待できるとのことトライアルサイズでもパッケージが素敵ぜひ現品も試したいですミニエッセー2138「5月ランチ会&サンピアザ水族館②」↑ 左から、Mちゃんが食べたパスタ、私のデザートクリームブリュレ、Mちゃんのデザート↑ 左から、ランチ会の時Mちゃんにいただいたゴールデンウィークに行った秋田のお土産(どれもおいしくいただいた)、1枚目にも映っているが太り気味のわっちを心配してかいただいたオルビスの置き換えダイエットプチシェイクトロピカル味(ヨーグルトゼリーが苦手な私でもおいしくいただけた)、帰りに買ったパン屋「どんぐり」の期間限定抹茶クリームコロネ(この店にはわっちの大好物のチョココロネがないので仕方なく買ったが甘すぎずおいしかった)以下、しばらくお魚さんたちの写真が続く(続く)おかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
アムリットファンサイトファンサイト参加中↑ サロンのお客様にプレゼントしていただいた紫に色づくマスカラほかのマスカラでボリューム出しをしたあとに、仕上げに使わせていただいています紫といえば、私というイメージだそうで、うれしい限りですありがとうございました!!<本日の記事>女優として活躍中のOG、紺野まひるちゃんがご妊娠中とのことで、おめでたいですねどうか体を大事にして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね【モニター品 水素ジェル ボーテプランお試しセット】商品の写真はサイトで確認くださいどすっぴんなので、部分公開ですいません左が使用前、右が6日間寝る前に顔全体特にシミや赤みが気になる右頬に多めにつけた結果ですが、正直変化は感じませんでしたそれから、これだけだと乾燥する印象がありましたけれども、全く刺激がなく悪い影響はなかったです使用後のアンケートではずいぶんにおいについての質問があったのですが、無臭ですよね?私の鼻が変なのかしら洗顔後につけるということでしたが、「水素ジェル」とうたうだけでは、化粧水の代わりなのか、それとも美容液なども含むオールインワンなのか用途がはっきり分からないので、そのあたりのPRが必要と感じましたまた、これをつけて何気なく顔を触るとぽろぽろとピーリングジェルのように取れることがありました「この上からファンデーションなどをつけるとよれる」と書いてあり、試しに上からほかのものをぬると、やはりぽろぽろしてくるので、ほかに何かを重ねてはいけないと分かりましたこの企業さんは動物関連製品取扱いが中心で、飼い主様へということで人間用の製品もという点では、わが社(株式会社S&A協会)と共通しているので親しみを覚えますが、今回6日間の試用、使用前使用後の写真掲載条件もある中、モニター決定通知があってから、当初の投稿締切日に対してあまりにもモニター品が届くのが遅いため問い合わせたら「今日発送する」という返事とさらに締切日の変更がありましたたいていの企業さんは何らかの理由で遅れる時は事前にお知らせをいただきますひょっとしたらお忘れになっていたのでしょうか今後は、気を付けていただきたいですミニエッセー2134「大空祐飛メモリアルブック①」メモリアルブックこれが出ると、別れももうすぐだなととても寂しいが、ずっと見てきたゆうひちゃんのそれこそ記念なので購入したカバーと本自体の表紙裏表紙がまったく違う表情クールでかっこよくてセクシーな黒青の顔とかわいくてさわやかな白水色ピンクという感じしかし、そのほどよいギャップこそが大空祐飛であり、彼女の魅力だなと再認識した当コーナーで、先月から今月頭にかけて今まで観てきた公演について振り返った内容が中心の「祐飛ちゃん、ありがとう」を書いてきたが、今回はそれ以外でメモリアルブックを見て感じたことを箇条書きで記そうマミさんの影響? 随所でアクセサリーや服など、若干マミさんっぽいチョイスもゆうひちゃんの宝塚人生で前半、半分近くはマミさんがいたからなぁグラフで一緒に映っている懐かしい日々いろいろなことが思い起こされた 2006年歌劇1月号のグラビアで着ている刺繍があって袖口が広がったジャケットって、一体どこに売っているのだろう一度着てみたいものである子供から大人へ ゆうひちゃんは中学校卒業で音楽学校に入ったので、入団当初は本当に「子供」という感じの顔でほほえましいけれども、確実に「個性」は光っていたそれから写真一枚ごとに徐々に大人になって行くのが分かって、20年の重みを実感最後は「大人」を通り越していらないものがすべてそぎ落とされた神々しい雰囲気に退団間近のスターはみんなそんな感じになるすごいまさか、おさちゃんも ゆうひちゃんの本にまさかおさちゃんは出てないだろうなと思ったら、賞の受賞記念撮影や『ベルばら』シリーズへのゲスト出演発表などの写真に登場していて、ガン見ゆうひちゃんといえばやっぱり同期のあさこさんこと瀬奈さんなので(続く)おかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
