商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
cheeさん
美容をメインに食生活と居住空間をシンプルに心地よく過ごす生活基盤を維持しています。興味があるものにはジャンジャン参加→一眼レフカメラで撮ってレポートしています。当選しなければ、企業のファン登録はすぐに解除していますのでアシカラズ。
■ブログ 自分磨きの美容ブログ
■Instagram @ririy_diet
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2014-10-29 15:49:11]
ゴールドのラメグラデーションをベースにして、 300coinsのハロウィンシールでアートしてみました
年中、食欲のな私ですが、同じくらい体を動かすことも大好きで、毎日スポーツクラブに通っているので、疲労感もそれなりに(悲)でも、美味しい食べ物も見逃したくないし、運動もしていたくて、いちいちダルくなっている暇はない! っていう時に頼っているのがサプリメントエスロッソ の LIFEサポートサプリメントシリーズ の中のひとつ若々しさと健康を応援する 黒にんにく卵黄黒にんにくって、元々黒いニンニクがあるんだと思っていましたが、実は一般的にある白いにんにくを、一定の高温+高湿度の環境に34週間置いておいて、熟成発酵させたものが、黒ニンニク、って呼ばれているんですって熟成発酵することによって、白いニンニクにはない 「 Sアリルシステイン 」 というポリフェノールの一種が生成されて、ニンニクの臭みもなくなるとのこと1日2粒、と記載されているので、朝と晩に1粒ずつ、分けて飲み続けてみましたが、この1ヶ月間、確かにいつもより疲労感に浸る時間が、少なかったと思います 続きを見る ['close']
毎日、スポーツクラブに通っている人なら、運動前後のストレッチ効果は、よく把握しているはずなので、運動している人であれば、自主的にストレッチを行っている人は多いんですよね私自身も、数年前にアロマテラピーの資格を取って以来、アロマを取り入れた日常生活だったり、リンパマッサージはお風呂上がりの日課エアロやヨガ、ピラティス、ボクササイズ、筋トレマシンなどで酷使した筋肉は、その日のうちに、ほぐしてあげるもの!!そのマッサージに使うアイテムとして、愛用しているのがボディオイルなんですが、先日から使い始めたのが、NSS で取り扱いのあるアロマオイルナターシャズアロマなんと、メジャーもセットになっていたので、、、定期的に計れ、ということでしょうか?(苦笑)遮光瓶に入っているので、品質的にも良いし扱いやすい!オイルならではの、1滴ずつ出てくるタイプの口径でなじみがあります♪早速、手のひらに出してみると、、、ぶわん! とアロマらしいニオイが入っている成分の中だと、セージとかユーカリの香りが強いように感じます手の甲になじませてみると、オイルっぽくなくスッと肌に浸透してサラサラ!!え、こんなにサラサラでいいの?! と思うくらい、逆に考えると、マッサージしている最中に手の滑りがなくなりそうな??でもまぁ、量の調整をしながら追加できるので、とりあえず使ってみることに!!マッサージ方法や効率的な手順がついているので、マッサージが初めての人でも、安心して使いはじめることができる♪もう私は慣れたもんなので、雑巾を絞るように、ふくらはぎも太もももグイグイ揉みしごきます(笑)お風呂上がりのあたたまった足全体に伸ばしながら、下から上へとリンパを流し上げますやっぱり、オイルはサラサラ! 全然ベタつかないし、でもマッサージはしやすい!オイルを追加しなくても、くるぶしひざ裏までしっかり揉みほぐせますし、太ももも、余分な脂肪をグイグイねじりながら、つぶすようにマッサージ気持ちいいです! 香りにもすごく癒される♪下から上へと、ひたすらマッサージ!お腹周りも、ヒップラインも、毎日オイル使いでほぐしていますサイズ、、、怖くて計ってなかったのをちょっと後悔なんとなく太ももがスッキリしてきたように感じてます♪【 ナターシャズアロマ 】 天然ピュアなアロマオイルを贅沢にブレンド アロマの香り 続きを見る
