商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
NBサテライトファンサイト応援中6、7月の2往復でJALのレシート裏で当たったマックメニューの一部結構な確率で素敵なメニューをいただいてますある業者さんに、元タカラジェンヌに贈る物を注文して届いたらそれがとても素敵だったので、担当者にお礼のメールをしました「元タカラジェンヌの方に送付するのですが」とよくメールを読んでいらっしゃらないのか、その担当者さんはすっかり私自身を元タカラジェンヌだと思い込んだようで、「初めての経験です、北海道にお嫁に行って仕事をしているんですね」うんぬんとたぶん今でも勘違いのまますいませんっ汗店長日記「小さいけど大活躍」を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 ふきとりシート アクアクリーン]弱酸性電解水を含んだコットンの種子のまわりのうぶ毛のみを原料としたエコ素材のシート7袋本来肌用ですが、万能と思い、ひどい汚れのガス台とその油がついてしまった手をふくのに使ってみましたしっかりしていて破れることもなく、汚れも驚きの落ち方ですということは、肌がかさかさになりそうなものですが、そんなことはなく、すぐれものだと感じましたただし、何に使うにせよ、美容液シートパックとは違うので、もう少し水分が少なくてもいいかなと思います残りはサロンで使わせていただきますミニエッセー1847「真琴つばささんのこと31ニッポン無責任新世代①」※宝塚退団後10年となり、今回からタイトルに付けていた「退団後の」をはずした以降、数字(今回は31)は、退団後の活動についてのものである♪ちょっと一杯のつもりで飲んである時期の正月に、WOWOWだったろうか、今は亡きクレイジーキャッツの植木等さんがお気楽なサラリーマンをひょうひょうと演じる「無責任」シリーズの映画の特集をやっていて、主人が観ていたので、ついつい観て、その面白さに腹から笑ったそして、作品と植木さんの不思議な魅力に気付いたものだ時代背景としては、高度経済成長期、会社にはがむしゃらに働くサラリーマンが多かった一方、不景気とは無縁で会社のために必死に何かしなくても適当な社員として存在していれば、夜はお酒が飲めて、給料をもらえた人たちがいたことも確かで、「無責任」シリーズは、その社会構造を風刺しつつも明るくたくましく生きることの痛快さを示して観る者に元気を与えてくれるものだったその映画が始まった時私はまだ生まれていないそれなのに、なぜ映画を観て理解できて笑えたのかそこが不思議なところだが、恐らく「組織」「会社」「会社の人間関係」「仕事とは」などということが時代によって変貌する部分よりも圧倒的に普遍な部分が多いからではないだろうか私は1985年4月から2010年3月までの25年、大きな組織の一員として働いていただから、植木さんが主役を務めたその「舞台」となった場所の本質が分かって、展開する「とんでもストーリー」を面白がったのだと思うその現代版がネプチューンの原田泰造さん主演でシアタークリエの芝居になると割と早くに知ったが、本当の初めにはマミさんか出演することは決まっていなかった(続く)おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
ラポーアンジェリックファンサイト応援中米国の友人からいただいたプレゼントのボディークリームと除菌ジェル重宝していますネタばれ注意ですCS『JURIのやっぱりGOGO5』が今月最終回に音月さん、彩那さん、香綾さん(めっちゃ面白い子ですやん)がゲストしずるちゃんのきむちゃんのものまねがよかったなーじゅりちゃんのまた違うシリーズを望んでいます※リンクを追加しました→バイオスカルプチュアジェルお知らせ「当店がメーカー公式紹介サロンに!」を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 マンナンクレンジング サンプル]柔らかいイメージのこんにゃくがスクラブとはいかに乾燥させたものかしら半透明の泡立たないのびのよいジェル状で、スクラブといっても角があって痛いようなタイプではなく、適度な刺激で優しい感じでした写真は、少しバックのようにおいてみているところでこっぱちですいません(笑)すすぎあとは、感覚的にはさっぱりなのに、触ると不思議なことに肌はしっとりで、輝きが出た気がします課題としては、水やぬるま湯ですすぐときスクラブが流れきれずに肌に少し残ることですミニエッセー1843「三銃士を観て③」アラミス=石井一孝さん何を演じても品がある2枚目ミュージカルスター本当は濃い方だが、今回は橋本さんや岸さんがいるから自分なりの薄めの?