商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
cheeさん
美容をメインに食生活と居住空間をシンプルに心地よく過ごす生活基盤を維持しています。興味があるものにはジャンジャン参加→一眼レフカメラで撮ってレポートしています。当選しなければ、企業のファン登録はすぐに解除していますのでアシカラズ。
■ブログ 自分磨きの美容ブログ
■Instagram @ririy_diet
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
かれこれ2年以上になるかな? 自分でジェルネイルをしているので、たまにカラーを買い足しをしていますが、たいてい似たような色味を選んでしまいがちでたまには普段とは違ったカラーに挑戦してみよう、と思って、先日ネットで取り寄せたのが、Laso pro ( ラソプロ ) のカラージェルきちんと中身が洩れないように包装がされてあって、ネット購入でも安心!ラソプロのジェルは、ほとんどが開けたらすぐに使えるとのことまぁ、私の場合は普段、ブラッシュタイプのジェルを使っているので、ジェルをかき混ぜる、とかいった行為自体が、は? って感じですが(笑)こういった容器タイプのジェルは、ブラシでグルグルとかき混ぜてから使うんですってで、選んだカラーは、スモーキーパステル という、クールでかわいいパステルカラーの中から、PS09 の ナイトフォールと、同シリーズの PS12 の ストーミーグレイわぁ、サイトの画像で見たのよりは、かなりマットでラメっぽくない (>_<)実際にこの色味を見ていたら、ゼッタイ買わないだろうな、な色(汗まぁ、でもチャレンジです!!!あと、カラージェルより少し大きいサイズのジェルは、ツヤを、あえて消した マット仕様 のトップコート容器が黒いのでわかりにくいですが、ジェル自体は透明なのに、これをカラージェルの上から塗ると、、、マットになる!!!ジェルといえば、ツヤ感があってこそ映えるカラーだったりするんですが、逆にツヤを消して、マットにすることで、質感の違いを楽しむアートができるんですってとりあえず、先日このラソプロのジェルを使ってみたアートが、こちら ↓ブルーのジェルは、本当にブルーあぁ、私には似合わない色(汗) と思って、手持ちのピンクラメも入れたんですグレイは、ほとんど色がわからないくらい、くすみカラー(笑)スモーキーパステルというカラーだからかどうかはわかりませんが、ブラシでジェルを取るとき、もったりしていて失敗が許されない感覚ブラッシュタイプに慣れているせいか、こういった “ ブラシに取って塗る ” こと自体がもどかしかったんですが、ジェル自体は、適度な硬さがあって塗りやすいんじゃないかな、と思いますそれに、普段私が使っているジェルよりも 硬化時間が短い のが便利!!これは明らかに違いを感じました ホント、10秒くらいでちゃんと固まってる!!!カラー的に、ブルーの方はあまり使いたい色味ではなかったので、今後は手持ちの明るいカラーと混ぜ合わせて消費していこうかな、というところグレイの方は、レッドやピンクカラーと合わせて秋っぽいアートが出来そうなので、今後もジャンジャン使えるかと思いますあ!! マットジェルを施すのをスッカリ忘れていましたぁぁぁ(汗)次回こそは、マットジェルを使ってマットな質感を楽しめるアートをしようと思います 続きを見る
デジタルカールをしているので、カール部分のツヤ感を出すために、毎朝、ヘアケアの最後に少量のオイルを手のひらに伸ばして、毛先に馴染ませるんですが、使っているオイルが、無臭タイプでやっぱり女子なら、香りがついている方がいいよね!ってことで、ローズの香りに癒される 明色化粧品 のオーガニック ローズオイルヘアスプレーオイルスプレーは、他社のものも使用したことがあるんですが、こちらのスプレーは、押すと ふわーーーんとした 霧状 のオイルスプレーでもオイルなのに、ベタつきはなくて、つるん!サラン!な髪に仕上がります!ツヤ感が、嫌味なく出てくれるので、エステサロンとかに行った時には、「 髪、すっごくキレイですよね! 天使の輪、ってこういうのを言うんでしょうね! 」と、誉められます実はすっごいクセ毛だし、剛毛だし、太くて硬いのに(笑) 続きを見る
以前、紹介した 岩正織物 の アシピタ“ 歩く ” という日常生活を有効に利用したフットアイテムなんですが、足の指の間に、程よい圧力と刺激を与えて、指が自然に動くという無条件反射を活発にしてくれる、というもの日常使いはもちろんだけど、ヨガやピラティスのときでも装着したまま可能、ってことなんですが私が通っているジムでの、レッスンに、このアイテムを装着して入る、というのは、かなり抵抗があるので、もっぱら就寝中か、もしくは日中の靴下の中に、ひそかに履いているのがメインかれこれ3週間くらい、洗ったりしながらなので、毎日ではないんですが、続けて履いてみていますが、、、キャッチフレーズにもなっている【 バランスを整えながら 指の間を刺激して カロリーを消費カラダで燃やして温める 】というほどの効果は感じられていませんスイマセン(苦笑)親指と小指が広がっている、という感覚は、確かにいい感じですほら、5本指ソックスってあるでしょ? あれを履いている感覚に近いと思いますでもコレを装着しているからムクミにくい、とか、O脚が改善する、とかいうものでもなく、足の裏に掛かる体重の圧力を、分散してくれるから、バランスがとりやすい、というのは、なんとなーくわかるような気ももうちょっと使い続けてみますが、実は足の裏側で留めるマジックテープが剥がれそうな状態になっていましてこちら ↑ は、当初の画像ですが、縫製しなおせば良いだけなんですけど、マジックテープを数回付け外ししただけで、縫製がほどけてしまうのはなんかなー、どうもなー、使い方が悪いのかなー、なんて思ってみたり 続きを見る ['close']
来週末、お気に入りのファーストフード店 サブウェイ で感謝祭として行われる上記2品が、数量限定でお得に食べられる、となると行かなきゃね♪サブウェイのサンドは、野菜がたっぷりでヘルシーなのでお気に入り作られていく過程が、目の前で出来上がっていくのが見られるのもいい♪二人で行くときには、たいてい半分にカットしてもらって、違う味をシェアしてます期間限定とかがあると、どっちも食べたかったりするので、友達と 続きを見る ['close']
<<前の5件 429 430 431 432 433 434 435 436 437 次の5件>>