商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
テルヴィス ファンサイトファンサイト応援中先月撮った、自宅のすぐそばの公園の桜桜の木があるの知らなかったなぁ少し離れたところに桜の名所があるんですが、灯台もと暗しでした来年の話ですが、マミさんがついに舞台で男役タカラジェンヌトップスターの役ですよそう、札幌公演で感激した戦中戦後の宝塚を描いた「愛と青春の宝塚恋よりも生命よりも」再演、マミさんがわたるさんと役替わりで主役でっせーかなみ 続きを見る
左は親子丼を作り、カラーライスのようにお皿に盛り付けてみたものヘルシーにするため、ささみを使用中はサロンのご近所の見事な藤右は先日行った「ゆにガーデン」のライラック映画「愛と青春の旅立ち」は、私にはとてもとても思い出深い映画ですそれが、宝塚の舞台で上演されるとはミニエッセー1404「春野さん20周年ライブを観て④」さて、このコーナーでは「映像」もと述べたが、おさあさファン全員に見せて差し上げたかった秘蔵映像が流れたかつてのサンケイリビングのイベントの様子(ダイジェスト)で、1999年の『タンゴアルゼンチ―ノ』のころの期待若手スター3人―おさちゃん、水さん、麻子さんがフジテレビの宝塚フリーク笠井アナに振り付けを伝授したり、イントロクイズに答えたり今から11年前の若い3人の姿にみんな「おー」と声を上げていた実際に会場で観たという方もいるだろうが、期待どおりそれぞれの組でトップスターになった3人―なんともぜいたくな3ショットだけれども、当のおさちゃんは「これ、よく覚えてないんですよね」と言うからずっこけたそして、当時の花組若手スターのリーダー的存在だった自分が、ちょっと気負っていて、背伸びしていて、表情なども「自分らしくない」とさかんに言っていたとにかく自分は人の先頭を行くタイプではなく、「ついていく派」とうん、そうだねおさちゃんの本質をよく知るわれわれには、納得のコメントだったともあれ、記念すべきライブの中で、どうしても麻子さんのことは出てくる―というか、出さないといられないのだろうなとにんまりしてしまった実際の2人なわけではないが、こういう形での「おさあさ」が見れてうれしかったもうひとつの秘蔵映像は、やはりサンケイのイベントで、「天使の季節」のころ遥洋子さんが司会の時目隠ししたおさちゃんが、会場のお客さんからの何人かとふーちゃんがフリップで答える「春野さんに関するクイズ」、そして握手によってどの人が本物のふーちゃんか当てるといった場面だった本来、おさちゃんが好きな食べ物が「塩」と知っているのはふーちゃんしかいないし、手の感覚で分かったと、振り返っていたなお、今回のライブにぜひふーちゃんが出演したいと言っていたらしいが、日程の都合が合わず、実現しなかったそうだなんだか、それを聞くと、もし次にふーちゃんが出てくれる機会があったとしても、なんとなくわれわれファンは複雑な気分になりそうと思ったのは私だけだろうかふーちゃんは、お医者様の奥様なのでいろいろご家庭の事情があるのだろうが、失礼ながら、健康面での理由以外に春野さん以上に大切な用事って、人生においてあるんだなと思ってしまってもしこれが、この先の彩音ちゃんならば、何を調整しても来てくれるのではないだろうか私ならせめて、20周年に向けてメッセージだけでも寄せただろう(続く)1000回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
よく見ると写真を撮るわっちが反射して写ってますが素敵な舞台でしたうれしいことに彩吹真央さんがいろいろと活動を始めていますねいつか会いに行きたいですミニエッセー1403「春野さん20周年ライブを観て③」だんだん佳境に入ってきて、またわれわれの心を「きゅん」とさせるおさちゃん『アデューマルセイユ』ときたもんだ続いては懐かしい映像も含んだ宝塚時代コーナーで、今までいい曲、好きな曲と感じながら今まではなかなか歌う機会がなかったいわゆる「隠れフェパリットソング」が並んだ一つ一つ作品の思い出や解説付きで、演出家の名前も出たけれど、ディープなファンにとっては、どれもうなづける、懐かしの名曲であり、貴重な機会でうれしかった『不滅の棘』から『フリーダ』初めてふーちゃんことふづき美世さんと組んだドラマシティ作品木村先生の白の世界はもはや伝説的な舞台であるふーちゃんとの場面、とにかくクールでかっこよかったエロール、麻子さんの支えなどがよみがえったショー『アプローズタカラヅカ』からは、『裏街の堕天使』おー、そう来ましたか!切ないブルース系の曲短いながらドラマ性のある一場面で、思いっきりピストルを投げるスーツ姿のニヒルなおさちゃんや死んでやっと魂が救われたというラスト、ヤンさんこと安寿ミラさんの振り付けも忘れられない彩音ちゃんとの初作品『アバルトマンシネマ』から、『崩れ去る日々』ああ、またまた切ないではないかちょいちょい納得のいかない話ではあったものの、彩音ちゃんの度胸、2階建てのセット、ウルフと名乗っていたおさちゃんの男役の色気やおちゃめさなどが脳裏に浮かんだ『ラエスペランサ』からは『昂ぶりのままに』この作品の曲はどれもいいとおさちゃんが前々から言っていたが、確かに言えているオリジナル曲のほかにも、COBAさんのタンゴもよかったタンゴペンギンキッチンダンス遊園地おさちゃん、水さん、ゆみこちゃんのバランスの良さ若者の「なんとなくな日々」きりやんとあすかちゃんの名場面など、さまざまなエッセンスが散りばめられていたここまで要素が多くて散漫だと、ぼやけた作品になる危険性もあったが、この作品に関しては正塚先生、よくぞ心地よい軽いタッチで佳作に仕上げたものであるまさにエスぺランサ―「希望」の色があった(続く)1000回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
