商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
soleilさん
美しいもの、美味しいものが大好きです。フラワーデザインの仕事をしている新米主婦です。
■ブログ Rose Diary
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
" rel="nofollow">サクラ印はちみつファンサイトファンサイト応援中 今日は株式会社サクラ印はちみつ を使用した、我が家特製、簡単お魚入りお好み焼きの御紹介です お魚は生臭いイメージがありますが、ハチミツ君や生姜がそのニオイを消してくれちゃうんです 【材料】3枚4枚分 (生地) 小麦粉 1カップ やまいも(すりおろし) 1カップ かつお&昆布だし 180ml(1カップ弱) ハチミツ 小さじ2 (具) キャベツ 1/4 にんじん 1/2 しらす(ごま油で炒る) 50g さばの味噌煮(缶詰) 1缶(ごま油で炒る) ごま油少々 生姜 適宜 にんにく 1片 生卵1個 【生地作り】 小麦粉やまいも(すりおろし)かつお昆布だしハチミツ 小さじ2をよく混ぜます だしはかつおと昆布で濃い目に作り、冷ましておきます *だしを2・3回に分けて入れると早く均一に混ざります 【具の盛り付け】 大きめのボールを使用 キャベツはみじん切り にんじんはピーラーで薄くスライス しらすさばの味噌にはそれぞれごま油で炒める 生姜にんにくを細かく刻んでトッピングする 最後に生卵をのせる 【焼き】 ボールの中身を良く混ぜて、フライパンにごま油をひき、3回から4回にわけて焼く ソースとマヨネーズをのせて出来上がり フワフワな生地に、ごま油の香ばしさの中にほんののりハチミツの甘さがさりげなく利いていてとても美味しかったです 夫君も大絶賛でした ステキに暮らす♪ 続きを見る ['close']
0/" rel="nofollow">サクラ印はちみつファンサイトファンサイト応援中 はちみつで御馴染みの株式会社サクラ印はちみつ さんの純粋カナダ産はちみつ を頂きました パッケージもとてもキュート ギフトでもらっても嬉しい たっぷりサイズの800g入り ワンタッチキャップなので 蜜切れも良く、周りがベトベトしません カナダの大地で採れたクセの少ないとってもおいしい蜂蜜 あっさりして、優しい甘さでした ヨーグルトにかけたり、カレーに入れたり、大活躍中 ご飯を炊く前に小さじ1杯(2合の場合)のハチミツを入れて全体に混ぜて、30分漬け込んでから炊くと(株式会社サクラ印はちみつ さんレシピより)甘みが程よく出て、ご飯が美味しくなります ハチミツは遥か昔から不老長寿の薬としてや、王家の宝としてなど人類に親しまれてきたそう ビタミンミネラルたっぷり ハチミツは消化吸収されやすく、効率よくエネルギーになるので、ダイエットにも効果的 お料理にもいっぱい使って、毎日食べるようにしてます 美味しいし、美容にも健康にもGOOD オリジナルレシピは次の記事、【サクラ印カナダ産純粋ハチミツ】VOl2で ステキに暮らす♪ 続きを見る ['close']
rel="nofollow">R&Yファンサイト応援中 プラセンタ についてはこのブログにも以前書かせてもらっていますが、私にとって必要不可欠な成分 美白はもちろんのこと、疲労や花粉症対策としても頼りにしてます 今迄は美容液や、皮膚科での点滴で摂取していましたが、今回、錠剤初体験です 先日、R&Y 社さんより届いたプラセンタ100 R&Y 社の 「プラセンタ100」には、たんぱく質、アミノ酸を始め、コラーゲン、ヒアルロン酸、ミネラル、ビタミン、中鎖脂肪酸など豊富な栄養成分に加え、細胞自体を活性化させる成長因子活性ペプチド=今注目されているEGFやFGFが入っているそう