商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
nanamiさん
美容系ブログをやっています。新しいもの好きで色々試したがりです。
■ブログ 気ままOLライフログ✨
■Instagram @nanami_.773
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
4184528jpg" width="1200" height="900" loading="lazy" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> ニッタバイオラボさまより、顆粒タイプのゼラチン 「ニューシルバー」と、粉末タイプのゼリーの素 「クールアガー」をモニターさせていただきました ゼリーなどのお菓子づくりだけでなく、いろいろなお料理にも使えます ゼラチンは動物に多く含まれるコラーゲンから作られたもので、アガーは海藻から抽出した多糖類が主原料のゼリーの素 25種類のレシピが掲載されている、「料理とおやつレシピ」もいただきました! 顆粒タイプのゼラチン 「ニューシルバー」牛骨、牛皮由来の標準的なゼラチン においが軽減されて素材の持ち味を活かせ、料理やデザートなど幅広いメニューに使えます 牛の骨から抽出精製するゼラチンは、純度が高く透明でゼリー強度が高いことが特徴なんだそうです 独自製法で、直接お湯に振り入れて溶かせるので、ふやかす手間がいりません! こんな感じの粗めの顆粒これだけ見ると粉チーズみたいw いただいたレシピブックにはおいしそうなレシピがたくさん載ってましたが、こちらの「とろけるマシュマロ」が気になったので作ってみました レシピに載ってたように、コーンスターチとココアパウダーと抹茶をまぶした3種類を作ってみました! ふわふわのマシュマロで新食感w 手軽にこんなスイーツが作れるのはいいです 粉末タイプのゼリーの素 「クールアガー」 海藻抽出物と豆科の種子精製物を主成分としたゼリーの素 ゼラチンと寒天の長所を併せ持ち、弾力のある食感とクリアーな透明感が特徴 透明感とぷるんとした弾力感のあるテクスチャーが特徴のゼリーの素です かなり細かいパウダー状 ちょうど家にパインとキウイがあったので、レシピブックからこちらのゼリーを作ってみることにしました♬ イチゴもあったのでそれも一緒に 見た目もキレイにできました〜♬ 砂糖菓子も一緒に入れてみました^^ 見た目も涼しげ夏はこんなスイーツがいいですよね! 色鮮やかなフルーツと、プルプルなめらか食感でおいしかったです 簡単で家族にも好評でしたまた作ろう〜 なんとなく、「お菓子作りにはゼラチン」くらいの知識しかなかったので、今回モニターさせていただいて、ゼラチンとアガーの違いがよくわかりました それぞれの特徴を活かして、上手に活用できるようになりたいな〜と思いました^^ コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
0172555jpg" width="1200" height="900" loading="lazy" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> ピアベルピアさんから2022年3月8日に発売された、新商品 プラセンタエキス配合『プレミアムローション』のミニサイズ(15mL/非売品)をモニターさせていただきました プラセンタエキスや13種のアミノ酸など、美容成分が贅沢に配合されているのだそう しっとりとしたうるおいが続き、ふっくらハリ艶のある肌へと導いてくれるそうです ちょっととろみを感じるようなテクスチャー スッと肌になじみます なじませた後はもっちり 1週間ほど使ってみましたが、肌の調子もいいです^^ ピアベルピアファンサイト参加中 続きを見る
2220123jpg" width="1200" height="900" loading="lazy" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> コラーゲンの専門店、新田ゼラチンダイレクトさんの化粧水「十勝の森」 長年コラーゲンを用いた細胞培養や人工皮膚分野への応用研究を積み重ねてきた技術をもとにつくりあげられたそうです こちらの保湿ローションは、純度100%の白樺樹液を50%以上配合されているそうです さらに、浸透型(ナノタイプ)の加水分解コラーゲンとヒアルロン酸も配合 保護型の水溶性コラーゲンとヒアルロン酸、海藻エキスが美肌成分の浸透を促してて、うるおいを肌に閉じ込め持続させてくれるそうです 角質層まで 美肌成分として、マンゴー種子エキス、アラントイン、ビタミンC誘導体が含まれています ちょっととろみのあるテクスチャーですが、ベタつきもなく、ほどよいとろみ感がいいですね サラサラしたテクスチャーだと物足りない人でも満足できそう 夏だからといっても、インナードライなど、肌は乾燥しがちなので、しっかり保湿ケアしたいですね^^ コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中 続きを見る
