商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
紅さんざしのファンサイトファンサイト応援中講習会場看板この会社のグループの理美容部門が避難所で散髪奉仕をしていたのをテレビで見ました宝塚宙組、あさこさん帝劇、マミさんクリエでの7月の旅、日程決定あとはチケットだ[モニター品 紅さんざし肌彩ジェル]オールインワンジェルのサンプル品以前この会社の化粧水もモニターしましたジェルもおなじく温泉成分とのことつけた感触は驚くほどさらさらこれでうるおいが保たれるならば、ハンドクリームがわりの使い方もありだと、試しているところですミニエッセー1732「塔の上のラプンツェルを観て⑤」最初は歌もそうなのかと勘違いそれほど声が似ていたからだこの映画はいつも以上にザミュージカルで(だから宝塚演劇ファンには最適)、歌の部分も多かったのだが、台詞と自然に溶け合っていた歌を担当したのはやはりミュージカルでも活躍している小柄でパワフルな小此木麻里さんであるめっちゃ上手だったフリンは、これまた小柄ながら濃くて二枚目でミュージカルに欠かせない俳優畠中洋さんときたもんだ畠中さんは実年齢は45歳だが、声は20歳くらいでも全然OK色気もあったこちらはさすがに歌も披露して素敵だったそして、おいしい悪役ゴーテルはわが宝塚のOG剣幸さんなんとも豪華だ剣さんといえば、舞台では温かい人柄の役が多いが、今回の魔女も雰囲気にぴったりでさすがだったし、剣さんをよく知る私としては声を聞けてうれしかったディズニーアニメには、いろいろな仕掛け遊びがある『トイストーリー3』のときも、別の物語のキャラクターが登場していたが、今回もしっかりあった私は見逃さなかった思わず笑ったまだ観ていない方は、ぜひ見つけていただきたい好奇心にあふれ、勇気を持つただのお姫様ではないラプンツェルフリンたちの助けはあったにしても、自らの意思で行動し、幸せを勝ち取ったこの映画の一番の魅力はこれに尽きる半歩でも自分の力で前へ―叩けよ、さらば開かれん!1700回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
キレイとゲンキをまとめてアップファンサイト応援中セントポーリア「希望」のつぼみ真風涼帆さんがバウホール公演で主演なさるんですね遅くなりましたが、良かったですね頑張って!お客様ネイル(大輪の華)を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 毛穴洗顔プラス 和漢ハーブ 【②ドクダミ】]オールインワン系スキンケアがたくさん出ている中、あえていろいと混ぜ合わせ、2段階で毛穴洗い専用という商品楽しく試しました真ん中の写真は使用前ポイントメイクもしているとはいえ、ポイントメイクなしのこの商品を1週間朝晩使用後の右の写真と比べ、肌が一段明るくなった気がします同じファンデーションを同じくらいの量つけていますただ、最初にドクダミエッセンスを入れたリキッドをつけて1分以上待つというとき、リキッドに粘度がないため、たれてきてしまうのが難でしたミニエッセー1719「ヅカノート2011春より⑦ルパラディ!!を観て②」一昨日、無事に巣立ったであろうまとぶんに、今もありがとうの言葉とともに、心からお疲れ様でしたと言いたいまとぶん、かっこよかったよプログラムの日本物の姿にも感動したトップになってから舞台ではかなわなかったが、日本物の美しさも定評があったきっと芸能界はだまっていないだろう結婚してもよいので、その美貌で活躍していただきたいでも、しばらくはゆっくり休んでねはなちゃんはロケットの真ん中で、生き生きとしていた芝居より断然輝いていたダンスが好きなのだろうらんとむさんが戻ってきたら、もちろんまた違う色合いの花組になることだろうけれども、花組らしさを継承してくれたらうれしい組長、そしてまとぶんのあいさつがあると知らなかったので、最初に途中まで幕が降りた時に、もうこれでまとぶんや退団者のこの舞台での姿を見るのが最後と思い、思いっきり手を振ってしまったその後、あいさつがあり、芝居の感想で述べたとおり、日替わりで生徒たちが衣装のまま直接募金箱を持って募金を呼び掛けるという時間に立ち会えたのも、言い方は悪いが、貴重なひとときだなと感じたそれこそ聖なるときだった3月11日、多くの尊い命が一瞬にして奪われた宝塚ファンの方もいらしたことだろう残されたわれわれは、出来る限りのことをしていかなければならない節電のために中止をという声もあるしかし、興行の灯を絶やさないこともまた、大切なことの一つではないだろうか街にお金が落ちないと、経済も終わってしまうもし、中止が相次いだら、天国に旅立った宝塚ファンの方は喜ばないはず東京宝塚劇場を始め、あらゆる劇場は出来る限り電気を消して節電していた経営上の厳しさはあるだろうが、しばらく公演回数や日数を減らし、冷暖房を抑え、自家発電を利用したり、舞台の照明なども工夫しながら、安全第一で上演する道を模索してはどうだろう夢を見に行ける場所が存在し続けることを願ってやまない1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