4cubeファンサイト参加中↑ 「お試しかっ」で見て思わず石ちゃんプロデュースの冷たい塩ラーメンを買ってみました梅干し入りでとてもおいしかったです<本日の記事>本日はわが夫婦の結婚記念日でして、丸24年なんと来年は銀婚式ですわ特に何をする予定もないですがひょえ【モニター品 高純度マリンコラーゲン「美肌ものがたり」14日分お試しサンプル】今、肌やアンチエイジングによいとされるコラーゲンと名のつく商品がたくさんありますが、メイクアップアーチストとしてどれがいいのか研究中で、今回モニターさせていただいてうれしく思います以前パウダー状で味が変わらないからどんな飲み物や食べ物などに混ぜてもOKという商品を試した時、予想どおり混ぜて溶かす手間が面倒で続きませんでした今回のモニター品は最近多い飲んでも塗ってもいいパターンということで、まず冷たいお茶に入れてみたのですが、確かに味はまったく変わらないものの、その対象にもよるのでしょうけれど見た目が白くにごって手が進まなくなったため、その後はひたすら「ぬる」に活用中です水や化粧水で薄めて肌がぷるぷるになることを期待他社では原液そのままをぬれるものもありますが、これは可能なのか研究継続中ですミニエッセー2132「2000回記念⑬CS真琴つばさVOICE×VOICE×VOICE」昨年11月上旬にかけつけたマミさんの「V」番目の舞台『VOICE×VOICE×VOICE』が先月CSで放送さけたこのライブはCD化されて発売されているのだが、買っていなかったので、「思い出し」としても、ありがたかったそれに、私が観た回とは違う回だったので、トークや後半の衣装などが違っていて、楽しめた内容については、すでに当コーナーで詳しく感想として書いたので、あくまでもあらためて映像で観て思ったことを述べたいやっぱり、マミさんの決して技術が高いというわけではないけれども心、心意気、懸命さ、チャレンジ精神、自己プロデュース力、サービス精神が垣間見えて、この人のファンで良かったなとという気持ちがしたそれに尽きる相変わらず、自分で決めたにも関わらず、舞台のタイトルを「ボイスボイス」(1回足りないやん)と言っていて苦笑そんなところもマミさんらしいそれから、後半の皮のジャケットにたくさんついていたプロ―チみたいな、スタッズみたいな飾りがちょっと不気味だったのもマミさんらしいあれは何だ?骸骨にもきつねにも猫にも犬にもクマにも見えた後半は、そればかりが気になってしかたなかった(笑い)アットホームなハコ(会場)の規模がぴったりだったなというのもあらためて感じたただ、このステージマウントレ―ニアホール―プレジャープレジャーはロビーが狭くて参ったでも、なかなか行かない渋谷の中心に行けたのは新鮮な経験だったそれから思い出した私自身の恥ずかしいことがこのとき、1列目でのうのうと観ていたが、FCの会費を払い忘れていて、いろいろなお知らせを停止される直前だったことだ(爆笑)今月のFCイベントには参加できないが、またいずれこんな感じのお客さんと話したりするイベントやライブをぜひ企画していただきたい凝り症ゆえに、準備は大変だと思うが今、昼ドラの主演として初挑戦で頑張っているマミさんに励まされているとにかく体にだけは気をつけていただきたいおかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
