商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
キョンスンオンラインファンサイトファンサイト応援中写真は本日から1月の旅シリーズスタートまずはディズニー以外から初日に食べたお寿司先月制作について書いたネイル雑誌のコンテストですが、ネイルボトルの方、掲載されましたびっくり!『ネイルMAX4月号』57ページの左下「夏央まこと」というのが、私ですページの中で私だけ、使ってる色が違います(笑い)いずれ、サロンのブログで作品の写真やメイキングを載せますぺこり雑誌掲載のお知らせとお客様ネイル(かわ上品初ネイル)を掲載→ネイルセラピーサロンstage[雑誌 芸能人ひろば モニター]私は韓国の方ではベテラン俳優(主に時代劇)のチェスジョンさんやチジニさんが好きですが、この雑誌では日本で人気のK-POPスターたちがたくさん雑誌というより簡単なパンフレットのような感じでしたが、韓国語と日本語両方で書かれていて、韓国語を勉強している人にもよいのでは!ミニエッセー1661「ひとりTDL報告⑧」パレードが終わると閉園時間が近づき、混むので嫌だと思いつつも、まだ買い足りないものがあったので、買い物第4弾へ買い足りないとは、キャプテンEOグッズだもう買えないので、何か一つ記念にと思って探しまわったすると、Tシャツがあり、ちよつと高かったが、思い切って買ったレジに並ぶだけでひどい大変だっただが、園内のレジはまだ序の口だったことをあとで知ることに買い物を終えて18時55分あとは宅配センターで荷物を送り、ちょうど閉園だシーと勘違いして、宅配センターの場所を間違えてしまってあせったが、なんとか荷物をすべて送り、帰ることにした旅日記にも書いたが、それで帰れば疲れることはなかったのに、「そういえば、妹に結婚祝いをかねて、ちょっと良い物を買ってあげようかな」と思い立ち、園外公式ショップのポンポヤージュに寄ってしまったから、さあ大変人であふれかえっていて、なんとレジ待ちに1時間近くせっかく、それまでたいした疲れを感じていなかったのに、最後でどっと体が疲れてきた舞浜の駅を出発したのは午後8時過ぎしかし、そのおかげで、電車が空いていて、おなかが空いたので、ポップコーンを少したべた(笑い)新木場乗り換え有楽町コースは近くて便利だホテルは有楽町でも新橋でもよいところなので、最高であるこうして「ひとりTDL」が実現帰宅してから届いた荷物の整理が楽しかったことは言うまでもない自分の物は当然ながら、喜んでもらえるかなーと想像しながら、お土産を仕分けるのが至福だ両親は「きっとお姉ちゃんからおせんべいが届く」と勝手に願っていたようで、本当におせんべいとお茶を届けたら大笑いしていたきっとまた行くだろう今度は誰と?TDRマスターのMちゃんと?1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
懸賞生活戦利品の充電式電池生命保険のアンケートプレゼントでああ、あぶなっ先月のこと3月、用事に便利でどうしても泊まりたいホテル、いつ予約開始かと毎日チェックしていたのに、たまたま1日忘れた日に開始され(こういうこと、あるよねー)、出遅れて「あと1室」でぎりぎりセーフでした※遅くなりましたが、ヒーリングサロン咲のブログ更新しています→こちらミニエッセー1660「ひとりTDL報告⑦」終了して出たら、ちゃんとグッズ売り場がはい、購買心理どおり、ドナルド人形を買っちゃったときたもんだ本当は大きめのお菓子もほしかったが、またいつかと、我慢した外はだんだんたそがれてきたかわいい自動販売機で飲み物を、そしてプーさんのポップコーンワゴンでハニ―ポップコーン(箱入りの小さいやつ)を買った昔はこれだけで1時間2時間待ちだったが、4、5人の並びやはり、市販の類似品とは違うおいしさだ少しだけ食べて、荷物にしまい(こういうとき、お土産を買っていただく袋が役に立つ)、ホテルに帰ってから食べたのであったその後、ハンバーガーショップで、トイストーリーのバズライトイヤーのランチボックス欲しさに、ハンバーガーセットを買ったポテトは、要らないのだがこれも袋に入れて持ち帰りにしたホテルに帰