商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ヘッドスパ専門店ベルシュヴーファンサイト応援中いいにおいにつられて登場のこじななきょうだい滝好き仲間のMちゃんと今年北海道の島牧村という所にある賀老の滝を見に行こうと楽しみにしていたのですが、先月末の大雨による崩落で遊歩道が通行止めに来年こそ、行きたいです<サロンのブログ更新しています>お客様ネイル(ミルキーピンク×パール)を掲載→ネイルセラピーサロンStage<ベルシュヴーシャンプー&ヘアマスク>モニプラで当選しました初日の使いごこちは「濃い」という感じで、しっかり髪に浸透しそうです香りはローズ1週間使い続けてまた報告をとのことなので、次回は使用前使用後の髪の写真も掲載しますミニエッセー1479「マジックブレッド研究②」今のところの一番のお気に入りは、冷凍ブルーベリーオレンジ冷凍ラズベリーオリゴ糖(ハチミツ)の組み合わせだこれは、このままだとスムージーになり、それもとてもいいのだが、ジュースっぽくしたい場合は冷水を加えるその次は、ゴールデンキウイ冷凍いちご冷凍ブルーベリー少量冷水ハチミツ少量のジュース続いては、ゴールデンキウイトマト冷凍ラズベリー冷水ハチミツ少量のジュースそして、アップルマンゴー冷水ハチミツ少量もおいしいとにかく、組み合わせは際限がないので、これからも季節の食材で試してみたりしたいリッチなら思いっきりメロンとかを入れてみたいものだはははなお、にんじんを入れたものも何度かやってみたが、どうもにんじんが相当スライスでもしないとなかなか細かくならないので、失敗しているマジック―を使う時に気を付けなければならないのは、硬いものは相当小さく切ってから入れることだだが、私はこの小さく切る作業が面倒でこれを頼って買ったわけで、硬いものはあまり入れなくなった冷凍いちごでさえ、時々切れきれずに残る場合もあるので、何回かに分けてかけているまあ、少しそういう「実」の食感を残して味わうのもいいのだが私は、このオリジナルミックススム―ジ―やジュースをわざと量を多めに作り、朝食代わりにしたりするのだが、朝飲むと昼をすぎてもお腹が減らず、サロンワークがあるとつい昼ごはんなしということもそうなると、夕食が食べすぎになるのが悩みだサロンワークがないときは、ほかの用事をして午後3時ころに昼食となり、太るのを気にしている身としては夕食の時間に困る全く食べないと夜中に空腹になるので、たとえば、主人用のおかずのあまりを食べたりするのだが、食事リズムリの乱れはあまり良いことではない私はやはり普段、この25年間のように朝食を取らない方がいいかもしれないと、最近思っている1500回が近づいていますランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
ロイヤルグリーンファンサイト応援中先月サロンのガレージで家族親類で開催したバーベキュー大会シリーズスタート「ミヤネ屋」のコメンテーターをしている長嶋さん似の春川正明さんって、ヅカファンなんですねお気に入りの一人がみりおちゃんだとかへぇぇぇ<ノニ黒酢ミニ>モニプラで当選話題のノニ、初めて挑戦しましたテレビでは罰ゲームに使われているので、どきどきでしたが、案外嫌な味はしませんが黒酢入りじゃないほうがよかったかな癖がありますたとえばレモン汁とかと割ったらよかったかもしれません飲み物というより薬っぽかったですが、薬と思いこめばおいしいあと、具体的にどんなことへの効果が期待されるのか知りたかったですミニエッセー1478「マジックブレット研究①」3カ月ほど前に深夜の通販番組の誘惑に乗って買った万能ミキサージューサー「マジックプレット」買った時はうれしくていろいろやってみるが、だんだん使わなくなるというありがちなパターンにはならず、しょっちゅう活用しているもともと凝った料理をするほうではないので、料理ではヤマイモや大根をすりおろすのに使うくらいだが、何しろ楽しいのがオリジナルドリンクやシェイクづくりだ美容や健康維持に必要な栄養素などと難しいことは考えないおいしければいいそれだけを朝食、昼食がわりにすることもある時々、組み合わせで失敗することもあるが、めちゃくちゃおいしいものができることもあるだから、食品の買い出しに行けば、ついつい果物をあれこれ買ってしまうのだが、ちょっと奥さん果物って、とても高いっしょ!りんごが1個200500円とか、信じられない勤め人時代は、ぜいたくなことに値段を見て物を買ったことがなかったので、このごろは本当に消えてなくなる食品の値段の高さに驚く記者時代は生産者の味方でもあったが、今はどうしたって消費者目線なので、つらい新鮮な生ジュースやスムージーを作って飲むのはいいが、経済面でも、そして夫婦2人しかいない家庭では、冷蔵庫での果物の保存には限界があり、たまには新鮮青果も買うものの、何か工夫できないかと考え、スーパーの青果コーナー以外を見て回ったところ、とても良い物を発見した「気付くのが遅いわ」と言われるかもしれないが、冷凍フルーツであるブルーベリー、ラズベリー、いちご、アップルマンゴー、ライチなど魅力的な果物がいっぱいだわが家では日常から、目に良いとされている冷凍ブルーベリーについては、ヨーグルトに入れて食べるようにストックしてあるので、マジック―を買ったときから、氷がわりとしてもドリンクづくりに使っていたのだが、ブルーベリー以外にもいろいろと売られているのを知って、うれしくなった保存も経済的にも助かるミルクベースのドリンクでは、バナナやイチゴが定番だが、ペリー類のミックスやオレンジ、キウイもいける甘みが足りない時は、液体のオリゴ糖またはハチミツを少量入れるただ、私は基本的に牛乳が好きではないので、今のところのナンバーワンは、ミルクを入れないものだ(続く)1500回が近づいていますランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
サンテ ファンサイトファンサイト応援中実家の庭にて毎日ブログが楽しみなゆうこちゃん、今月から新しい事務所になったんですね頑張れ!!<サロンのブログ更新しています>店長日記(ジェルスカルプオフの様子)を掲載→ネイルセラピーサロンStage<コラーゲンパウダーうるおい生活>モニプラで当選粉末コラーゲン初体験ですカロリーがあることを知り、とうきびアイスの皮部分を捨て、その分おおさじ1杯コラーゲ 続きを見る
左からちと曇っていたゆにガーデン、私にはおなじみの周遊バスハービー号、初めて乗ったわんこ社長一生懸命撮影してました落語って生で見たことはないのですが、落語といっても今、いろんなのがあるんですね中でも驚いたのが世界で一人、女性落語家の「福音落語」クリスチャンで、聖書の題材を現代風にしておもしろく語るというものクリスチャンのファンが多いとかなるほどミニエッセー1474「彼女と子供たちを救え 続きを見る ['close']
まつげエクステSREGGINAファンサイト応援中社長との慰労会(由仁)シリーズゆにガーデンでのバイキングゲストに興味があるから観たいと思って観るんだけれどもやっぱり嫌、苦手な番組だなーっていうの、ありますよね私は、そういう番組の中でも、TBSの『AStudio』が残念ファンの方には申し訳ないけれど、特にあの番組での鶴瓶さんの馴れ馴れしさや最後に感動のお仕着せみたいなことを語り、後ろでゲストが聞いて 続きを見る ['close']
<<前の5件 247 248 249 250 251 252 253 254 255 次の5件>>