つやつや本舗ファンサイト参加中写真と記事一致です通販でどれが届くか分からない造花キットを頼んで、サロンの玄関用のリース手作りしましたリースとしては初めてかな意外に難しくて見本とまったく同じとはいきませんでしたがちょうど姉妹店ヒーリング咲のイメージカラ―とフラワーだったので、良かったですお客様ネイル「素敵なバングルに合わせて」を掲載→ネイルセラピーサロンstage【モニター品 馬油クリーム「Pega」ケータイタイプ(3ml)】私が初めて馬油を知ったのは20年前くらいやけどしたときに友人が万能薬として分けてくれましたたしかに効能は実感しましたが、そのときからずっと気になっていたのはにおいが独特だということそして、近年化粧品として良い香りの馬油が市販されるようになり、ハンドクリームやボディクリーム、頭皮マッサージ用などとしていくつか試してきましたが、今回のPegaのベルガモットの香りが最も気に入りました(もう少し長く香りが続くとなおいいのですが)体温で溶けてすべすべになり一切べたつきませんおすすめです私は顔には使ったことがないのですが、化粧下地としてもOKだそうですミニエッセー2131「2000回記念⑫CS蘭寿さん×瀬奈さんトーク②」その春野さんとのWキャストのシシィを蘭とむさんも「二人同時に舞台で観たい」と発言あさこさんが「スカーレットⅠⅡのように」と言って笑わせていたが、本当にそんな演出もいいと想像した「あなたと私は裏おもて♪」しかし、おさあさが一緒の舞台はチケットが取れるか心配話の中心はトップ論あさこさんがうまいことを言っていた現在の組の中でとむの立場を分かっている人、経験している人は誰もいないだからトップはどうしても孤独なのだ―「私は分かるから、なんでも相談に乗る」とあさこさんどんなけ頼りがいがあり、優しいねんわれわれが想像する以上にトップ経験者にしか分からない壮絶な悩みや苦しみがあるのだろうけれどもその分だけ幸せがあるのだろう選ばれた人―蘭とむさんもあさこさんも宝塚のトップスターになるために生まれてきた人だなとあらためて感じた蘭とむさんが死ぬ役が多いという話も印象的だった若干オーバーアクションな壮絶な死が蘭とむさんのスケールに合う死ぬところを見せていないが、『ミケランジェロ』でもそうだった花組全国ツアー『長い春の果てに』を観た友人が蘭蘭コンビをほめていた私はまだ昨年の全国ツアー『小さな花がひらいた』しか観ていないのだが、既にコンビとして素敵だと思ったし、何より蘭とむさんの新鮮だけど地に足がついている落ち着き感に心から拍手を送った蘭とむさんが「自分にしか出せないものを見せていきたい」と語ったこともうれしかったなんとなく小さくまとまるスターが多くなった昨今、蘭とむさんにはダイナミックさや男役らしさを期待したいやっぱり宝塚っていいなそんなふうに感じたトークだったおかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
セグレートオンラインストアファンサイト参加中↑ あのう舌出しコジさん、また鼻になんかついてますけど!!<本日の記事>弾くと感情が入ってナルシスト系になる美少年ピアニスト牛田智大君、いいですよねーAKBも知らない世離れしてる感じも最高このままのキャラで素敵な大人になってほしいです【モニター品 浄水器メーカーが開発した入浴剤「おぷろ」】わーい、イラストが印象的なこの商品2回目のモニターですうみくもはな―いずれの種類も個人的に購入もしましたし、前回も楽しみましたが、ただリラックスできるだけではなく肌当たりが優しく、水道水中の残留塩素を除去(ビタミンC+アミノ酸成分)するのが素晴らしいのでおすすめなのです個人的にはもっと香りが強くてもいいですねけれども、たいていの小袋入浴剤の1包(これは25g)って、量が少なすぎると思うのは私だけでしょうか少なくても80gくらいほしいです家庭用はどんと大きい容器入りとかでよいですが、旅に持って行くにしても1回1包では全く足りないですよねミニエッセー2124「GW千歳&札幌②」上の写真は私が食べたほたてとえびのトマトソースパスタいずれもおいしくて、ボリュームがあって大満足だった結局新しくできたフードコートは、中には行かず、次回見て回ろうということになった上の写真は左から利用もしないのに寄ってみた国際線のりばのオブジェに溶け込む主人(笑い)、おもちゃの博品館で主人が買って家で作ったレゴブロックのエレキギター、空港内のレラのサテライト店にあったパスタソースとジャムとおまけでいただいたクラッカー(ジャムは甘さが足りなくて今ひとつだった)上の写真は、カルビー店舗限定品のきれいな色のじゃがいもから作られた菓子いも小町味食感は全くじゃがポックルそのままで美味だった(続く)おかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
<<前の5件 191 192 193 194 195 196 197 198 199 次の5件>>