ってからの遅い夕食になったあっという間に外が暗くなり、夜のパレードのために、通路が規制されたもう目的のものはすべて見たので、写真撮影のためにパレードを見学することにベンチに座れてラッキーだった直前には人はかなり増えたちょっと寒かったが、カイロで耐えて20分ほど待って、初めから終わりまで見事にすべて観たしっかりと観たもののうまく撮れなかったキャラクターもあったブログに簡単にアップするために解像度を低くしているので、たいした作品にはならなかったが、雰囲気が伝わるものは撮れて満足した夜のパレードをきっちり観たのは初めてだいつも、遠くからなんとなくという感じだつたし、通してすべてというのはなかったこれも予定外だったが、良かった(続く)1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
セレクトビューティーファンサイト応援中モニター品『カロリー0!高品質ブレンドハーブティー「デトックティー」』ですラズベリーの香りというのですが、私は感じませんでしたが、飲みやすいお茶です効果があったら追記します明日からマミさん主演『愛と青春の宝塚』青山劇場公演メーンの旅で上京しますまた後日いろいろ報告しますミニエッセー1656「ひとりTDL報告③」マイケルについては、この旅の前に縁あって、マミさんが出演するというから特番を観て、『THIS IS IT』も観たところで、あらためて彼の素晴らしさに感動し、今回のキャプテンEOは感慨深かったさすがに夢と魔法の国のディズニーマイケルが亡くなったという悲しみは一切出さずに、昔どおりに前部屋でメイキングを見せてくれたお客さんたちがみんな静かに真剣に見ていたのが印象的だったメイキングにはちらっとしかマイケルは出てこないのだが、それでもみんな目をこらしていたもちろん、私も心して見た上映がスタートすると、ああそうだ、こんなストーリーだったととても懐かしかった3Dでいろいろなものが飛び出してくる迫力、本当に風が吹いたり、水が出たりするのも楽しかった若くてかわいいマイケルの優しい声、ダンス、歌に感動した最後には胸がつまったマイケルは、まるで天使のように、白い光煙の中に「じゃあ」と手で合図をして仲間たちとともに旅立っていくのである彼は本当に天国に行ってしまった人の何倍も濃い人生を歩んだから、十分だったかもしれないが、やっぱりまだまだ生きていてほしかったスキャンダルに満ちた人生でも、ゆるぎない芸の実力はもう誰にもかなわないだろうどうか、どうか安らかに願えるのはそれだけだありがとう、マイケル気持ちを切り替えてモンスターズインクを見てみると待ち時間が40分とあり、また後回しにすることにして、次に向かったのは、リニューアルしたというチキルームだかつては「座って眠れる休みどころ」だったが、今は人気者のスティッチが登場するという待つ場所の椅子が温かいのに感激した暖房が入っているのだ鳥たちが歌うのは同じだが、スティッチが思いのほか大きくてびっくりしかも声がおじさんなので笑ってしまった寝るどころではなかったでも、こりゃあ1回見れば十分かもしれない(続く)1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
愛用している生活の木のバラカプセル左は携帯用息がバラの香りになります蘭寿とむさんのお披露目公演『ファントム』春野エリックを思い出してしまうとは思いますが、観たいなと思ってますらんとむさん、歌頑張れー!!社長ネイル(やっぱり個性的)を掲載→ネイルセラピーサロンstageミニエッセー1655「ひとりTDL報告②」カリブが初めての子供たちがいちいち感動して反応していたのが新鮮だったそのあと、予約していたランチショー「ホースシュー」の窓口に行き、チケットをいただいたMちゃんとは、果たしてひとりの場合、テーブルはどうなるのか相席とかあるのかカップルと相席だったらやだね、などと話していた結果は始まるまでのお楽しみということにそして、もしも乗れたらと思っていたビッグサンダーマウンテンのファストパスを取ったお昼の時間帯のものだったこれは前回Mちゃん親子と来た時、メンテナンスのため乗れなかったのであるそして、