そしてかなり高濃度とのこと 今回、R&Y 社の代表、吉田洋子 さんのお薦め通り、1日4粒ずつ飲んでみました その間、プラセンタの点滴はお休みしてみましたが、肌のはりもよく、疲労もなく過ごせました 点滴よりお手軽だし、プラセンタの濃度も高そうなのでリピートしてみたいと思いました しかも今ならキャンペーン中 これはかなりお得 美肌だけでなく、疲労回復にも即効性があるプラセンタ これって本当の意味で若返りだと思います 代表の吉田洋子 さん、お孫さんがいる世代に見えません 美しくはつらつと、ステキに年齢を重ねていきたいと思いました ステキに暮らす♪ 続きを見る
超乾燥&敏感肌な私にとってオムバスのAPクリーム/a> はとても画期的 季節の変わり目など、肌トラブルが発生しがちな今は特に、ありがたみを実感しました オムバスのAPクリーム は傷や炎症があっても安心して使えるだけでなく、ダメージを受けた肌をパワフルにサポートバランスよく保水保湿保護ができるパーフェクトクリーム 肌がトラブルを起こしている時はスキンケアがとても苦痛でしたが、オムバスのAPクリーム は、しみることがなく使うことが出来ました 安全のため成分も極限まで絞り込まれていて、防腐効果は、保湿成分として配合しているミネラル塩(数十種類の野草を煮出して抽出したミネラルサプリ)で代用し、パラベンなどの防腐剤を完全に排除され、皮膚表面で擬似皮膚構造を形成してくれるタイプのリピジュアや高品質の馬油などを配合 防腐剤無添加無着色無香料なので アトピーの方でも安心 リビジュア(R)とは 人間の体を形成する細胞膜をモデルに開発された水溶性ポリマーで、肌にやさしく生体親和性、バリア機能に優れ、肌の回復力を高めるため、化粧品や医療にも応用されています水洗いしても吸保湿性が保たれるので、長時間肌を守られる そしてなんといっても、伸びがすごく良いです 保湿力が高いのにべとつかないってすごい!!! しっとりしてもベトベトだと、痒みが出てしまいます オムバスのAPクリーム はきっと肌への浸透率がかなり高いのだと思います 引続き使ってみたい一品です あとぴナビWeb通販ファンサイト応援中 ステキに暮らす♪ 続きを見る
0/" rel="nofollow">乾燥肌さんのお悩みはオムバスのAPバスオイルにおまかせ!20名様モニター大募集! ←参加中 今回応募をさせて頂いた理由は、私自身の肌が超乾燥性敏感肌だからです 季節の変わり目にはアトピーの症状もでます 石鹸やクリームは無添加で肌に合うものに出会うことは出来ましたが、入浴中に身体全体を保湿したいと考えるようになり、そんな時に日本オムニバスさんのAPバスオイルを知りました オイルを浴槽に数滴まぜるだけで、微柑橘系アロマの香りとともにオイルのベールが体をやさしく包み込み、浴後も肌を乾燥から守ります 「浴後も乾燥せずに、バスタイムでのリラックス感をずっと持続したい」そんな乾燥肌の方のリクエストを、APバスオイルが実現しました 以前同社のAPクリームも体験させていただけましたが、刺激がなく、私にはとても合いました なので、今回のAPバスオイルもかなり期待大 このAPバスオイルで特に気に入った点は以下になります ①植物性オイル+微量アロマ成分 防腐剤乳化剤無添加 ②植物性オイルが、肌を乾燥から守る ③柑橘性アロマ成分でリラックス ④トラブル肌にやさしいクレオミルクディフェンジル 配合 ⑤温泉、入浴剤と併用できる(APバスオイルは、乾燥対策に特化したバスオイルです保温効果など、他の効果のための温泉、入浴剤はむしろ併用することをおすすめします) 是非、モニターしてみまたいです ステキに暮らす♪ 続きを見る
<<前の5件 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件>>