商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,220 名
クチコミ総数 17,400,272 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わっちさんさん
ネイリスト・メイクアップアーチスト・カラーコーディネーターで会社役員(サロン経営)です。こちらは趣味のブログですが、サロンのブログもございます。
■ブログ 北海道発・わっちさんの宝塚な日々
■Instagram @watsuchisan5674
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ULU(ウルウ)ファンサイトファンサイト参加中写真と記事一致です久々にメガネを新調(上のふちは紺です)そして初めての老眼鏡(紫の方)使い分けに慣れないとね作りに行った日はメガネ店のそばのとんでんでランチ札幌に行ってもとんでん苦笑受け取りに行った日は清田の玉藤で牡蠣フライひれ定食つけものがおいしくてひとつ買ってきちゃいました【モニター品 ULUシェイクモイストミルク 現品 2回目】前回の投稿→こちら髪は洗いっぱなし、メイクもめっちゃ簡易で失礼します相変わらず1本でメイク落としふきとり化粧水化粧水の役割を果たしてもらってますただほかに美容液がないと乾燥します最後、3回目は1ヵ月後の予定ですミニエッセー3216「2015GW焼肉会 1」 GW(ゴールデンウィーク)といっても本来の休日は仕事でGWが終わってから休みを取った妹A夫婦、わっちと両親、わんこ2匹でいわみざわ公園バーベキュー広場で焼肉会を敢行少し風があったが天気が良くて日差しが強いのでタープを張って平日の昼だったのでわれわれのほかにバーベキューは1組だけカラスにわんこのえさを奪われるハプニングがあったり駐車場から道具を運ぶのがちょっと大変だったが、この場所で焼肉をするのは初めてで、義弟が腕をふるったスモーク料理もおいしかったなな「なんかおいしそうわくわく」「あ、なんか焼けたみたい」「えお父ちゃんのかい」(続く)おかげさまで3000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
超アルカリイオン洗浄水『ミズリーナ』ファンサイト参加中↑ 得意のはま寿司にてラーメンが見えないミニ磯のりとんこつがおいしかったです<本日の記事>本日「夢の配役」を掲載しますが、今月に入ってやっと『アナと雪の女王』を観ました特に歌も好きじゃないしあまり興味がなかったんですが、松さんと神田さんの声優ぶりと歌が気になってやはりうまかったですねとても面白かったですが、劇中歌の雰囲気の統一感がなくどちらかというと子供向きかな爆発的ヒットはなぜなのでしょうクリストフもハンス王子もなぜかあごが長くイケメンに見えないし氷、雪、雪の結晶、ホワイトアウト確かにお話の世界では美しいですが、豪雪で大変な生活に遭っている者にはどうしてもつらいものでしてつい現実がちらつきました<サロンのブログ更新しました>「自分ネイル(アザレア習作)」を掲載→ネイルセラピーサロンstage 【モニター品 ミズリーナ 30ml】999%の水と01%の食品添加物の炭酸カリウムからできた除菌消臭も期待できる洗浄水です電子レンジの掃除に使いました写真は扉の上側の右側をスプレーして30秒置いてから乾いたふきんでふき取ったところこのような素材のところはまあまあ汚れが落ちますレンジ皿はもっときれいになりましたが、ガスレンジ周りの金属パネル壁についた古い頑固な油汚れには全くきかなかったです薄めて使う方法もあるようですが、薄めなくていい気がしますミニエッセー3213「ヅカノート2015春より10アナと雪の女王 夢の配役」 ※人間じゃない役もあるがあくまでもイメージ花、月、雪、星、宙組の順アナ 明日海、龍、望海、礼、実咲エルサ 仙名、愛希、咲妃、天寿、純矢クリストフ 芹香、凪七、早霧、北翔、朝夏スヴェン 天真、宇月、香綾、七海、澄輝オラフ 花乃、珠城、月城、妃海、伶美ハンス王子 柚香、美弥、鳳翔、紅、真風ウェーゼルトン公爵 瀬戸、星条、真那、十輝、松風マシュマロウ 紫峰、綾月、奏乃、壱城、凛城オーケン 羽立、光月、透真、如月、愛月シトロン 水美、紫門、彩風、大輝、蒼羽カイ 鳳月、響、央雅、ひろ香、風馬ゲルダ 花野、夏月、早花、音波、美風父 高翔、飛鳥、彩凪、美稀、天玲母 華雅、萌花、沙月、万里、瀬音司教 鳳、輝城、朝風、十碧、星吹少女時代のアナ 春妃、晴音、星南、綺咲、華雪同 エルサ 城妃、花陽、有沙、五條、桜音少し大きくなったアナ 桜咲、早乙女、星乃、大湖、春瀬少年時代のクリストフ 亜蓮、暁、永久輝、瀬央、桜木トロール長バビー (専科)悠真、(専科)沙央、(専科)華形、麻央、寿同おばさんバルダ 芽吹、憧花、舞咲、毬乃、大海スペイン高官 冴月、朝美、蓮城、夏樹、美月ドイツ高官 和海、煌月、久城、漣、七生アイルランド高官 帆純、千海、煌羽、紫藤、留依おかげさまで3000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