キャラを作って徹底していた昭和なわっちは、石井さんを見るとついつい野口五郎さんを思い出してしまうレミゼつながりということもあるが、雰囲気が似ている気がするこの方は多才だミュージシャンでもあるし、超筆マメで、ブログがいい一度ご覧あれポルトス=岸 祐二さん正直、今まで観た舞台『ルドルフ』『エリザベート』では、そんなに中核の役ではなかった記憶があり、今回三銃士の一人ということで、すごく出世したなという印象くいしんぼうの太った3枚目担当を全力で演じていて客席の笑いを独占三銃士3人とも濃い(笑い)今後もどんどん渋くなって味のある役者さんになってほしいアンヌ王妃=シルピアグラフさんレベッカの準主役の印象が強くて、重要ながら動きの少ないポジションではなんだか物足りなくて、この役にシルピアさんってちょっとぜいたくではないかと感じた合うか合わないかでいうと、王妃は合わないよい意味で土くさくて「動」な役者だと思うからだ王妃にしては男前な声で(失礼)、誰よりも迫力があるはっきり言うとミレディでもよかったのではないだろうかあさこさんが出演していなかったとしたらコンスタンス=和音美桜さん役にぴったりだった宝塚退団以降、すっかりミュージカル女優ディナーショー歌手として定着し大活躍のたっちん宝塚でトップ娘役になってほしかったと考えていたが、これでよかったのだろう美貌と歌の2大武器は強いこれからもおおいに輝いていただきたい(続く)おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
ハーツイーズファンサイトファンサイト応援中サロンのお向かいのお宅に毎年見事に咲くあじさい先月でしたが、この翌日にはもっと増えてました当ブログの訪問者履歴(同じFC2ブログをやっていて、足跡を残す設定の方のみ分かるシステムになっている)には、私の好きな世界とは全く無関係に思える萌え系アニメ関係のブログをされている方が多いのですが、前々からなぜだろうと疑問でした中には、そういったアニメと宝塚も趣味にされている方もいらっしゃるので、それは理解できておりました先日、全く偶然に「わっちさん」という女の子のキャラクターが存在することを知り、恐らくタイトルを見たりたまたま検索でご覧いただいているのかもと推察期待してこられた方、申し訳ありませんでも、ちょっとすっきりしました社長ネイル「手描きガーリーチェック」を掲載→ネイルセラピーサロンstage [モニター品 ハーツイーズ 【弱アルカリ洗顔フォーム】]クレンジングおよび洗顔が可能な硬めのグレーのクリームネットもついており、泡立ちが素晴らしかったです私が仕事モードのがっちりメイクだったためか1度ではすべては落ちなかったので、2度洗いしたのですが、アイラインやマスカラは1度で落ちましたそのあとどれくらい汚れが落ちているか試すために、ジェルピーリングと鼻シートによる角栓取りをしてみましたおお、ピーリングのカスがあまり出ないし、角栓もついてこないではありませんか課題としては、ほんのちょっとでも目に入ると激烈に目が痛くなること私はこの点を重視しており、入っても痛くない物があるので、研究されてはいかがかなと思いましたミニエッセー1841「三銃士を観て①」ネタばれにご注意いただきたい帝劇100周年記念のこの演目だが、別な配役で日生劇場でもファミリー向けの『三銃士』が上演されたことにはびっくりちょうど私が帝劇で観る数日前のことだ『三銃士』ブーム?いっそのこと宝塚でもやったらよかったかもしれないそれぞれの楽しみ方ができそうだ『三銃士』をやることは前々から決まっていたのだろうが、この物語では「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」という有名なセリフが出て来るまるで2011年3月11日以来の震災、原発事故で苦しむ人を励ますような作品になっている不思議なものである原作はフランスのデュマの小説で、この『三銃士』の部分は、壮大なダルタニャン物語の4分の1くらいの話だそうだそれを聞けば、なぜ主人公がダルタニャンなのに、タイトルが『三銃士』なのか納得だミュージカルでは、原作をかなり脚色しているミレディは自害するのではなく、原作では処刑されるし、純情な乙女のようなコンスタンスは実は夫がいるのである色濃い登場人物がたくさんで立ち回りもあり、悲劇でもあり喜劇でもあるまた、ベルばらと同様に史実と創作をからめていて、大舞台のミュージカルに仕立てるにはふさわしい作品恐らく、池田理代子先生はベルばらを描く前にこの小説を読んだことだろうベルばらはルイ14世の末期ころから始まるが、『三銃士』はその父13世時代のお話である昨年だったろうか時々ではあるが、NHK連続人形活劇の新三銃士を観ていた詳しいストーリーは分からなかったが、脚本が三谷幸喜さんで、エンディングの歌を平井堅ちゃんが担当、声優陣もなかなか豪華だった(続く)おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
