商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
サンダースペリーファンサイトファンサイト参加中↑ 昨日の続き道産子がなぜか新宿の北海道物産店で買った品<本日の記事>マミさんのブログでは、コメントは管理人によって不適切なものは掲載されませんが、先日初めて「だめ」をくらいましたマミさんがテレビで公表しているから、わっちは当ブログではばんばん書いてるし、別に差し支えないと思った話題だったのですが[モニター品 キャロット&カレンドラ ナリシング エッセンス サンプル]すっぴんで失礼します先月発売になった肌にハリと弾力を与えることが期待できる「にんじん根エキス」入りの美容オイルアボカド油ベースなので、私がサロンでおすすめしているネイル用オイルと同じで安心です写真はつけてすぐなのでかなりてかっていますが、さらさらすぎてだらっと落ちるオイルとは違って、テクスチャーはばっちりでした1回だけでも肌がもちもち、柔らかに仕事から帰り、夕食後疲れてうたたねしてしまった後にあわてて起きてクレンジングだからなおさら肌へ栄養補給という感じでデコルテや手にも使用しましたミニエッセー2024「2012年宝塚大規模異動について②」専科へ異動のみっちゃんは、まだ若すぎる気がするが、実力と本人の在団意思を思えば、この道もいいかなと感じる各組でどうだ、見たかというような活躍をしていただきたい花組男役は、朝夏さんが抜けたところに確実にスターラインとして春風さんと芹香さんが娘役は月野さん退団補強か星組の華雅さんが星組は早乙女さんが残り、いずれトップになるのだろういずれの新メンバーも期待しているおや?と思ったのは月組だトップコンビや主要な何人かが退団するが、とりあえず補強は美弥さんだけということは?うーん雪組もちょっと意外だった色濃い実力系として不可欠と思われた緒月さんを出してしまうとは似た系統とも言える夢乃さんが来るが、十輝さんでも良かったのではないかやっと上級生まっつの役割が大きくなるか鳳翔さんは実力もあるスターだと思うが、雪組でどのようなポジションでやっていくことになるのか注目したい星組は絶対、近いうちに真風美弥のどちらかが組替になるだろうと思っていたので、出る方は想定内だったが、新メンバーに十輝さんというのはびっくりした確かに星組色とも思えるが、果たして今まで以上の活躍の機会は与えられるのだろうか宙組も同世代の有力スター、あるいはスター候補がひしめいていたので、そのうち放出はあるだろうとふんでいたが、まさか春風さん、鳳翔さんの同期二人ともが動くとは蓮水さんが残ったみんなそれぞれ頑張ってほしいそして、同期がいなかった次期トップであろう凰稀さんの元に緒月さんという頼もしい同期が来るこれはある意味、新トップへの配慮であろう花組にいては出世が遅くなるところだった朝夏さんやなんとなく雪組で彩凪さんや彩風さんに押されぎみに見えた凛城さんは、一層生き残り競争が厳しそうな宙組でどう目立っていくかが課題だろうその組に必要だから異動させられる―サラリーマンもしかり、そうであることを願いたいものだ宝塚の場合、組長らの専科行きは別として実力がある人、スターやスター候補でないと組替はないわけで、対象者はチャンスととらえて精進、活躍を願いたいおかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
マルトモファンサイトファンサイト参加中↑ 昨日の続きレストランを出たら皆既月食!!<本日の記事>母が昨年から若手演歌の三山ひろしさんのファンにぜひ生を見せてあげたいと思ってます社長ネイル「ステージ用4」を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 塩キャベツの素]だしやつゆで有名なマルトモさんの商品この一袋に70gの液が2つ入っていますちぎりキャベツに20分漬けて(何度かからめるために混ぜました)見本のとおり白ごまをかけましたごま油とほんのりにんにく、何よりだしがちょっと和風で超おいしかったです市販の某有名焼き肉店のかけるだけのタイプの物は、しょっぱくてニンニクがきつくて、ちょっとならいいですが、飽きるのですが、これは絶妙な塩梅で飽きないで野菜をたくさん食べられるのが気に入りましたキャベツ以外の野菜でも応用できますね20分漬けてとなっていますが、特にしみこむということもないので、ただかけるだけでも十分かもしれませんミニエッセー2021「ヅカノート2011秋より⑨2011年11月新人愛の翼大賞」※研1研7までの生徒対象同一賞内順不同敬称略大 賞 柚香伶美準大賞 蘭乃月野実咲花陽愛希愛加舞羽天寿真風早乙女野々すみれ乃優秀賞 鳳稀鳥音波月映春瀬準優秀賞 大河紫門詩風透水彩凪彩風華吹蒼羽努力&活躍&期待賞 天真和海千海凛城煌羽星乃麻央礼藤咲澄輝愛月星吹澤準努力&活躍&期待賞 新菜貴千美泉麗奈真那久城夢華大輝春妃おかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