マンナンライフファンサイトファンサイト参加中↑ 映画館にてたけしさんの映画に出るどさんこ小野寺昭さんとやすけんこと安田顕さんのサインが『阿修羅城の瞳』のポスターは怖いっす<本日の記事>先月マギーこと星条さんの専科への異動と宙組のベテラン大海さん(お疲れ様でした)らの退団が発表されましたねマギーは納得宙組は寂しくなりますね【モニター品 蒟蒻畑ララクラッシュ新商品(メロン味オレンジ味)】寒天系が苦手なわっちでも、これは冷やして食べるととてもおいしかったですおなかにも優しいのでいいですよねとくにオレンジが味が濃くて良かったですメロンの方は袋のイメージ写真は果肉がオレンジの夕張メロンなのに味も色もマスクメロンの薄い感じでパッケージに偽り有りという感じです袋、替えましょうミニエッセー3207「ヅカノート2015春より9(3000回記念37)2013雪組大劇場ベルサイユのばらフェルゼン編(柚希凰稀特出版)を観て 3」 東京もそうだったが愛加さんはやぼったいというか迷いがあるというかメイクのせいなのか女王らしくないし生き生きしていないアントワネットだが、処刑寸前はものすごく良い雰囲気この方はかわいいうんぬんより良い役者なのだと思うまっつさんいくら役替わりでもどうして脇役中の脇役出ていないに等しい東京でのアンドレは絶品だったが何をやってもうまい夢乃さんのジェローデルはなかなか良かった本役はオスカルの早霧さんはこのときベルナールうん、ベルナールっぽいあまり役者としての早霧さんのことは詳しくないが、どの役にも自分から近づいていくタイプの人のようだ今年トップとしての姿を生で拝見できそうなのでとても楽しみであるがなんといっても歌に厳しいわっちなので、一層の向上への努力をよろしく頼みたいアランの彩凪さんは観るたびにうまくなる人だそういえばわっちの好きな蓮城さんがなかなか浮上しないのは寂しいいろいろあったものの今芸能活動を始めたらしい夢華さんのエトワールにあらためてうなっためちゃくちゃ歌がうまい新しい人生、自分の手で結果を残して行ってほしいあいさつで星組宙組の次回公演名などを全く間違えないで伝えた梨花組長さんに感心したそれにしても3人トップが並ぶフィナーレは目がくらむぜいたくさお披露目でいろいろ学んだと言うが壮さんは本当にそれでよかったのか気になるもっとも盛り上がるフェルゼンの最後の「王妃様ぁーーーーーーーー」とセリ下がる場面は涙涙で大拍手が普通で、もちろんこの村ではものすごい喝采だったが私が観た東京の日は全く拍手がなくて拍手した私がとまどってしまったのだが、今でも忘れられない衝撃だどの公演も必ずFCがいるはずちゃんと徹底してほしかったおかげさまで3000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
玉肌研究所|玉肌シリカ天然水ファンサイト参加中↑ 先月ゲットしたいろいろ<本日の記事>宝塚OGでバラエティ3大スターといえば、マミ(真琴つばささん)りか(紫吹淳さん)あひ(遼河はるひさん)不思議と3人とも退団時は元月組最近りかさんの「身の周りのことはばあや(現役時代からのお付きの方で現マネージャー)がやる」という世間知らずスターのキャラが確立したのが喜ばしいです宝塚出身タレントたちがうまくキャラかぶりしないでやってくれないとどんどん渋滞すると思うので【モニター品 玉肌シリカ天然水 3本】すっぴんで失礼しますまずはお風呂あがりにいただきました「中硬水」らしいのですが、特にくせもなくおいしかったです尿管結石になりやすいので、普段からたくさん水を飲むようにいわれていますが、ついつい好きなお茶を選んでしまいますしかし、美と健康によいと期待されるミネラルシリカを多く含むと聞くとやはり頑張って水を飲まないとなとあらめて感じました職場、旅に持参しますミニエッセー3205「ヅカノート2015春より9(3000回記念37)2013雪組大劇場ベルサイユのばらフェルゼン編(柚希凰稀特出版)を観て 1」 この東京公演は生で観たが今回村のゲスト有りバージョンがあまりにも東京と違うので驚いた観て良かった壮さんのお披露目公演99周年ということで各組のトップスターたちがゲストとはなんというぜいたくだろうかつて春野さんがアンドレとして朝海さんオスカル率いる雪組のベルばらにゲストで出た時にかけつけたことを思い出したそうやってただ一人別の組のトップさんが出ただけでも華やかなのに、今回はオスカルもアンドレも他組のトップさん豪華すぎるはっきり言うと今回は大筋はフェルゼン編だが、オスカルとアンドレ編も同時に観たような感覚だから2本物のようだったさらに春公演だから初舞台生の初々しい口上もあったプロローグからして2本立てフェルゼン様のコーナーとオスカル&アンドレコーナーが!