商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
cheeさん
美容をメインに食生活と居住空間をシンプルに心地よく過ごす生活基盤を維持しています。興味があるものにはジャンジャン参加→一眼レフカメラで撮ってレポートしています。当選しなければ、企業のファン登録はすぐに解除していますのでアシカラズ。
■ブログ 自分磨きの美容ブログ
■Instagram @ririy_diet
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
女性ならほとんどが悩んでいる 冷え性この時期は特にですが、私も年とともに手足の冷えを痛感しているこの頃ですが、株式会社山忠 が運営する webshop 温むすび で取り扱っている[ あったか2Wayウォーマー ] というのを、お正月中に北陸地方へ旅行した際に履いてみましたこちら、折り返せばクシュっと足首ウォーマーになるし、伸ばして履けば、あったかレッグウォーマーになるという、2通りの履き方ができるの!シルクと遠赤糸の2重構造になっている部分は、特にあったかい!お正月の北陸は、いつもより雪が少ない、と地元の方が言っていましたが、普段、雪になれていない私たちにとっては、雪がある空気の中を歩いてたら寒い寒い!でも今回このあったかウォーマーを履いていったので、足元はヌクヌクでした!遠赤糸の効果がかなりきいてますね!! さすがです 続きを見る ['close']
10種類の天然植物油が配合された、全身どこでも使えるマッサージオイル高橋ミカ さんがプロデュースした エムズコスメ マッサージオイル防腐剤はもちろん、鉱物油も不使用で、ノンアルコールノンパラベン無着色香りは、ベルガモットっぽい柑橘系の爽やかなニオイでふんわり癒されます肌に使えばエイジングケアに、髪の毛に使えば保湿対策に、と、オイルなのにベタつかないサラサラしたテクスチャーだから使いやすい!パウチのままだと、一度に全量使い切らなくてはいけないので、手持ちの小さなボトルに移し替えて、スポーツクラブに用に携帯できるようにしました私はコレを、シャンプー後にタオルドライをした後、2滴を手のひらで伸ばして、毛先にしっかり揉み込んでからプローしたり、お風呂上がりの肌に一番に、2滴ほど手のひらで広げてから顔全体になじませたりしていますその後に、普段のスキンケアを行うと、肌への浸透が良い感じ♪ふわっと香ってくるベルガモットの香りに癒されて良かったです美容オイル 高橋ミカが自身のこだわりで考案されたエムズコスメ マッサージオイル価格:4,725円(税込、送料別) 続きを見る ['close']
クレンジングはオイル! と長年オイルで統一してメイクを落としている私ですが、「 ジェルクレンジングは落ちない! 」 という固定概念を崩したのが、セルメディ で取り扱っている orpTOKYO ディープクレンジングジェル今までに、何度かオイル以外のクレンジングを試したことがあるけど、やっぱり結局オイルに戻るんだよなぁ、と思いつつ、新しい技術などで使い心地が良くなる場合もあると思って、たまにお試ししていますがこちら、ジェルなのにハードメイクもウォータープルーフも落とせるというから、どんな秘密が?? と調べてみると、特許取得しているという、不思議な水 「 orp ウォーター 」 という技術が!水なんだけど、油を溶かす作用があるらしく、なじませた瞬間からメイクが浮いてくるみたいうーん、ま、とりあえず使ってみましょうか?ボトルをプッシュしてみると、かーなーり 思ったより硬めで重たーいテクスチャー!!でも、香りは意外と強く感じるので、ゆったりとメイク落としをする人には良いと思うけど、やっぱりこの指と肌の間でネチョッとした重たい感覚があるジェルは苦手!と思いながら、ネットリしているので45プッシュくらい出しました指を合わせて肌の上でゆーっくりとジェルを伸ばし始めると、なんか、、、指と肌の温度のせいか??ゆるゆるっとすぐにメイクと馴染んで、指がフッと軽くやさしくマッサージができる感じ!なんか拍子抜けして、あっという間にジェルがやわらかくなったので、すぐにぬるま湯を手にとって乳化させてみたところ、さらっとしたテクスチャーに変化が!! すすぐときが、やっぱりジェルの質感が残るというか、流しても流してもヌルッとした感じがぁ!!強めのシャワーで顔の上から、ザーーーーーッ! とすすぎ流すならまだ良いかもだけど、耳の下とか、フェイスライン、アゴの下は、残りやすいと思うなぁボトルについているストーンとか、めっちゃ可愛いんだけど ↓以前使っていたのが、同じシリーズのオイルタイプがこちら ↓デザインもほぼ似たような感じでしょ?個人的には、やっぱりこっちのオイルの方が使いやすかったし、美容成分も入っていて良かった!人気のorp TOKYO!!12種類の美容成分で、潤ってスルン!価格:1,785円(税込、送料別)orp TOKYO スキンケアクレンジングジェル価格:1,995円(税込、送料別) 続きを見る ['close']
毎朝飲んでいるコーヒーは、もっぱら粉末を溶かすだけのインスタントですが、便利で挽きたて&香りのいいのが、ティーバッグタイプのコーヒーオアシス珈琲 の カップインコーヒー紅茶のティーバッグと同じで、カップにティーバッグを入れて、お湯を注いで3分間浸すだけの手軽さこんな ↑ 真っ白いティーバッグを、カップにポンッ!!熱湯を注いで、上下に揺すってから3分ほど待つだけで、コーヒー豆のいい香りが!ちょっとティーバッグが底に沈みにくいのが気になるけど、スプーンで押し込めば問題なし! 続きを見る
爽快ドラッグ で取り扱っている柔軟剤 [ マイランドリー ] ジャスミンの香り的場浩司さんがイメージタレントになってるんですー ( 昔の強モテヅラから、すっかりパパですよね♪ )ナチュラル志向にこだわった、ノンシリコンの柔軟剤!!天然の植物由来成分が配合されてるから、敏感肌の人でも安心だということで、洗濯洗剤や柔軟剤で、肌が荒れちゃうのよー! っていう人にオススメな柔軟剤しばらく使ってみましたが、柔らかさはあるけど、香りはちょっと控え目な感じ最近、香りが強調されている柔軟剤を使うことが多いので、それよりは明らかに劣ると思いました“ 上品でウォータリーな ハピネスジャスミン の香り ” とのことなので、上品さだと確かにふんわりと香る程度なので、キツすぎない意味では良いのかも?[ マイランドリー商品 は 日用品10万点のネット通販 爽快ドラッグ で ] 続きを見る ['close']
<<前の5件 493 494 495 496 497 498 499 500 501 次の5件>>