目的の一つであった新アトラクションの並び具合を見に行ったのだが、1時間待ちとなっていて、とりあえずはパスすることにした次は、本当は一番最初に行こうと思っていた亡きマイケルジャクソンの演技とダンスが懐かしい「キャプテンEO」に向かった15分待ちというので、すかさず並んだそこである親子が「このあとモンスターズインクの様子を見に行こうよ」と話しており、私も真似することにした昔何度か見たキャプテンEO当時は3Dメガネをかけて観るというのが珍しくて、楽しかったこのアトラクションがなくなって久しいのに、前回はMちゃんにどこにあったっけと聞き、「もうとっくにないよ」と言われてなんと時代遅れかと恥ずかしかったが、まさかその後マイケルが急死し、これが復活するとは思わないでいたまた、それ以上に驚いたことが、Mちゃんがマイケルのファンだったということだ20年近く付き合ってきて、今まで知らなかったのである(続く)1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
昨日の続きうまく取り込めず、写真をカメラで撮った写真ですいません「なな」と主人ひそかにコジの耳見えてるっ『宝塚イズム14』の特集は100周年へ向けて花月組のことでした公演評論で星組『愛と青春の旅だち』にケチをつけていた書き手がいたけれど、この作品は別に石田先生が考えた内容ではなく、映画の雰囲気を踏襲したんだから、男性目線だの女性の扱いがどうのと宝塚の舞台へ向けて批判してもしかたないやんけと思いました演出の方法はいろいろあるけれど、ストーリーを曲げるわけにはいかないしょ私は映画ファンの期待も壊さず、良くできてると思いました原作ストーリーに対しての文句は、映画を観て映画に対してすればよかったんじゃないかいコンテスト作品(ハート)メイキング1を掲載→ネイルセラピーサロンstageミニエッセー1647「ドリームトレイルを観て④」OGの元トップさんの中では、みどりちゃんより上級生ではあるし、ほかにも下級生は出演していたのだが、なぜか誰よりも初々しく、年下に思えてしまったわれらが春野寿美礼さんほかの先輩たちが風格や迫力でぐいぐいくる中、良く言えば清涼剤、悪く言えば「薄い感じ」客席からこんな声が聞こえてきた「春野さんはやっぱり声が素晴らしいね」―そこにとどまってしまうのは、パフォーマンスがなんとなく「静」だからだろう『あさき夢』や『虹の彼方へ(天の鼓より)』は、涙ぐんで歌っていたこっちもじんとした本人もいろいろと思うところがあると思うし、われわれファンもさまざまな思いがあるおさちゃんらしいけれども、ほかのOGの方々の濃さと比べたら、どうしても色が薄い恐らく今後もこういった機会はあるだろうから、そのへんを考えたらどうかなと思うきっと、ここに瀬奈じゅんさんがいたら、あさこさんの方が先輩みたいになるのではないだろうか春のライブに行けないのが残念だそののち一体どんな活動をしていくのか見えない楽しみもある一方、なんとなく歌手としてアーチストとして、新たな観客を取り込めるのかちょっと不安もあるまあ、本人が納得いく仕事ができるならそれでいいのだが楽しそうに舞台に立っていたのはうれしかった続いて、歌手やダンサーとして登場していたOGたちについて―タキちゃんこと出雲綾さん言わずと知れた歌姫は相変わらずの美声だった現役のころは、ぴりっとした組長さんとしても務められ、マリコさんの同期だったこと、数々の名シーンも忘れられない退団後もディナーショーや舞台など、歌手女優として活躍されているまた違う舞台を観たい未来優希さんまだこないだ退団したばかりという印象アメフト選手とご結婚し、少しふくよかになられたかでも、歌でいくのなら、恰幅があるのもいいかもしれない元気そうでなによりひょっとしたら完全に家庭人になられるのかと思っていたので、芸事をやめないのはうれしい限りだ別の舞台でも会えそうだ水さんや彩吹さんとの共演があればいいな(続く)1500回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
<<前の5件 234 235 236 237 238 239 240 241 242 次の5件>>