商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数21件
当選者数 1,707,182 名
クチコミ総数 17,416,192 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
cheeさん
美容をメインに食生活と居住空間をシンプルに心地よく過ごす生活基盤を維持しています。興味があるものにはジャンジャン参加→一眼レフカメラで撮ってレポートしています。当選しなければ、企業のファン登録はすぐに解除していますのでアシカラズ。
■ブログ 自分磨きの美容ブログ
■Instagram @ririy_diet
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
夏の紫外線を浴びた後の、この時期の肌って、なぜかゴワついていたり、くすみがとれなかったりしません?皮脂が多く出る時期から、一気に肌寒くなる季節になるからこその、乾燥や保湿不足などが原因となって、いろいろな肌トラブルが出やすくなってますそこで、まずは肌の水分をきちんと満たしてあげましょう!! という視点から毛穴からキレイになる美容ジェルピュアクネス ジェルこれ、ホソカワミクロン っていう会社から販売されているの!!あ、私、このホソカワミクロンという会社、知ってるわ角質層まで浸透させてくれる、 PLGAナノカプセル が配合されていて、美肌成分がしっかりうるおいを与えてくれるんですって透明で無臭のジェルが、肌に乗るとひんやいrと心地よく、たっぷり塗ってもベタつかないもいいな、と感じていますa8adscript('body')showAd({"req" {"mat""2HWI6T+CTEYLU+2QCK+BWGDT","alt""商品リンク","id""2EPcDBJg7pqnCmQD"},"goods" {"ejp""h"+"ttp//wwwlindtjp/fs/lindt/c/halloween","imu""h"+"ttp//blogimgs83fc2com/c/h/e/chee625/lindt1jpg"}}); 続きを見る ['close']
観光地などに行くと、たいてい半径3メートル以内で自撮り棒 で撮っている人がいるくらいマイナーになりましたが、個人的には、自撮り棒を使うよりも三脚があった方が便利!!スマホよりもデジカメを使うことの方が多い、というのもあるんですが、先日見つけたのが、三脚機能もあるセルカ自立可能なセルカ棒 私、この手のアイテムは初めてなんですが、本当にコンパクト!!こんなに小さくたためるんだ、と感心しましたまずは三脚機能を使うために、、、手で持つ部分を広げてみました放射線状に広がって、ある程度きちんと固定されますでも、あくまでスマホの重さ程度しか、固定できなさそうな強度ですねちょっと大きいデジカメだと、傾いてしまうかも?固定する部分は、しっかりクッションもあって丈夫そうですサイドにあるボタンを押すと、ゆるやかにスライドして広がりますおぉっ!! 早速スマホを固定!!!はい! ちゃんと固定されてます、いい感じ♪幅を固定するのは、手動で キュッ! と閉じます横にすれば、まさに三脚!!!次にこれを、自撮りする用に伸ばしてみますこれ ↑ は、まだ半分くらいしか伸ばしていませんでもこれだけでも結構長く使える!更に伸ばすと、、、グーーーーーーーン!!!ストッパーを調整して傾ければ、はい、ちゃんと自撮りできる角度になります♪ギュギューーーーーーン!!!!が、実はちょっとした落とし穴がありまして(汗自撮り棒で撮るときって、たいていシャッターボタンが手元にあるでしょう?装着しているときに、スマホと自撮り棒をジャックでつなげてるわけでもないのに、どうやってシャッターが押せるんだろう? って、ふと疑問には思っていたんですいや、実はなんと!!この自撮り棒にはシャッターボタンがないタイプで、じゃぁどうやって写真を撮るのかといえば、セルフタイマー機能を使え!! と5秒とか10秒とかに設定し、セルフタイマーでスマホのシャッターボタンを押した後に、自撮り棒を遠くに持っていって、タイマーでシャッターが切れるまで待つ!!うーん、、、正直言ってこの機能は、個人的には使わないかな?なので、三脚として使うのがメインとなってます♪サンワダイレクト で取り扱っています 続きを見る