激辛ファンサイトファンサイト応援中メイン料理(豚)といちごぎっしりのデザート深夜の通販番組を観て思わず買ってしまったマジックブレット従来のジューサーミキサー(ちょうど壊れちゃった)より簡単で、いろんな機能があり、料理で手を怪我できない身にはいいかなと大根おろしが簡単にできますオリジナル料理などを研究して、いずれこのブログでも紹介します<モニプラ当選激辛道場炒めソース>辛いのそんなに得意ではないのですが、まずはそのままちょっとだけなめてみたら「ヒーハー!!!!!!」でもおいしかったし、アレンジがきくと思い、さっとゆでた豚肉ロースをこのソース少々、味噌砂糖みりん酒各適量でからめソースを作って、甘辛く炒めましたほどよくビリ辛で、これからの季節にぴったりです!!ミニエッセー1397「帝劇レベッカを観て②」なんだか、その一つ一つに心が反応して、ぽろぽろとしょっぱい水が出てしまったどれも、受け止められる、理解できる自分がいた特に、宝塚ファンとして女性にあこがれる気持ちがより分かる気がするダンヴァース夫人については、レベッカの肉体がないことでなおさら思いを増幅させているのだろうもう二度と会えない代わりに、胸に生きる「あの方」は、美しいまま老いることもない心の中のあこがれはしぼむことがないのであるおそらく、最後に屋敷とともに死を選んだ彼女は、レベッカの死とともに、もう既に半分死んでいたに違いない本当の居場所がなくなってしまったのだ今回、脚本はほとんど変わっていなかったが、大きな劇場に代わって、セットが変わった部分があった私の思い違いかもしれないが、より大きくなっていた黒くて何も書かれていない大きな額の中の質感も違ったし、レベッカらしきドレス姿のシルエットが映し出されていた点も違ったこれは最後までないほうがいいのではないかなという気もした死してなお、人々を苦しめる圧倒的な存在感のレベッカは、シルエットさえ、観客それぞれの心で勝手に想像されるのがよいそれにしても、死んでも皆の心に生き続ける、ある意味うらやましいレベッカまれに見る美貌で、高飛車で性悪女であったことは間違いないようだが、ダンヴァース夫人が語る言葉によっては、実は誰にも心を開かない孤独な人であった一面もうかがえ、その部分では、実は会ったらどこか自分と通じるのではないかとも思わせる『オペラ座の怪人』のファントムや『エリザベート』のトートは、実像として登場してわれわれの心をつかむが、レベッカは一切像としては登場しないで舞台での人やわれわれを翻弄してくる―その新鮮さには、今回もやられた作り手の勝利であるさすがに「東宝」なので、なじみの役者さんも多かった主な演じ手たちについて―大きさと優雅さが城主そのもののマキシムドウィンターの山口祐一郎さん帰ってきて、ウィーンキャストCDを聞いたとき、向こうのウィンター役の方の歌い方と山口さんの歌い方が似ていたのにびっくりした相変わらず小股で動きがロボットっぽいが、どこか男の弱さもにじませて、素敵だった最後の数年後に老けて出てくるところがとてもよかった(続く)1000回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
>ナイトフライト フルコーポレーションファンサイト応援中左は宝塚検定合格証と特典の一つ右は現在のわがサロン玄関前です本日の夜から上京します遊び&出張(ネイル技術研修)です<イベントのお知らせ>当社が加入している組合関連のイベントで下記の日時、わんこ社長とともにおります「わんこのきもち」のフィギィア事業PR(販売などはありません)が主ですが、お時間のある方はぜひ、ふらっとお越しいただき、のぞいてみてくださいお気軽に声を掛けてくださいね!!6月4日(金)14時〜17時(予定)新さっぽろサンピアザ光の広場(詳しくは→こちら)※イベント中、当社が参加するのは上記時間のみです<ラナキラ>保湿美容石鹸のサンプルが当選遠野あすかちゃんもご愛用らしいですユーカリの香りが清潔で、つっぱらなくてとてもよいですミニエッセー1390「ヅカノート2010春より12ローマの休日(舞台版)夢の配役」※( )は本役花月雪星宙の順敬称略ブラドリー(吉田栄作) 真飛霧矢水柚希大空アン王女(朝海ひかる) 蘭乃蒼乃愛原夢咲野々アーヴィング(小倉久寛) 扇越乃緒… 続きを見る ['close']
<<前の5件 257 258 259 260 261 262 263 264 265 次の5件>>