商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
cheeさん
美容をメインに食生活と居住空間をシンプルに心地よく過ごす生活基盤を維持しています。興味があるものにはジャンジャン参加→一眼レフカメラで撮ってレポートしています。当選しなければ、企業のファン登録はすぐに解除していますのでアシカラズ。
■ブログ 自分磨きの美容ブログ
■Instagram @ririy_diet
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近、エステサロンでのお手入れで人気なのが、炭酸パックでも結構お値段もするし、エステサロンに通う時間もなし という人に、家でできる、炭酸美容 → 炭酸ジェルパックキットのお試しを使ってみましたパック1回分が入っていて、重曹、キサンタンガム、グリセリン、精製水、クエン酸パウダーのセット作り方は、容器に、重曹+キサンタンガム+グリセリン+精製水を入れていくんですが、写真でザザッと紹介グリセリンを入れた途端に、ドロンドロンした状態に ↓さらに、精製水を入れたら ↑ いったんここで混ぜるんですってで、しっかり混ざったら、ここから30分ほど放置ってことは、パックを開始したい30分前には少なくとも準備をしておかなければなりません!これはちょっと、いやかなり難点!!予め、手順を読んでおいたから、キットをはじめる前に逆算して開始したから良かったものの、30分も待つのは、けっこうメンドクサイですよ?30分経ったら、クエン酸パウダーを投入するんですが、ザラザラした結晶みたいなもの!なんと入れた途端に、ブクブク泡だってきました!わぁ! 急いで顔に乗せなきゃ!! と突然あわただしくなります(汗)あ、泡を乗せるのは、洗顔後の乾いた肌なので、30分放置している間に、また逆算して、洗顔後になるようにして、泡に厚みをもたせながら塗っていくんですが、いちおう手持ちのスパチュラですくいながら、顔に伸ばしていったけど、これ、かなりネットリした泡で、伸ばしにくかったです肌の上で泡を広げようと思っても、スパチュラにネットリと絡み付いてるんで、なかなか伸ばせないし、唇につくと、なんかわた飴みたいに甘い食感がこれ ↑ は、泡を伸ばした直後ですが、時間がたつと、更にブクブク発砲してきました泡が垂れてきた! しかもベタベタするから、手や服につくと厄介です!!このまま15分から20分、放置あー、もー、面倒くさい!! って思いながら、他の用事をして時間をつぶし、最後は、濡れタオルなどでパックを軽く拭き取る、とのことで、私は、ウェットティッシュを何枚か使いながら、泡をふき取ってから、洗顔してスッキリ洗い流しました確かにスッキリした感じはありましたが、、、この過程はかなり面倒だと思いました(汗 続きを見る
今の若い子(だけに限らず?)は、アイメイクで激変するワザを身につけてて、あの、あいのりのメンバーだった桃ちゃんが発信した [ 半顔メイク ] に衝撃を受けて、すっぴんに自信がな人でも、デカ目になれる、と話題になりましたよね( 桃ちゃんの半顔メイクはこちら → 半顔メイク女子 )そんなデカ目ができるアイメイクアイテム!レオパード柄が印象的でカワイイ Go! Leopards のフルボリュームマスカラ と ドラマティックアイライナー明色化粧品 で取り扱っているマスカラ+アイライナーなんですが、なんといっても、パッケージデザインが可愛い!!アラフォーが持ってても、派手すぎず大人チックにも見えて◎!フルボリュームマスカラは、しっかり盛れるのにダマにならず、長時間、カールをキープするとこのことで、実は私は、基本的にマスカラを使わずに、自まつ毛で勝負(笑)するので、ほとんど出番がないものの、先日試しに使ってみたところ、ブラシの形状がアーチ型になっているので、まつ毛の端から端までまんべんなく、一度塗りでもちゃんと盛られましたマスカラ自体に繊維は入ってないというのい、意外とボリュームが出たのがスゴイ!