東京とは配役が違うので新鮮だったそして、なんといっても東京でめちゃくちゃ違和感でそこだけが惜しかったと思った2幕のフェルゼンがフランスに向かう途中に変な一団にからまれて変なやりとりをする長い殺陣の場面がなかったことがとても良かったしかも、それはゲストバージョンがないときは上演時間が変わるからその調整に作られたものと知り、道理でとってつけたようなおかしな場面だったと納得しある意味安心した(苦笑)フィナーレがどんな感じだったかすっかり忘れていたが、総踊りを思い出してわずか2年前ながら懐かしかった今回は柚希さんと凰稀さんのデュエットダンスが入っていてかつて二人が星組だったことを思い感慨深かった個人的にはかなめちゃんは星にいてほしかったそしたらこれからトップスターになり寂しくなかったのに(続く)おかげさまで3000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
ULU(ウルウ)ファンサイトファンサイト参加中↑ 主人の退職時にわっちの後輩でありサロンのお客様であるS嬢にいただいた素敵な贈り物<本日の記事>ネイリスト界のカリスマのひとり、松田ようこ先生がツイッターインスタグラムで「パッキングが好き」と出張時スーツケースに超きれいに詰めた荷物(仕分けするポーチなどすべてをピンクで統一ご本人はパー子ではありませんとジョーク)を公開しているのを見てはっと思いました今まで「自分は旅の準備全般が好きで、旅での荷物整理が好き、あるいはちょっと場面は違うけれどプレゼントや商品のラッピングも好き」と自覚していたけれど、私もパッキングそのものが好きなんだなーと今度ようこ先生に負けないパッキングをしよっと【モニター品 ULUシェイクモイストミルク 現品 1回目】たくさんモニターしているのでもしかしたら初めてじゃないかもしれませんが振って使う完全無添加オールインワン美容液なのですが、本当に万能ですね化粧水代わりにもなる美容液というのはほかにもありますが、なんとメイク落としもできるのです写真のコットンはファンデを部分的に落としてみたものべたつきもなくうるおいつつ汚れが落ちるので肌に優しく、目にしみないのでポイントメイク=アイメイク落としにもいいかも長期モニターであと2回投稿しなくてはいけませんが、あっという間になくなりそうです2回目以降詳しく報告しますミニエッセー3202「ゲキ×シネ 阿修羅城の瞳2003 を観て 1」 劇団新感線松竹の過去の舞台をドラマチックに撮影し映画として上映する「ゲキ×シネ」で今年、もう12年も前の天海さん出演作品『阿修羅城の瞳』をやるというので公開早々観に行った当時は宝塚現役の春野さんやOGのマミさんを追いかけるのが精一杯で観に行けなかったが、インパクトの強いポスター(後日写真を掲載)をよく覚えていたしかし、全くどんな作品か予備知識0で行ったので一体誰が主役なのかもよく分かっていなかった結論から言うと市川染五郎さんが主役、アマミーは主役に極近い準主役、そして宝塚でいう2番手の役どころは悪役のかたき伊原剛志さん特別出演が夏木マリさん、近藤芳正さんといったところまず驚いたことは、上記の皆さんが12年前も今もあまり変わらないことさすが役者、皆さん今も若々しい私は既にゲキ×シネ『薔薇とサムライ』、生の舞台『蒼の乱』を観ていたため、新感線の世界観はなんとなく理解していたから最後まで楽しく観れたが、普通の歌舞伎やミュージカルだと思って観た初心者はパワフルでシリアスと笑いとはちゃめちゃな面もある個性的な世界に度肝を抜かれたことだろう舞台設定は日本江戸時代でオカルトテイストが入った愛と友情ファンタジー活劇という感じミュージカル要素はあるにはあるが少なく、殺陣が多かったそしてやはり、新感線の特徴である歌舞伎を中心に既存の劇団のおいしいところを上手に取り込んでの上質パロディといえる染五郎さんが主役だから歌舞伎色は強いが、わがアマミーがいるから「アンドレ」という犬が出てきたりしてベルばら=宝塚も登場音楽は相変わらず歌謡曲風にも聞こえる独特なロックその雰囲気には夏木さんがヘビメタ声を出してよく似合っていた新橋演舞場での公演なので花道もよく映ったが、相変わらず撮影が巧みでまるで通常の映画のような画力もありつつ、舞台の臨場感もあった宝塚のCSも見習ってほしい(続く)おかげさまで3000回を超えました拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします 続きを見る
<<前の5件 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次の5件>>