セグレートオンラインストアファンサイト参加中↑ 昨日の続きこの杏仁豆腐でおいしい中華コースは終わりでした<本日の記事>年末に1年少しぶりに、ためていたチラシとかプログラム、書籍、グッズの登録整理をやりました年々減ってますが、それでもものすごい量で、2日掛かりました使える物はどんどん使っていかなくては[モニター品 浄水器メーカーが開発した入浴剤「おぷろ」3包セット]パッケージがかわいくて何度か個人で買って使ったことがありますしかし、浄水器メーカーが開発したとは知りませんでした塩素を除去する成分が入っていて、敏感肌にはうれしい肌あたりが優しい入浴剤ですひそかに「はな」「うみ」「くも」と種類があり、それぞれ淡いピンク、ブルー、白のお湯になりますいつも思うのですが、入浴剤の1包はこの2倍量がほしいところそれから、一人に30セット当たるような表現だったので、期待してしまいました一人3包1セットずつ「30人」としてほしかったですミニエッセー2020「わっちさんの年末年始201112⑧」<豪雪エピソード4>車がはまるのが嫌だからといって、仕事(冬でなければ歩いて行けなくもないのですが)や買い物があるし、全く出掛けないわけにはいかないので、一人の時もなんとか段差を乗り越えられるようにならなければと、いつも主人が停めている場所を除雪して広げ、まずは思い切りそのスペースに乗り上げてみて、それから発進するという挑戦をしたところ、うまくいったので、それからはあずって焦ることもなくなってひと安心それにしてもこの冬ほど、雪を恨んだことはない<豪雪エピソード5>ある日主人が軒下に確保してある裏庭への通路を通って、裏庭で除雪作業をしていたら、近所のおじさんがあわてて飛んできてくださったそうだ「すっと雪の中に消えたように見えたから、雪の下になったと思った」と心配してくださったのだなんとありがたいことだろう一応、裏庭での作業は家の中から私が事故のないようチェックして見ていたのだが確かに、雪おろしなどは落雪事故があるから、万一のときの連絡のためにも一人でやるのはご法度と言われている軒下を通るのはほんの3秒くらいだが、少し温度が高いときなどは、その瞬間に雪山が崩れ、埋もれて窒息しかねないそれとは別に主人はとても背が低いので、はたから見ると、常に雪に隠れて見えにくく、おじさんが主人が消えたように見えたことに妙に納得して後で主人と、また家族とも自虐的に大笑いしたちなみにそのおじさんは大吹雪の朝の出勤時に、やっぱりあずった主人の車の脱出も助けてくださったご近所の助けもあり、なんとか無事に年末年始を乗り越えられたことに感謝したいおかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
NBサテライトファンサイト参加中↑ 昨日の続き映画『踊る大捜査線』の完結編が制作されると話題になっていましたが私、ドラマも映画のどのシリーズも全く観たことがありません音楽は知っているし、作品CMとか誰かがやる織田さんや柳葉さんのモノマネで雰囲気だけなんとなく分かる程度こんな人珍しいですか?「UVランプ切り替え」を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 重曹電解水のトイレクリーナー2種]いつも温かい手書きのメモとともにモニター品を送ってくださる大好きな企業さんの流せるトイレのペーパークリーナー2種類上は分厚く一枚ずつのタイプ、下はミシン目でつながっているタイプ上は自宅で、下はサロンで使ってみましたやはり、1枚ずつの方が便利ですまた、もっとたくさん入っていたらうれしいです50枚とか洗剤を含んでいないので、手に優しいのが何より助かりますトイレ以外にも活用できそうですねミニエッセー2019「わっちさんの年末年始201112⑦」はまったときは吹雪の一時の落ち着きタイムだったのに、弟にSOS電話をし、待つ間にかなり吹雪に弟のジープっぽい車で、けん引ロープで引っ張ってもらって脱出近くまで買い物に行きたかったのだが、結局弟に連れて行ってもらったその翌日、また少しの天気の落ち着きを見計らい、今度こそ本格的に買い物に行きたかったのと、ガソリンを入れたくて4駆の軽自動車(冬の間主人に借りている)を発進させたが、またしても家の敷地内ではまって動けない事態にそのとき近所で除雪をしていたおじさん、おばさんたちに地面の雪削りと車を押すのを手伝っていただき、やっと脱出したうえに吹雪の中だったが無事に買い物に行くことができた助けていただいてありがたかったが、家の前での失態がなんとも恥ずかしくて、参ったお詫びに皆様にちょっとした品をお配りしたが、それ以来毎日のように私が出掛けようとするたびに心配して見に来てくださるというのが恒例行事に面目ない<豪雪エピソード3>その事件の数日後、今度は近所の方からその家に来るお客様の車を停める場所がないため、わが家の空いている駐車スペースを貸してほしいと言われ、内心私のようにならなければいいがと思いつつOKしたら、案の定お客様の大きめの車が段差ではまり、身動きが取れなくなってしまった近所の男性陣総出であらゆる手を尽くしたが、1時間くらいあずっていたちなみに「あずる」とは北海道ではよく使う方言で、空回りして手こずるということいよいよまた弟に来てもらって引っ張ってもらわないと、主人が帰ってきたら車を止められないしと考えていたら、やっとのことで脱出私はうちに停めたばっかりにかえって迷惑かけてすいませんという感じだったが、その方がその後地ならし作業をしなければならないわが家に恐縮して、今度はお心遣いをいただいてしまった!(続く)おかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
プチギフト店ファンサイト参加中↑ 昨日の続き<本日の記事>先月、昨年応募していた某シナリオ大賞の最終候補者発表があり、ありえないのに一応どきどきしてみましたベスト10には入ってなかったけれど、どのくらいの力だったのか知りたいなぁ[モニター品 パーソナル非常用防災セット]いつもお世話になっているプチギフト店さんの企業用商品最低限の物ながら、笛とかアルミシートは持っていなかったのでなるほどと思いました「落ち着いて」などのしおりも入っています岩見沢人はこんな超豪雪のさなかに家を追われたら確実に凍死します避難場所も確認しようと思います来月で東日本大震災から1年になりますが、防災意識は忘れないようにしたいですねミニエッセー2018「わっちさんの年末年始201112⑥」<笑ってはいけない>お笑い番組好きのわっちだが、なぜか大人気の年末の『ガキ使笑ってはいけないシリーズ』をほとんど観たことがない2011年12月末日茨城空港の巻きもしかりだが、大好きなローラちゃんが出たというので、年明けの未公開シーンを含めた総集編を観たローラちゃんはちらっとしか出なかったが、それだけでも面白くてかわいくてますます好きになった左から、1月の実家の屋根、実家の物置、わが家<豪雪エピソード1>ご存じの方もいるだろうが、今シーズン、早くから雪が降り、わが岩見沢は地獄のような雪害で先月「限界」に達し、全国的に有名になった落雪事故で何人もの方が亡くなったり、怪我をした交通マヒで病院にも通えない、学校や会社に行けない人も出た自衛隊の災害派遣を受けたが、自治体として市も北海道も対応が遅すぎだ同じ市内でも街中と郊外の住宅街、また農業地帯などそれぞれで微妙に天候も違い、生活マヒ状況が違うということをふまえて早くから対策を打ってほしかった言っておくが、積雪量の発表なんて、真っ赤な嘘だ170センチとか言っているときに、わが家の庭で手つかずの雪山はとっくに2メートルを超えていたそれプラス屋根から落ちる雪、吹き溜まりだから、2階から出入りした方がいいのではないかという事態に外は雪壁だらけで、どこに何があるか分からない、人が歩いているのもよく見えず、車派は恐怖の毎日だった<豪雪エピソード2>ある日とうとう「いつかやっちまうだろうな」という事態にやっぱり陥った家の前で自分の車が立ち往生少し気温が高くなった日に半解け雪道にはまってしまい、どうにもこうにもならなくなった(続く)おかげさまで2000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
<<前の5件 202 203 204 205 206 207 208 209 210 次の5件>>