ガイアエヌピーファンサイト応援中節電は大事ですでも、安全第一で!先月、週刊誌に音楽学校いじめ裁判問題に関連して現役タカラジェンヌが名指しで「休演の真相は」などと書かれていましたね中身は読んでいませんが、宝塚は清く正しく美しくあってほしいものです[モニター品 Robusa de Coll]クレンジング、化粧水、クリームのサンプル乾燥肌の方へということで、サロンでマスクをするためどうしても口の周りが乾燥ぎみの私にぴったりな潤いが持続するラインアロマの会社だけにローズ系の香りで癒されました!!ミニエッセー1744「くるるの杜へ行ってきました②」レストランは事前に人数限定で予約ができるらしいが、Mちゃんが電話で問い合わせた時にはもう予約枠はいっばいで、当日バイキング開始の30分前である11時から当日分の受付けが始まるというので、少し早めに行ってみた名前と人数を聞かれ、玄関ロビーで待っていると、すぐにレジ前の「中待ち合いベンチ」に案内され、一番乗りで先に料金(大人1,500円)を支払い席に案内され、バイキング開始前、ドリンクだけは自由に飲めるということで、ドリンクを飲み過ぎてお腹がいっぱいにならないよう注意しなきゃとMちゃんと冗談を言いながら時間を待ったみるみるうちに110席の店内は人であふれた平日だったので主婦層が多かった11:30に係の人が来て、一番にバイキング場に案内してくれた混雑を避けるため、皆を少しずつ時間差をつけて案内する形式だが、結局あっという間に混雑して、一部料理を取れない事態にその後、混み具合を見ながら第二弾の料理を取りに行ったをの日用意されていた食事メニューは、男爵いものグラタン、鶏のからあげ、スパゲティ、フライドポテト、カレー、パン、チャーハン、牛テールスープラーメン、うどん、茶碗蒸し、おしるこ、デザート、サラダ、豆腐、アイス、温泉たまご、てんぷら、ソテーものなど和洋中なんでもありで、どれも素材を生かした飽きない味付けだった(続く)1700回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る['close']