商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
できたらいいなではなく いま実際ある高校でということなら、 鹿児島城西高校のホテル観光科 ホテルが大好きだから
温むすび ファンサイトファンサイト応援中昨日の続き左からダムを含んだ紅葉風景、観光用ダム放水、ストックを持ってミニ登山遊歩道へ先月からBSスカパーが始まり、初日の生放送にマミさんが登場自分がナビゲーターを務めた宝塚特別番組宣伝のためでした主人が予定時間の前後を録画しておいてくれましたところで、BSスカパーって、スカステに入ってさえいれば、これからもずっと観れるの?よく分かりません[モニター品 とにかくあったかい靴下]いつもお世話になってる温むすびさんの、その名どおりの丈夫でぶ厚い室内専用(これをはくと靴やブーツははけません)靴下二重構造でクッションのようなものが入っているので、靴下というよりもまるでがっちりしたソフトな靴をはいているような感覚で、素晴らしいはきごこちです床の冷たい感覚は全く伝わらず、ご高齢の方へのプレゼントにもおすすめです色はお任せでしたが、希望どおりのアプリコット色でうれしいっリウマチの私には、夢のような商品です(写真のとおり、私は足先が細くて小さいので、若干大きいですが、室内用なので問題なし)いつも届くのが早く、美しい字で手書きのメッセージが入っています経営者として、企業の姿勢を見習わせていただいていますミニエッセー1924「真琴つばささんのこと32VOICE×VOICE×VOICE①」今年は2月の『愛と青春の宝塚』、6月のFCイベント、7月の『ニッポン無責任新世代』とマミさんの舞台にかけつけ、大きなものではジャニーズの『ドリームボーイズ』以外は全部頑張った今年最後のマイマミさんは、マミさん自身が創作した『VOICE×VOICE×VOICE』宝塚退団後のAから始まった催しシリーズは「V」の番となり、トーク=話すことが好きなマミさんが考えたのが声=「VOICE」をテーマにしたもの事前にだいたい「こんな感じ」というのは、マミさんがブログなどで教えてくれていたが、私自身としては、楽しみにしたい気持ちもあって、あまり想像はせず、果たして芝居なのかショーなのかミュージカルなのか、なんなのか謎なままで当日を迎えた見終わってあえてどういうたぐいの舞台なのか表現すると、「あまり着替えのないストーリー仕立てのミニミニディナーショー」という感じあまり想像せずと言いながら、もう少し本格的な芝居が入ってくるのかなと思ったが、メーンは歌次に物語り&お客さんいじりいっぱいのフリートークそれらがうまい具合に融合した試験的、実験的な作品日記でも書いたが、初日は失敗もあったらしいが、私が見た前楽はほぼ完全な出来で、もっとハプニングがあってもよかったくらいだ終始アットホームな雰囲気で、一部の人はマミさんとの会話もでき、私のように最前列で観た者から2階の後でも立ち見でも十分楽しめたことだろうけれどもやはり、よく目の合う最前列はありがたくて幸せだった(続く)おかげさまで1900回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
あらすてき化粧品ファンサイト応援中左から昨日の続き、千歳シリーズラストの道の駅で買った物、CMにつられてケンタッキーの南蛮なんとかなどを買った図(苦笑)、はまってしまったポッキーSALTY本日は花組全国ツアーのクライマックス札幌公演1日目昼夜に家族と行ってきます社長ネイル「シンプルな秋色」を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 あらすてきけしょーすい サンプル]ユニークなのは商品名だけではありませんパンフレットによるとイメージキャラクターが男性5人組のダンスボーカルパフォーマンスグループ!