商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
bijouさん
■ブログ cristalさんのブログ
■Instagram @cristal_bijou
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【アンジェ】16万枚突破!あの「朝ベッドから出られなくなる毛布」プレゼント♪ ←参加中急に朝晩は寒くなってきましたが、今回のお題「温かく快適な睡眠のために愛用しているグッズや、実践していること」はチェリーピロー(チェリーストーンピロー)です チェリーの種を洗浄、乾燥した後に、肌触りの良い100%コットンカバーの中に 入れてあります何回でも温めたり冷やして使うことができます電子レンジで2,3分温めると45時間暖かさが持続するので、首や目元を温めながら眠ります優しい温かさなので低温やけどの心配もありません他に温かく快適な睡眠のために使ってみたいのが「朝ベッドから出られなくなる毛布」髪の毛の1/200の細さ!“プレミアム”なマイクロファイバーで極上の肌触りを実現 肌触りのよさを追求したその「超極細」繊維の細さは約810マイクロメートル1本1本が髪の毛の1/200の細さを実現しました この超極細の繊維一つ一つの間に空気を取り込んで体温を逃がさず、抜群の保温性をキープ 贅沢な艶感と、ぽかぽかの温もりで包み込まれます パチパチ静電気を防止 帯電防止剤を塗布しているので、起こった電気をすみやかに放電することを促し、あのいやなパチパチ感を 押さえてくれる効果があります ご自宅で丸洗いOK ネットに入れて、洗濯もOKなので、手軽にお使い頂けます (ふわふわの質感を長く保つためには手洗いを推奨しています) 続きを見る
【flufeel】ふだんの日に使ってほしい 冷えとりあったかシート6名 ←参加中生活雑貨krasoの「Let's眠活!」から、眠りの質をアップしてくれそうなアイテムをひとつ選んでご紹介します シルクのやさしさで足首のひんやりガード ふわりやわらかレッグカバーの会 足元の寒さを防ぐために厚手の靴下を履くと、いつもの靴が入らなくなってしまうので困っていましたが、「ふわりやわらかレッグカバー」なら踵までなので大丈夫そうシルクコットン素材のやわらかな風合いがふんわり軽く、快適な着け心地ですクシュッと感を楽しめる長め丈×脚のシルエットを隠す幅広タイプ気になったらサッと手軽にはいて、いつでも足元の冷えを防いでくれそうですカラーもグレー系、ベージュの3色なので、どんな色の服にも合わせやすそう▼上記の商品はこちらをチェック▼http//wwwfelissimocojp/kraso/v14/cfm/products_list002cfm?ken=60&WK=10059&iid=p_fl_141101_MINKATSU 続きを見る ['close']
太田胃散の健康食品館ファンサイト参加中健康のために毎日ヨーグルトを食べていますが、今回はじめて【太田胃散】王様のヨーグルト種菌でヨーグルトを作って食べてみました「王様のヨーグルト種菌」は市販の牛乳に粉末を混ぜるだけで、家庭で吸収の良いヨーグルトを簡単に作れる「種菌タイプ」の製品です作り方はとっても簡単 1牛乳500mlを20℃位まで温めます(レンジ400500Wで1分)2牛乳に種菌3gを混ぜ、開口部を閉じます3室温で発酵させます季節によって発酵時間は変わります4固まったら冷蔵庫に冷やして出来上がりです食べる前に、ヨーグルトから次回作る量の10%(1リットルで大さじ7杯位)を取りおきます最近の寒さのせいかなかなかヨーグルト状にならなかったので、ヨーグルトメーカーで少し温めてみたらとろとした酸味が少なくて食べやすい味のヨーグルトが出来上がりましたかたまるのに1日以上はかかるようです 粉末で保存ができるので、食べたいときにいつでも作れてとっても便利です内容量:6g(3g×2包)原材料名:脱脂粉乳、乳糖、クレモリス菌BRF(DM1、DM2株)、サーモフィラス菌(KI1株) 続きを見る ['close']
野菜のサブウェイ『生ハム&マスカルポーネ』無料お試しモニター募集!! ←参加中サブウェイさんでは、11月5日(水)から「大人の贅沢サンドキャンペーン」がスタートしした!今冬は、今までにないプレミアム感のある商品を第1弾、第2弾と発売第1弾は「イベリコ豚の黒カルビ厚切りオニオンソテー添え」、 第2弾は「スモークサーモン&えび帆立入りタルタルソース(チリ産トラウトサーモン使用)」どちらも美味しそうまた、キャンペーン期間中は、私も大好きなグランドメニューの人気商品「生ハム&マスカルポーネ」も特別セット価格で販売するそうですということで、今日はそのお気に入りの「生ハム&マスカルポーネ」とコーヒーをオーダーしましたいただきます 続きを見る ['close']
スローライフ楽天市場店[モニプラ]ファンサイト参加中 玄米ヘンプナッツライスを食べてみましたレトルトなので温めるだけで取っても簡単食感はもちっとした発芽玄米と、ヘンプナッツの歯ごたえがあって、雑穀が好きな人なら美味しいく食べられます今回はカレーと一緒に食べてみました ヘンプナッツは、東京銀座でも話題となっている火麻(ひま)料理レストラン、“巴馬(バーマ)ロハスカフェ”でおなじみのヘンプ料理をスローライフがオリジナルで作成したもの「ヘンプナッツ」=「麻の実ナッツ」のことで、注目すべき点は体内では生成されない必須脂肪酸を豊富に含んだ油脂を含有していることまた麻の実は栄養価が高く、たんぱく質必須アミノ酸ミネラルビタミンEを豊富に含んでおり、最新ダイエット通がこぞって注目する一品です 続きを見る ['close']
<<前の5件 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次の5件>>