山本海苔ファンコミュニティファンサイト応援中久しぶりにメーンのフライパンを買い替えましたダイヤモンド加工のものはくっつかなくて便利ですねほのかな色気も感じる舞羽美海ちゃん、雪組トップ娘役就任おめでとうございます!![モニター品 海苔茶漬『梅の友』]梅干しは自分で入れたもの梅茶漬けかと勘違いしてましたが、シンプルなのり(ふりかけと言ったほうがいいかも)ほかのお茶漬けのもととは違い、全くしょっぱくないので、アレンジはききますが、これだけでは物足りなかったですミニエッセー1718「ヅカノート2011春より⑦ルパラディ!!を観て①」サブタイトルは「聖なる時間」ショーは期待以上だった藤井ズムとでもいおうか、今までのさまざまな作品を思い出した特に『TAKARAZUKA舞夢』の一場面や懐かしい『カクテル』などずっと我慢していたが、男役総踊りでは涙ぐんでしまったそこには、春野さんが残した花組の香りが漂っていたからだ右手を左耳のところに持ってきてする男役のポーズなんだかほほえましくもあり、うれしくもあり、寂しくもあり振り付けの羽山先生、ありがとう藤井先生お得意のミニ階段とタキシードまとぶんの相手役の美女には女装いや失礼、とてもとてもきれいな壮さんが壮さんの女役は本当にいいこのショーでは柚香さんが通しの役で抜擢のびやかなダンスでフィーという妖精を演じたまあ、なんと美しいことか順調にスターダムを昇ってほしいものだまた、初舞台時にその体型が話題になった天真さんが、それを良い意味で生かし、3枚目に芝居でも少し活躍していたが、まとぶんファンのおばさま(?)に扮して満開の笑顔で客席をなごませていて、思わず拍手藤井先生の起用の仕方、素晴らしい!!まとぶんは銀橋で渾身の絶唱大きく温かい拍手が続いて、胸がいっぱいになった入団前に特に宝塚ファンではなかったというまとぶんが憧れた人は春野さんその春野さんと同組になり、次期トップというのが見えた時、正直ファンとしては嫉妬も感じたそこには彩吹さんの問題があったからだしかし、まとぶんは彩音ちゃんと壮さん、助っ人ゆうひちゃんらともにしっかりと花組を引っ張ってくれたまとぶんや組子が成長する様子に、憂いはまったく消えて、心から感謝したものである(続く)1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
マニールファンブロガーサイトファンサイト応援中いつもは春に咲くセントポーリアのひとつキッスアウェイが今年は2月に咲いてびっくりこの後もたくさん、たくさん花が咲きましたおさちゃんのブログ(FC会員用)、何カ月も見ていなくて、先月久しぶりに開きましたすっぴんの写真も載っていて、ほのぼのしました店長日記(防災)を掲載→ネイルセラピーサロンstage[モニター品 マニール蒸しタオル美容法]クレンジングクリームの現品をつけたあと、蒸しタオルで汚れを浮かせ、その後洗顔をという提案やってみるととても肌が白くなることから、実際に汚れが落ちていると思います蒸しタオルでクリームがかなり取れるので、特に年齢の高い方は乾燥防止のため、このあと洗顔せず、化粧水で拭き取りだけでもいいかもしれませんミニエッセー1711「日常点描2011③」<洋服センスの謎>そのサロン引っ越し中、もうひとつ笑ったのが、ふいに出てきたきょうだい4人の写真だ毎年写真館で撮っていた年賀状用写真で、私が社会人2年目くらいのときのものすぐ下の妹が短大1年、弟が高校1年、末妹わんこ社長が小学6年私はスーツ、弟は学生服、わんこ社長も白シャツにネクタイとそれぞれ正装なのに、すぐ下の妹だけが、わけのわからない服にダサい模様のニットカーデガンで、まるで昭和初期の田舎くささで、本人だけがいなかったが、ほかの3人で大爆笑したちなみに、すぐ下の妹は「服飾美術科」だったし、その後はおしゃれだったのだが弟とわんこ社長は私のことを「いやー、美少女(もう22歳くらいだが)だったねー」というので、「今でもだけどね」と答えると「美おばさんでしょ」と言われた<コジのきまぐれ>実家に預けられているコジローは、最近ずっとご機嫌ななめだった前は行くと必ず最初はあいさつがわりに愛想よく甘え、その後マイペース行動に入っていたが、今年に入って新たにわんこが仲間入りし(預かり犬)てから、それが気に入らないことを訴えるように、顔を出しても最初は吠えて、その後はただ「ガルガル」と怒って、決して愛想しなかったのだが、先日久しぶりに愛想よくなでなでしろと寄って来て、さらに何かさかんにしゃべっていた(吠えるのとは違って、何かうおうおと言葉で言っている)たまたま新入りが母と散歩中でいなかったから、本当の自分を見せたのかななもそうだが、コジは常に自分が話題の中心じゃないと嫌なタイプなのに新入りの前では「俺様は人間に甘えないんだっ」といきがっているのかもちなみに新入り君はコジやななと仲良くしたがっているが、コジローは俺がリーダーだと威張るし、ななは完全無視居候犬はかわいそうだと、うちの主人は新入り君をかわいがっている1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
オンラインコンタクト★ファンサイトファンサイト応援中懸賞生活戦利品のネイル用ストーンめっちゃうれしかったです6月に観る予定の星組東京、カード会社貸切公演をゲット開催を祈っています[モニター品 ワンデーアキュビューディファイン黒]徹夜でのサロン作業中の写真で失礼します私の瞳は茶色いので本当は「茶」がほしかったのですが、これは黒ですかえって新鮮かももともとレンズに入っている黒い部分、視覚の 続きを見る ['close']
<<前の5件 231 232 233 234 235 236 237 238 239 次の5件>>