和風で大人の女性向け化粧品とはかけ離れたイメージのそのギャップはインパクト大でしたそれと、最初から写真のとおり、小さな容器に半分以下だけで届いたという驚き2、3回分ということで、小分けにしていただいたのでしょうが、私が企業なら9分目までは入れます(苦笑)125mℓで9,800円という高級品なので仕方ないのかもしれませんが募集時、「テカリと小じわのある方」ということでしたが、私は小じわはなくて、おでこと鼻のテカリが気になるので、そこを重点的につけました確かにかなり抑えられました最もいいなと感じたのは、ほかにはないような独特な植物系の清潔な香り詳しい成分表が入っていたのですが、香料は「ローズ系」「系」ってなんだろうと気になっています基材が天然水なのがいいですねミニエッセー1919「ヅカノート2011秋より①11月旅日記②」羽田に着いた時、大勢のお客さんが地団駄を踏んでいたわっちはそれを十分予測していたのだが、お客さんの多くが降りてから怪物くんジェットの写真を撮ろうと考えていたようなのだが、羽田の降り口では、よほどの場所じゃない限り構造上、機体の横をうまく写真で撮れる場所がないのである以前初代の嵐ジェットを撮影できたのは、隣に駐機していたからであって、写真のチャンスは乗る前だけだったのだカップルが悔しそうに「全然だめじゃん、千歳で撮るんだった」マミさんの舞台の会場渋谷に向かうまで少し時間があったので、計画では国際線に行ってブランチと思っていたのだが、プラザなとをのぞいているうちに時間がたち、いつものフードコートで食事をし、久しぶりに渋谷へ行った日曜の昼前どんなけ人が多いかと覚悟して行ったが、予想よりは混んでいなかった今回のホール(飲み物代がかかるライブハウス形式)マウントレ―ニアプレジャープレジャーは、ハチ公口からすぐ109の隣のビルの6階と超分かりやすい場所しかし、何を隠そう、このわっち、約47年の人生で109に入ったことがなく、スクランブル交差点で一瞬、迷った「あれ109ってどこだっけ」―超田舎者だホールの前のロビー前もロビーも狭くて、ちょうど開場時間で、人がたくさん事前にトイレを済ませて来て正解だった今回は、7,000円のチケットとは別に500円の飲み物代が必要で、お酒の飲めない人には割高だわっちは持ち帰れるように小さいペットボトルの水にしたロビーを狭くしていたのは、たくさんのお花瀬奈さんはじめ、たくさんの有名人から届いていたロビーで販売していた新グッズは一部が売り切れたと事前に知らせがあったのだが、わっちは目的の物をゲットできた(続く)おかげさまで1900回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
コージー本舗ファンサイトファンサイト応援中昨日の続き嵐ジェット2、レラシャトルバス乗り場、買ってきたものその1モニブラでおよそ1カ月モニターしてきた「TAKAKOスタイル★アイラッシュエッセンス」(写真は以前掲載しました)毎日、日によっては2回右目上下まつげだけにつけてきましたが、特に変化はありませんでしたつけたときはうるおいは感じられますが、液体の粘度が弱く、知らない間に目をこすったりして、取れてしまうからでしょうか私個人の考えでは、毛自体にぬるものより、本当は毛根に届くようなものがよいのではしかし、目という危険な場所なので、だめでしょうね極貧といえるわっちの超少ないまつげではモデルとして役に立たなかったのかもしれません申し訳ありません時々サポートメールというのが届いて、励まされたのはよかったですミニエッセー1918「ヅカノート2011秋より①11月旅日記①」<11月6日>特典航空券で日帰りのつもりが、帰りの飛行機がなくて結局1泊、買い物もしてしまうし、特典の意味があまりなくなった今回の旅ちと残念なわっちに、神様が素敵なプレゼントを!一つは、マミさんの舞台がまたまた最前列だったこと、そしてもう一つが、本日ちょうど写真には今の嵐ジェットを掲載しているが、今度は見るだけではなく『怪物くんジェット』に乗ることに前日、Mちゃんから「明日は怪物くんジェットかい?」とメールが来て、JALのホームページをチェックすると、私が乗る便がどんびしゃだと分かり、大野君&怪物くんファンのわっちは、大興奮少し早く行って、写真を取らなければと、張りきって早く寝て、当日は早起きして新千歳空港に若干の雨模様だったが、日曜の早朝ということもあり道が空いていてよかったフライトは3カ月ぶりだが、「あれ、なんとなくこないだも通ったよな」―そう、その間に今写真を紹介しているエンタメ空港冒険のために千歳には行っていたのだったわっちが搭乗口に着いた時、きっとほかのお客さんも写真を撮っているいるだろうなと思ったのだが、知らないのか興味がないのか、写真を撮っていたのはほんの数人だけだった曇っていたのと真横から撮れないのが残念だが、なんとか撮って、Mちゃんやサロンの嵐ファンのお客様に写メを送った機内のヘッドカバーは全部怪物くんの帽子マークそして、全員に紙で作る怪物くんジェットのおもちゃと帽子の形のかわいいポストカードが配布された降りる際ももらえたので、お客様への良いお土産になった機内モニターも映画のPR一色今回の行きは寝なかった(笑い)(続く)おかげさまで1900回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