6215954jpg" alt="fidnanami__77320220306215954jplain" width="1200" height="900" loading="lazy" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> NISSHAさんより、シート状美容液「ニードロップ」をお試しさせていただきました ピンクシルバーのパッケージがおしゃれです♬ 角質最深部にヒアルロン酸を直接届けるという発想から生まれたマイクロニードル化粧品週1回のケアで年齢に負けない肌※に整えてくれます ※うるおってハリ感のある肌 1回分です針状の美容液が肌の内側(角層)で少しずつ溶け出すという、マイクロニードルパッチ 目から3mm以上離れたところに貼ります 使うタイミングは、夜の洗顔後、普段のスキンケアで肌を整えた後 油分の多い化粧品を使った後は、貼り付きにくくなるので、使用は避けたほうが◎ こんな感じで、左右1枚ずつ入ってます プラスチックっぽい土台についてるので、剥がして使います 土台から剥がすと、こんな感じ真ん中の針の部分を触らないように注意 目の下に貼りました少しチクッとする感覚がありますが、痛くはないです 貼ったまま就寝し、朝起きて剥がします 少し美容液部分が残ってましたが、洗顔で洗い流せばOK 目元ケアの週イチのスペシャルケアとして、取り入れてみるのもいいですね♬ 続きを見る ['close']
5140259jpg" alt="fidnanami__77320220305140259jplain" width="1200" height="900" loading="lazy" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> ニッタバイオラボさまより、「HGコラーゲン」1ヶ月間分をモニターさせていただきました HGコラーゲンは、骨関節のケアにぴったりの粉末コラーゲン ゼラチンコラーゲンの原料メーカー「新田ゼラチン」の歴史と技術から生まれた、高品質コラーゲン粉末で、特許成分コラーゲン由来機能性ペプチド「コラペプ(R)」に、年齢とともに失われる機能成分、ヒアルロン酸とグルコサミンなどが配合されています 1日6gの摂取目安で、1袋15日分です専用スプーンすりきり1杯が3g 無味無臭で、水にも溶けるサラサラの顆粒状なので、何にでも入れられます ロコモが気になりだしたら、サプリメントで補うことも検討したほうが良いですね <7つのロコモチェック> ☑片足で靴下が履けない ☑家の中でつまずいたり滑ったりする ☑横断歩道を青信号で渡りきれない ☑階段を上るのに手すりが必要 ☑15分くらい続けて歩かない ☑2キロ程度の買い物をして持ち帰るのが困難 ☑家のやや重い仕事が困難(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど) ……この中から、1つでも当てはまったら衰えている証拠! 時々、なにもないところでつまずいたりするんだけど…w そんな私に必要なやつ!!w HGコラーゲンは1日すりきり2杯 いつもの飲み物や食事に入れるだけで、美容食健康食に! 毎日飲んでいるものだったり、食事に入れるので、習慣化できるのがいいですよね♬ 朝はコーヒーに1杯、夜に飲み物やお味噌汁、スープなどに1杯、という感じで取り入れてます^^ 毎朝コーヒーを飲んでるので、習慣化しやすいです 入れたばかりのときは、ちょっと溶けにくそうに見えますが…… くるくるっとスプーンで混ぜたら、すぐにきれいに溶けてしまいます スッと溶けて、味には特に違和感もありませんし、飲みやすいです 美容だけでなく、健康でいることも大事だし、コロナで家にこもりがちになった今、こういう栄養補助に頼るのも必要だな〜と思います もちろん、運動も心がけなければ! コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>