また、アイライナーの方は、リキッドとパウダーの2wayタイプ!!こちらは、携帯用のポーチに忍ばせて、外出時にちょっと目を大きく見せたい!という緊急用として使っているんですが、太めのパウダーチップが茶色なので、先にリキッドで描いたラインを、ほど良くぼかしてくれて、1本で2役!しかも、このパウダーには保湿成分の スクワラン が配合されているから、まぶたの上で、パサパサになったりもしません♪これから寒くなってきて、乾燥が気になる時期でも安心です!リキッドでクッキリ描いたアイラインも良いけど、ナチュラルメイクのときは、アイシャドーがわりにこれだけでもOKだし、マスカラもアイライナーも、お湯でスッキリ落とせる、アイメイクは時短になるし、トリートメント成分も配合されているので、目にやさしいアイメイクだと思いましたしっかり盛れるボリュームマスカラ!Go!Leopards フルボリュームマスカラ価格:1,155円(税込、送料別)これ1本で目幅自在!Go!Leopards ドラマティックアイライナー価格:1,155円(税込、送料別) 続きを見る
学生時代の視力検査は、たいてい 2.0 も見えていたし、高校生の頃でも、1.5 とかで視力で不便だったことがなかったのに、ふと気がついた時には、遠くのものがかすんで見えるように原因は明らかにパソコン時代の変化の中で、事務という仕事上、1日中パソコンと向き合っているので、仕方がないといえば仕方がないんですが、目のために理想的な環境として言われている、「 1時間に1回、510分間はパソコンの画面から目を離して、休める 」 ということそんなんできるもんかぃ!!!まぁ、ずーっとパソコンと向き合って真剣に仕事をしているわけではなく(笑)ときどき仕事以外の目的で、サイトを開いたりしているのですがそんなこんなで、眼科で視力検査をしてもらうと、乱視だと診断されていて日中にパソコンに向かって仕事をした後、夜の運転が非常にみづらい!!光というライトが、すべて2つに見えるんだから、危ないし怖いしなので、夜の運転は、必ず乱視用のメガネをかけている私ですが、ここ数年で、更にみづらく感じるのが、スマホ!!スマホをいじった後に、通常の生活を見ると、、、ボヤン!!2メートル先の、ホワイトボードに書いてある字が読めない!今の時代は、スマホが目が悪くなる原因のひとつにもなっている中、目の疲れには、ブルーベリーがいいよ、という話はよく耳にしますよね一時期、ブルーベリーのサプリメントを飲んでいた時期もあるんですが、なにせ続かないまぁメガネがあるから、どうにかなるし? みたいな今回、新しい成分で興味を持ったのが 【 アスタキサンチン 】 スキンケアの成分としては、よく目にするけど??と思いながらも調べてみると、アスタキサンチンというのは、天然の赤色色素のひとつで、サケやイクラ、エビやカニなどの水産物に広く存在しているんだそうで、激流をさかのぼる、サケのパワーの秘密がアスタキサンチンであり、赤のチカラであるアスタキサンチンは、人間の身体の隅々まで行き渡って、「 見る疲れ 」 とか 「 見るストレス 」 から守りながら、エイジングケアしてくれるんですってお試しパックがあったので、取り寄せてみたのが アスタアイプレミアム「 アスタアイプレミアム 」 は、ルテイン(目を有害な光からガードするチカラ) + ビルベリーエキス末(ブルーベリーの一般種に比べて、天然色素 「 アントシアニン 」 を、25倍も多く含んでいるチカラ) を配合しているとのことなんだか、この赤の色味、、、すっごく眩しく感じて、このパウチを見ているだけで、目がチカチカしてくるような感覚(笑)でも、目に良い成分がふんだんに凝縮されてます ↓飲む量は、1日2粒と書いてあったので、私は朝と晩に1粒ずつ飲み続けて、10日目球体なので、飲みやすくて、続けやすい!2週間分のお試しパックなので、効果が見られるか微妙だったんですが、1週間たったくらいから、あまり 「 みえない!! 」 とイライラすることが、ほんとんどなくなってきたと思います「 目にはブルーベリー 」 というイメージが、「 目にはアスタキサンチン 」 に変わりつつあります♪ 続きを見る
