商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ここでは何を書きこめば?
社長の自宅にて発見ありゃ、どこかで見た子たちだなぁ横柄な発言後に辞任し、入院して「そう(そううつ病のそう)状態だったゆえの発言」とかなんとかお騒がせな松本元復興相前職時代、取材で彼にそっくりな不快な人に出会ったことを思い出しました私が最も苦手とするタイプですどんな立場や地位であれ、こんな態度を取ったら、こんなことを言ったら相手がどう思うかと、「常に」相手の心情を思いやることが、政治家という前に人間として大切ではないかしら天皇制の問題は別にして、私はいつも天皇家のみなさまの優しさ、思いやり、謙虚さ、国民と接するときの目線を同じくする「こころがけ」を人間として見習いたいと感じていますお客様ネイル「ジェルクリアスカルプ―つばさ」を掲載→ネイルセラピーサロンstageミニエッセー1831「ヅカノート2011夏より⑨7月旅日記④」さらにいいのは、関係者だからといって前方(この日1列目センターブロックはマミさんのFCだらけと思われる)で観ていなかったこと宝塚におけるK島ファミリーとは違い、そういうところに好感を持ったうれしくて思わずMちゃんにメールで報告したよしもと所属ではないので、よしもとのシアターで大好きな「最後は関係なくなっちゃう」ネタのハライチの漫才が見れないのが残念だ会場はほぼ満席で安堵前日の帝劇は期間が少し長いためかちらほら空席もあったロビーではマミさんグッズの扇子をゲットこれ、ケースが違うだけでひょっとしたら既に持っているかもこの公演は東日本大震災チャリティー公演でチケット代の一部は役に立つと言うからうれしい義援金箱もあったので、少しだけ協力させていただいた植木等さんの映画シリーズを観たことがあり(もちろんリアルタイムではないが)、組織人経験があるからこそ、共感できた部分も多かった『ニッポン無責任新時代』マミさんはもちろん、出演者皆さんが素敵だった後日詳しく書きたいこの舞台が一体何時に終わるのか分からなかったため、少し余裕を持って取ったはずの帰りの飛行機だが、舞台はアンコールを入れて2時間40分ほどで、思ったより余裕がなかったそれでも買い物はできて、乗る前に買ったご飯も食べることができた「乗り継ぎ便の遅れが出ている」と乗りこんでから発表され、出発は30分以上遅れたさすがにゆうべ結構寝たので、機内では寝ずにヅカノートを書いていたが、途中何度か気流が悪くなり、「シートベルトサイン点灯」「かなり揺れるので注意を」という箇所もあったのに、全く揺れずに「なんだったんだべ」(続く)おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
プラセンタの専門店 フローレス化粧品ファンサイト応援中セントポーリアの育成に凝っているわっちのために旭川のKおばさんが自宅から2種類を持ってきてプレゼントしてくれました(ぼけてますが、写真左)写真中は、しばらして花が咲いた状態(花の位置は逆にしています紫の花は最初のはすぐ落ちて、新しいのが咲きました)写真右は、おばさんが育てているセントポーリアたちをわっちに見せようと花をひとつずつ摘んで持ってきてくれたのを保存剤入り水で「浮かせ生け」してしばらく楽しみましたネットショップのアマゾンで長年探していた幻のCDを中古良品でゲットし、「アマゾンってすごいねー」とやっと今頃歓喜しているのはうちの主人ですおおそっ[モニター品 最高級ブルガリアダマスクローズ配合!ローズプラセンタ美容液【フェミーテ】サンプル]分かりにくいかもしれませんが、手のひらの真ん中にほぼ透明な美容液を出しておりますうるおい感が持続するのがいいですねつけたときはローズの香りが広がってリラックスそれがもっと続くと成分が実感できてなおいいと思いますミニエッセー1830「ヅカノート2011夏より⑨7月旅日記③」レムの部屋では快適に感じる温度設定に苦労した28度にすると、なんとなく暑いが、27度にするとなんとなく寒いその間ってないの?とちょっと横になったら寝てしまい、気付いたら深夜3時それからざっとヅカノートを書いてから本格的に就寝<7月27日>朝ごはん付きの宿泊プランだったのに、朝全く起きられず断念シャワー化粧荷物整理であっという間にチェックアウトの正午でも、朝ごはんと引き換えに、マミさんは元気に観れそうで良かったなと安心した日比谷シャンテで宝塚グッズ、ネイルメイク用品を物色して、ランチは神田グリルで、やはり肉昨日がステーキだったので、この日はハンバーグにそして、クリエのチケット提示でのデザートサービスもいただいたこのとき、サロンのご予約メールや予約変更のお電話対応でちょっと現実に戻って気が引き締まったこの日のクリエはありがたいことに1列目だったため、開場時間を少し過ぎてから劇場入り口に行ったそこで、素敵なことが起きたお笑い好きなわっちは、以前記事で、イケメンな博多大吉先生やなぜか坊主頭の方たち3人(トシさんU事工事の益子さんハライチの澤部さん)が好きと書いたが、偶然、事務所の先輩である原田泰造さんの芝居を観に来た澤部さんにばったり係の方からチケットを受け取る時、とても低姿勢で礼儀正しかった「ファンなんです握手していただけますか」と声を掛けると、快く握手してくれたエレベーターにも一緒に乗ったテレビでは貫録のある老けキャラだが、近くで見るとやっぱりまだ25歳の青年らしい雰囲気清潔感があった意外にきゃしゃでびっくりした幕間もずっと座席にいて、一生懸命メールを打っていた数日前にフジテレビ27時間テレビの生放送「恋のかまさわぎ若手編」で彼女とのことをいじられていた同じ人物とは思えなかった(笑い)(続く)おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
ちゃがんじゅカフェファンサイト応援中いとこのA選手にいただいた旭川のロテルドキタクラブのこのお菓子、激うまですアップルパイが苦手な人でも食べられますよいとこの家がこの店に近く、何度か行ってますが、ほかのお菓子もどれもおいしい賞味期限が短いですが、最近冷凍すればいいやんと気づきました6月の旅日記に書き忘れたエピソードです帰りの飛行機で飲み物サービス時、隣に座っていた汗くさくて「ちょっと酔ってる系」の初老男性が満面の笑みで「ビールちょうだいっ!」CAさん「申し訳ございませんビールはないのですが」おじさん「そっかじゃあ、コーヒー」CAさん「はい、アイスでございますね」おじさん「いや、ホットで」―わっちさんの心の声「えーーーホットかいな!!余計に汗かくやんやめてーーー」※ヒーリングサロン咲のブログ更新しました→こちら社長ネイル&きらきらボディーアート「ファイターズ応援用1」を掲載(同時に記事が二つあります)→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 【匠の味】けんこう醤油]食物繊維が入っているしょうゆ現品ですわーい調味料は長持ちするしいくらあっても困らないので助かりますねしかも慢性便秘の身にはうれしい成分味はとってもおいしかったです煮物などに使う場合は、ほかの物に比べて煮詰まりやすいとありましたので、食卓用におすすめですミニエッセー1829「ヅカノート2011夏より⑨7月旅日記②」ダイエットのためにも隣の有楽町まで歩く予定だったが、寝ていない上に、温度というより湿度が半端なく高く感じ、たった1駅電車で移動したそして、ルーチン―宝くじを購入(笑い)ふるさとの日比谷では、まずは今回の宿泊先日比谷レムに荷物を預けてから宝塚劇場のキャトルレーヴへそれから劇場に入ってチラシ集め&公演デザート体験和菓子が苦手なわっちでも今回の和スイーツはおいしくいただけたロビーにご年配男女の団体客が雰囲気的に、どう見ても関東以外からの旅行の一団わっちは今回悪いことに10列前半のセンター席団体客はその左側にわっと座るわけだ開演前も幕間もおおはしゃぎで、宝塚ファンは引いていた上演中もさわがしいのではと嫌な予感が結果は、覚悟したほどではなかったにしろ、やっぱりしゃべりまくっていた特にショーの最も良いところでおーーーーーいこういうときは常におじさんの声はしないおばさん、おばあちゃんの声ばかり周波数の問題なのかお願いだから劇場係員よ、絶対隣の人としゃべるな、宝塚はコンサートや大衆演劇とは違うんだと開演前にしっかり指導してほしいそういうわっちは、ショー後半で本当に一瞬だけだがこっくりしてしまった危ない、危ない宙組公演については後日書くが、作品はなかなか良かった別れのときがちょっとずつ近づいてきたように感じるゆうひちゃんの姿に胸がいっぱいになった終演後はコンビニに寄ってからホテルにチェックインし、部屋で早めの夕食をとってから歩いて帝国劇場へエリザ以来のあさこちゃんがめっちゃ楽しみだったところどころ、あさこちゃんが出ない場面で眠気に襲われた歌を朗々と歌われると気持ちよくなってしまって大変失礼したなお、『三銃士』についても後日詳しく書きたい(続く)おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
サンダースペリーファンサイトファンサイト応援中前職で記者編集をしていた酪農専門誌『酪農ジャーナル』(月刊)このロゴや表紙パターン決めも携わりましたわがサロンに置いてあります嵐のアルバム、いいですねー歌うまいしサロンでBGMにしています[モニター品 ヘアクリームRM]以前この会社のスキンケアは試しましたが、今度は洗髪タオルドライ後につけるヘアクリームです最初はラベンダーの香りがきついなーと思ったのですが、髪がかわくとちょうどよい具合にこれをつけるときはリンスやコンディショナーがいらないですねべたつかず、髪を守ってくれる感じがしますミニエッセー1828「ヅカノート2011夏より⑨7月旅日記①」<7月26日>新千歳空港に新しい施設ができて、早朝から混むことをかんがみ、予定より30分早く出発したが、さすがにまだ6時台道路も駐車場も大丈夫で、ほっとしたおかげさまで連日仕事があって忙しく、ほとんど寝ないで来たため、寝ぼけていつものルーチン―飲み物を買うことを忘れて飛び立った涼しい感じの北海道から灼熱の東京に行くのだから、熱中症対策にも飲み物は必携塩レモンかむかむは持ったのに笑いそれから、このときなにぎなく手書き予定表を見て、この日東京で真っ先に行く予定の場所を思い出した危なくいつものように有楽町に直行するところだった機内で久しぶりに買い物をした先行販売の文字にひかれて主人へのお土産用スカルプDシャンプー&コンディショナートラベルセットだ秋に出張があるかもと言っていた主人が使わないワックスも入っていたが、それはちゃっかりわっちがもらうことにしたそんなことをやっていたら全然寝る余裕がなく、焦った1日目は観劇2本居眠りは必至かも羽田空港で少し買い物をしてから向かった先は東京丸の内のオアゾ地下マミさんの出演した番組に登場したパン屋神戸屋のレストランでパン食べ放題ランチをしたかったのだ軽めのステーキ、サラダ、飲み物と数種類のパンお値段は少し高いが、パンはとてもおいしくて勉強にもなった(続く)おかげさまで1800回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
<<前の5件 222 223 224 225 226 227 228 229 230 次の5件>>