うるおいがあるときにはあるのに、乾燥しはじめると、何を塗っても ガサガサ、シワシワ、ピリピリ な状態になる唇!!数週間前から、まさにその状態で、リップケアに苦戦していたところに、“ ふっくらぷるぷるの唇になれる ” というキャッチフレーズをみつけたコスメジタン の マジカメンテ リップルマム抗シワ 高保湿クリーム って書いてあるから、かなりの保湿力だろうな!と、期待を持ちながら使いはじめてみましたサイズ的には、リップクリームと同じくらいか、チューブタイプなのでちょっと大きいくらい?色はほぼ白 クリーム、って感じで、塗り伸ばすと透明になっていく感じまぁ、これはまだ良しとしてチューブタイプ、、、これ、押し出す量の調節って、結構微妙ですよね使い始めて2日目に思ったんですが、チューブ本体の外パッケージの硬さより、中身のクリームが、やけに柔らかい!!なので、「 これくらい押せば、いいくらいかな 」 と思った感覚でチューブを押すと、実際に出てくる量が、かなり多い!!出すぎて、唇がベトベト!になること、多々あり(汗説明書きには、ひと塗りで唇ふっくら 口紅の下地にも ガサガサ乾燥唇も使うたびにぷるんぷるんに唇の凸凹が薄くなるので、下地に使えば口紅のノリが良くなり、ふっくらキレイに!さらに、抗シワガイドラインに基づく評価試験で、すぐれた保湿力によって使用後4週間で小ジワの減少が確認ふむ、、、ま、とりあえず使ってみましょ!!このときの唇の状態、、、写真ではわからないかもしれませんが、荒れていて、ピリピリ痛い状態 (> <)クリームを出して、塗り広げて、なじませて、の過程 ↑思ったより、ペトペトな仕上がりになりますあまり、自然な感じはせず、、、どう表現していいのかわかりませんが、違和感あり(汗)なんていうか、固めるタイプのヘアクリームを、唇に塗っているような感じ?塗ったあと、しばらくしてから唇の上下をこすり合わせてみると、ペトペト感が倍増されて、、、水あめを食べたあとのような、、、すいません、塗り始めたころに撮ったので笑顔ですが、使い続けてても全然改善されないし、ペトペト感があるだけで、すぐに潤いはなくなるし、普段使っている固形のリップクリームの方が良かったので、使い切るまでにも至らず、やめました(苦笑)個人的には、合わなかった、というだけですが、残念ー 続きを見る ['close']
主婦の手、って見たらすぐわかりますよね?ほら、指の節の シワ感 というか シワ感 というか シワ感 、そのもの(笑)オンナって、何歳になっても、おばちゃんになっても、たいていの人は、少しでもキレイでいたいと思っていたりするもので顔だけに限らず、カラダも髪の毛も、部分的にも!!主婦=炊事は、避けて通れない家事なので、手荒れや乾燥に悩む人は多いし、その対策方法も、たくさんありますよねその中のひとつが、ゴム手袋夏は、お米を研ぐときくらいしか使うことはなく、洗い物くらいじゃぁゴム手袋を使うことはないけれど、冬の時期は、ゼッタイ使います! 水が冷たく感じてきたら!!私が基本的に百円均一のゴム手袋を使っていて、古くなったら惜しまず使い捨てできる安さ+それなりにしっかりした造り+裏毛が気に入ってますショーワグローブ さんの、ゴム手袋 ナイスハンド 冬は、いくらゴム手袋をつけているとはいえ、水の冷たさは伝わってくるので、裏毛のついたものしか使っていないんですが、ゴム生地が薄いものだと、やはり冷たさがあったり、ちょっと包丁の刃が当たっただけでも、穴が空いて、捨てざるを得なくなったりかといって厚めだと、ゴワゴワして食器の細かい部分が洗えなかったりして、イラーッとすることがありますその中間、、、の、中厚手タイプコレがいいん! ゴムも柔らかいし、細かい部分も洗いやすいし、着脱もしやすくて、どちらもそれぞれ良いし、無難に使いやすいです 続きを見る ['close']
<<前の5件 432 433 434 435 436 437 438 439 440 次の5件>>