イオン導入として、ビタミンC誘導体は使用していますが、先日見つけた 自然化粧品研究所から出ている オイルタイプのビタミンC誘導体 全身美容オイル全身につかえるオイルとのことで、5ml の試供品を大事に使ってみることに!これね、まず香りがすごくいい! 癒し系のニオイがフワッと漂ってきて、ずっとニオイを嗅いでいたい感じまずは、顔のお手入れをした最後に、手の平にのばして顔全体になじませると、肌がシットリと保湿されている感じがあって、翌朝のハリやくすみ方が違いました!さすが、ビタミンC誘導体!!タオルドライした後の髪の毛にもつけてみましたが、ブロウした後の髪は、ほんのりしっとり! 扱いやすい髪質になって満足♪いいなぁ、コレ! ヒジとかヒザ、かかとにも使えるので、これからの季節にあると便利私は毎日アロマオイルで、足のマッサージをしているので、ボディ用のオイルは必須なんですが、ちょっとこちらのオイルは贅沢なオイルになるかな?でも肌にも優しいし、顔にも髪の毛にも使えるから、1本常備しておくだけでいい、っていうのは便利だ!全身に!ビタミンCをお肌の奥まで届ける!大人肌に潤いたっぷり 弾むような素肌スキンケア価格:1,080円(税込、送料別) 続きを見る
先日紹介した、小豆島 の 小豆島ヘルシーランド で取り扱っているオリーヴフォレスト というシリーズの洗顔料 クリームソープ 年齢や環境の変化で 揺らぎがちな肌 の バランス機能を整えてくれるスキンケア( ※ 以前の記事は、こちら から )長年、固形石鹸ばかり使っているので、フォームタイプってどんなだったかなぁ?と思いつつ、泡立てネットを使って、いざ洗顔!!思ったより、ゆーるいクリームで、チューブをちょっと押しただけでトロンと出てくるんです実は毎回、ちょっと出しすぎてしまう (>_<)でも、せっかくしっかり泡立つので、顔だけじゃなくネッグラインやデコルテまで泡を伸ばしながら使っているので、無駄なく洗えてます♪キメ細かいふんわりした泡、でもしっかりモコモコ感もあるので、ヘタってきませんこれを、顔全体に乗せてから、ふわふわと泡を転がすように洗顔♪刺激もなく、むしろ香りがすごく良くて、いつまでも泡を乗せておきたい衝動にかられます(笑)いいわぁ、これ!泡切れは普通ですが、しっかりすすいだ後の肌はサッパリ!スッキリ!でも、保湿感が残っていて、もしかしたら夏場なんかは吹き出物ができそうな雰囲気?( ゴメンナサイ、私、混合肌なので、多分なりがち )実は、このオリーヴフォレスト クリームソープで洗顔を開始して5日目くらいに、あごの周りに、吹き出物っぽくなりそうな小さな凹凸が慌てて、手持ちのクリアローションで拭き取ったり、皮脂量のバランスを整える美顔器をあてて、どうにか目立つまでには至らずに済みました(汗)でも、本当に香りもよくて、スッキリ感がある洗顔料そんな万能的なオリーヴオイルを中心に、オリーブの恵みをまるごと活かしたスキンケアまでも取り扱っているのサイト ↓( ※ 画像 ↑ をクリックするとサイトが開きます )しかも、キメ細かい泡になるから、顔にしっかり密着して汚れにも吸着してくれてる感じ!ちょっととりあえず、で使ってみているので、ちゃんとした写真が撮れていませんが、余裕があるときに、泡立ち具合とか泡感を撮って、肌の様子もレポートしようと思います今月 10/19(日) には、オリーブグルメフェスタが開催されるそうで!( ※ 画像 ↑ をクリックするとサイトが開きます )小豆島の方や、当日、観光に行かれる方は、せっかくだから、美味しいオリーブを使った料理を食べに足を運んでみては♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 436 437 438 439 440 441 442 443 444 次の5件>>