ハリやたるみが気になるアラフォー世代重力には逆らえないので、なんとかそれを食い止めようと日々、スキンケアを丁寧にしたり、マッサージをしたりしますよね気温も低くなってきたので、乾燥も気になる時期なんですが、先日から使い始めたのが、おなじみの 明色化粧品 から新しく発売されたリンクル クリームエイジングケアに効果的な、セラミド、レチノール誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲンの 4大保湿成分 が贅沢に配合された 極保湿クリーム朝晩のスキンケアに使えるので、24時間ケアができるんです♪これ、使ってみるとわかるんですが、保湿成分のおかげで、塗るだけで瞬時にモチッ!!!さらに、目元だったら上に引き上げるように、口元やほうれい線なら、持ち上げるように、グイーッと塗ると、より効果が出やすいんですってこれは、他のスキンケアを使うときでも共通していますよね! 続きを見る ['close']
10年前にアロマテラピーの資格を取って以来、毎日アロマの香りを取り入れた生活をしているのですが、もっぱら就寝時のディフューザーがメインでも、もっと日中でも手軽にアロマの香りで癒されたいなぁ、と思っていて見つけたのがハピネスオイル ( 幸福精油 )こちらは、本格的な東洋と西洋のハーブ&アロマの知恵と文化を融合させていて、自然のエッセンスをそのまま抽出したバームとオイルたった 2ml ですが、リラクゼーションを目的にブレンドされたオイル精油の濃度がかなり高いんだそうで、この原液のままを使うのはもったいないんですって!!!ひゃぁ!!! 危うくそのまま使うところでした(汗薄め方は、手持ちのホホバ油などのマッサージオイルと混ぜればオッケー!!オイルの使い方は、手のひらに垂らしたらとりあえず両手で揉んで温めること広げたオイルを、体の痛い部分は疲れている部分に、手のひらの温度を使って馴染ませるように伸ばすだけすごく浸透力が良いから、強い力を使う必要がないのがいい!!肩がこっているときや、腰痛、筋肉痛、むくみにも、ゆったりと馴染ませるだけでオッケー!リラクネクスドットコム で取り扱っていますa8adscript('body')showAd({"req" {"mat""2HWI6T+CTEYLU+2QCK+BWGDT","alt""商品リンク","id""2EPcDBJg7pqnCmQD"},"goods" {"ejp""h"+"ttp//wwwlindtjp/fs/lindt/c/halloween","imu""h"+"ttp//blogimgs83fc2com/c/h/e/chee625/lindt1jpg"}}); 続きを見る
普段の生活用水水道の蛇口から出るお水に入れておくと、美味しいお水にしてくれるという サイモスコスメ 瑞玉姫 ( みずたまひめ )以前、水素水を飲んでいたので、こういう水づくり系には馴染みがあるんですが、今回のは、形状がちょっと可愛らしい感じのセットになっています!白い大きめのカタマリが、マナチュラペレットというもので、小さいボールみたいなのが、サイモスセラミック、っていうんですってこの2つがセットになっていて、両方を普段飲んでいる飲用水にいれて、1時間待つだけ!! たったの1時間!! 早い!!水素水を作っていたときは、5時間待たなければならなかったので、それに比べると、断然早くて便利!!ただね、入れるボトルは、ペットボトルかガラス容器、陶器製のものがオススメとされていて、この 1セットが 1リットル用 とのことで、手持ちのペットボトルの空き容器は、2リットル or 500ml しかなかったので、微妙でした、、、1リットルのペットボトル飲料を、わざわざ購入してきましたからね(苦笑)冷やしたりするより、常温で飲むのが良い、とのことで、夏でも冷たい飲み物が苦手な私にとっては、好都合♪この1セットで使える期間ですが、1日に2リットル、、、1日に、1リットルのお水を2回、作ったとしたら、3ヶ月くらいで取り替えの目安になるんですって!!もう、単純に飲料水として飲むんだったら、1日に消費するのが多分1リットルくらいだろうから、半年はもつ、ってことね?!しかも、取り替えの時期がきた 「 マナチュラペレット 」 はアフリカで再利用できるんだそうで、雨水タンクの飲用水保存支援として実際に使われるんですって!使い終えた 「 瑞玉姫 」 はこちらのメーカーさんへ返送すればOK!別の国で再利用してくれるなら、ゴミ箱へポイッ!ってするより、ゼッタイ送り返したほうがいい! 続きを見る ['close']
<<前の5件 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次の5件>>