健康食品オンラインショップファンサイト応援中先月実家に咲いていたあやめ実はわっちは生まれた時、あやめという名前も候補のひとつだったそうしかし、伯母に同じ名前がいるので、やめたとのこと純和風な名前でなくて良かっただって、顔が「洋」ですから爆ネタばれ注意です今月のCS『こだわりランキング』は「父親にしたい役」いろいろ悩みましたが、わっちは8位だったオスカルの父ジャルジェ将軍をリクエスト名前が出ちゃってましたな―やっぱり、この番組のゆうひちゃんの1位率は高い![モニター品 国産100%【日本の杜仲茶】]杜仲茶のイメージといえば、やせたい身には飲みたいけれど、中国産がほとんどだし独特の苦み渋みが嫌しかし、これは日本産(ただし、日本のどことは明記なし会社は静岡)で、甘くまろやかに仕上げたとうたっていたので、本当なのかと試しましたホットの方が苦味がない(と思っている)ので、ホットでいただきました確かに、今まで飲んだことがあるものとは全く違い、まろやかでとにかく飲みやすいですノンカフェインなのも万人向けでおすすめですミニエッセー1840「ヅカノート2011夏より⑭ルナロッサを観て②」そして、かなめちゃんの美貌は宝塚のためにあると言ってもいい女役をさせたかったのはよく分かる本当にきれいだったただ、男性を死においやる食中花的な発想は繰り返し使われているパターンなので、稲葉先生には、次回頑張っていただきたいゆうひちゃんとかなめちゃんが色っぽくからむところとかデュエットダンスのときに感じたのが、男役は現代風スーツで、娘役が民族的ドレスなのに、不思議と違和感がなくて素敵だったということあの赤でもオレンジでも朱色でもない衣装の色がいい月というより太陽だが今回、下級生で気になる子を二人発見一人は前々から注目のアイドル的様姿の伶美うららさんすでに目立つポジションで踊っている場面があり、かわいらしいお顔と生き生きと踊る様子に目がいった順調にいけば、この方は娘役トップになることだろうそれからもう一人は、ロケットでセンターを務めていた春瀬央季さん舞台姿を今までよく確認できなかったが、ひょろっとしていて華があってなかなか舞台に映えるなにせ、春野さんの「春」と瀬奈さんの「瀬」を背負った名前だから、スターにならなければいけないんじゃないかと思うのだがんばれ!歌がお得意でよい個性を持つ天羽さんが休演で残念だったどうかお大事にしていただきたいそれから、この公演の後、今月お盆に急きょ青年館で行われた『ヴァレンチノ』を生で観れなかったことが残念だ当初は本公演で退団予定だった妃宮さんが、『ヴァレンチノ』まで退団を延期するという異例な状況になったが、本人やファンにとって、それもまた良かったのではないかと思うともあれ、今後もずっとゆうひちゃんの『ヴァレンチノ』を思うたびにあらためて東日本大震災のことを胸に刻むだろう退団者の皆さま、お疲れさまでしたおかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
ペプタイド ドア ガーデンファンサイト応援中友人にいただいたドイツオーストリアのお土産素敵!!わっちは、元雪組のお芝居ではお色気担当で、ダンスリーダーだった娘役森央かずみちゃんが現役時代FCに入っていて、村では一度バウ入りの際にお供をしたり、退団パーティーにも参りました天海さんの同期ですしかし、アマミーとは正反対の愛想の良さ、気取らない性格でファン一人ひとりを大事し、お手紙には返事を下さって、明るくてさばさばしていて大好きでした素敵なご主人と結婚し、お子さんを2人もうけて和歌山にお住まいなのは聞いていましたが、しばらく連絡も取っていませんでしたビラティスのインストラクター資格も取得して昨年、私のサロングランドオープンと同時期から和歌山でダンス教室を主催されていると最近知り、うれしく思っています(かずみダンススタジオHP)今もかわいらしいですし、まめに連絡をくださる姿勢は変わりませんぜひ頑張っていただきたいし、いつか訪ねたいと思っています[モニター品 VGヴィーナスギアw本品]とにかく少量で伸びがよく保湿感が持続するために朝晩3週間使い続けてもまだまだ減りません本品は5800円ということですが、ずっと使えそうで、お得ですよね一般にジェルというイメージよりかなり瑞々しい感覚1か月以上すると多くの人が肌の透明感を実感するようで、私も楽しみですオールインワンとはなっていないので、私は化粧水のあと乳液がわりに使っていましたが、ひょっとしたらこれだけでも、もしくは最後の美容液がわりでもいいかもしれませんミニエッセー1834「ヅカノート2011夏より⑪東宝三銃士 夢の配役」※主な役のみ( )は本役花月雪星宙組の順役名、人名敬称略ダルタニャン(井上) 柚香明日海音月柚希凰稀アトス(橋本) 壮龍早霧紅北翔アラミス(石井) 愛音青樹沙央真風悠未ポルトス(岸) 華形星条緒月夢乃十輝アンヌ(シルピア) 花野花瀬涼花白華野々コンスタンス(和音) 蘭乃愛希舞羽夢咲すみれ乃ロシュホール(吉野) 朝夏紫門彩那壱城鳳翔バッキンガム(伊藤) 夏美越乃大湖如月蓮水ルイ13世(今) 鳳光月凛城麻央凪七進行/ジェイムズ(坂元) 望海美翔彩風美弥七海ミレディ(瀬奈) 桜蒼乃蓮城美弥純矢りシュリュ―(山口) 蘭寿霧矢未涼涼大空おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
<<前の5件 221 222 223 224 225 226 227 228 229 次の5件>>