商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ホテルではクリスマス風造花と友人へのお土産のキャンドルを飾っていましたもちろん、水さんは超かっこいい退団公演になるとは思いますが、芝居なんかまた舞台が暗そうだし話が小難しそうと先入観が生まれて、ちとシンパイです最近つけていないのですが、益若つばさちゃんとはいかないまでも、また試したいです【まつげエクステSREGGINA】口コミで広がる!100%ミンクのつけまつげ ←参加中ミニエッセー1286「ヅカノート2010新春より3ハプスブルクの宝剣を観て③」場を締める役割の涼さん勘がよくちょっと癖のあるフランツの側近ジャカンを華やかに、そして怪しく演じていてさすがであった夢乃さんを中心に、退団する彩海さん、紅さんは軍服トリオそれぞれの個性を楽しませていただいた彩海さんが同じく退団する百花さんと踊るシーンにはじんとくるものがあった彩海さんはいつも闘志あふれる演技で好感が持てたこれからの人生も前向きに進んでいただきたい夢乃さんには深みと味、紅さんには華という武器があり、ますます活躍が楽しみだそのほかの若手スターは、壱城さんが夢咲さんの「最初と最後」の役アーデルハイトの婚約者として柚希さんと決闘をして殺されてしまうモーリッツほかアンサンブルを、美弥さんがユダヤ人である柚希さんの健気な弟を、天寿さんが主人公の学生時代の友人ほかを、真風さんがフランツの弟をそれぞれ魅力的に演じたその中では特に、今まで甘さばかりが目立っていた印象があった壱城さんが、演技面で、そして殺陣も男役として魅せようと努力していたと感じた決してたくさんの出番があるわけではない若手は、たった一瞬でもきらっと輝きを見せることが大事になる星組の若手はみんなそれを明確に見せてくれるからうれしいかつてはヒロイン候補で、頂点へのチャンスには恵まれなかったが、その後も舞台を支え続けた琴さん退団は本当に残念だが、心ある演技で有終の美を飾った今回、柚希さんの姉役だったが、本当に組子の良きお姉さんだったことだろうどうか幸せになっていただきたいほかにも退団される生徒さんには、本当にお疲れ様でしたと申し上げたいそういえば、若手娘役では、稀鳥さんがとてもおいしい役だった幕開きと終わり近くに、大事なポイント役で登場するこの方はどのように進んでいくのかとても楽しみだ専科の一樹さんが演じた実在の人物オイゲン公に、トートの影を見たのは私だけだろうか風貌も近かったし、いろいろと仕切っていくさまが、この舞台になっている時代よりずっとずっと後なのだが、『エリザベート』時代へと思いをいざなった考えてみたら、柚希さんの格好もちょっとトートっぽかったそうなると当然、柚希さんのトートが観たいという図式になるとにかくハプスブルクものは、ヅカファンの心をとらえて離さないものだ↓1000回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
あのふっくら加減はすごいです
初おひとりさま寿司屋カウンター和央ようかさん、花總まりさんが出演する舞台「ディートリッヒ」では、ゆうこちゃんこと風花舞さんが演出助手をされるそうゆうこちゃん、がんばれ!!<おしらせ>どんな美容液がいいかとにかくいろいろ試してみたいと思っているところです美容液のような保湿ローション オムバスのAPローション 30名様モニター大募集! ←参加中ミニエッセー1281「ヅカノート2010新春より11月旅日記④」あっという間に時間が来て、あわててホテルに戻り、荷物を置いてまたすぐ劇場へはい、そうですハンカチ、忘れました千秋楽はセンター席でありがたかったしかし、激しい咳を連発する人、上演中しゃべる人がいた咳は仕方ないが、せりふが聞こえずにまいった私はそんなに被害ではなかったが、FC席にもかかわらず、しゃべっていた人は、初めて春野さんを観る様子隣の連れとオペラを貸し借りし、いちいち感想をいうその二人の横の方は気の毒だった幕間には男役だったというのに、自然に女優さんをしていると絶賛それはうれしいが、観劇マナーは守ろうよレストランのラブシーンで、ちょっとしたハプニングがあり、ニックの網島さんもおさちゃんもかなり笑っていたのがおかしかったアンコールは幾度も続き、大いに盛り上がったなんと、正塚先生も皮ライダーズジャケットで登場地声でキャストへの応援を客席に訴えたりして、感謝を述べ、まるで宝塚の若手スターのようにさっそうと小走りではけたのがすごくツボに入り、私は大笑いしてしまったおささまは千秋楽を迎えられて安心した様子だった出待ちに走る人を横目に私は翌日もトークショーで会えることを楽しみにホテルに戻ったそして、リベンジで、熱々オニオングラタンスープを食べるべく、サイドメニューとともにルームサービスをオーダー今回は、1日目のホテルは宿泊利用券があってほぼ無料だったため、ちょっとぜいたくしたそして、前夜にさぼった税務帳簿書きをしていたら、わんこ社長から「アンタッチャブルの柴田さんが休養するそう」とメールが入った実は、私は結構男気のある柴田さんが好きなのであるでも、病気をしたりしていて、心配していたそのときは理由は公表されていなかったが、私は体調が悪いのだろうと推測やはりご病気と後で分かり、回復を祈るばかりであるそういえば、この旅の間に宝塚の人事も発表になったうーんとうなるばかりだ(続く)↓1000回を超えましたランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
<<前の5件 266 267 268 269 270 271 272 273 274