プラセンタ本舗ファンサイト応援中昨日の続き温泉もドラえもんパークもいつか入りたい乗りもしないのに国際線ものぞきました9月に亡くなったモダンダンスの師アキコカンダ先生のレッスン発表会(水さん中心)をかつて生で拝見したことがあり、先生をお見掛けしたことを懐かしく思い出しています天国から教え子たちを見守ってくださいねお客様ネイル「オレンジピンクな小旅行」を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 プラナヘアエッセンスクレンジングフォームプラナローションサンプル]頭皮と顔はつながっているので、頭皮ケアと洗顔、ローションというラインは魅力ですねただ、ヘアエッセンスはさらさらの液体なので、指定の5、6滴ではなかなか頭皮全体にいきわたらせることができませんでしたジェルもしくは乳液状の方がいいと思いますペパーミント、メントールでスースーしすっきりした気分にこのようなトニックは使用し慣れていないので、新鮮でしたクレンジングフォームは、もう少しあわだちが良いといいなと思いますが、洗浄力は十分でしたローションは、液体と乳液の中間でよくのびて、べたつかないタイプでよかったですいずれもプラセンタなど、注目の成分入りのようですいい香りがついていたらリラックスにもなると思いますミニエッセー1917「映画オペラ座の怪人(ロンドン舞台版)を観て⑥」現スタッフやオーケストラも紹介され、最後には舞台にいる全員、そして客席が再びテーマ曲を歌って、現怪人も含めた歴代の怪人たちがしっかりと手をつないだ感動の場面もマイケル氏も一生懸命歌っていたその後、映画の方はフェイドアウトになっただが、拍手は鳴りやまず、余韻はいつまでも続いた歴代の役者さんの詳細は知らなくてもとにかく『オペラ座の怪人』ファンにとって至福の特別アンコールだったいわゆるゲキシネ扱いなので、この映画は2,000円だったが、観劇だと思えば激安で、それどころか私には50万、いやそれ以上の価値があったと感じ、しばらくたっても興奮が覚めなかった再び2004年の映画DVDを観たくなって観たし、CDを聞きたくなってロンドン初演版(マイケル氏、サラさん版)を引っ張り出して聞いた『オペラ座の怪人』には、人を酔わせる中毒性があるそのゆえんを今までも語ったことがあるが、再度述べたい昨日、ウェバーが音楽だけでなくすべてがマッチングして舞台が成功したと話したと書いたが、その真理の一方、ミュージカルというからには、ほかがよくても音楽がだめだったらおしまいという言い方もできるこの作品の一番の魅力はやっぱりウェバーの音楽なのだクラシック、オペラ、アリア、ロック、ポップス風などさまざまな雰囲気が楽しめるのに、不思議と流れとして違和感ない『ミュージックオブザナイト』などは、当初『アスペクツオブラブ』のために作られた曲なのにだそして、それらはなぜか日本人の心にしっくりくるどこかに「東洋」があるのだほかの彼の作品もそうではないだろうかウェバーこそ間違いなく「音楽の天使」であり、「怪人」そのものであるもうひとつ私が考えるこの作品の魅力は、危険で上品な色気が存在すること怪人とクリスティーヌの歌のレッスンは、「美」に憧れる怪人の「愛の交歓」だ交歓は「交感」と書いてもいい怪人のうっとりする歌声、そしてクリスティーヌが常軌を逸して出してくれた声は互いにとってエクスタシーなのである若くてお金持ちでハンサムなラウルとは一味違う魅力がファントムにはあるだから、怪人の声や雰囲気はセクシーでなければ成立しないというのが私の持論である未来永劫、『オペラ座の怪人』が上演されることを願う怪人の切ない愛には終わりがない叶わぬ恋だからおかげさまで1900回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
<<前の5件 213 214 215 216 217 218 219 220 221 次の5件>>