商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数34件
当選者数 1,706,518 名
クチコミ総数 17,414,612 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ミルさん
我が家のセキセイインコ メル&ララと一緒に、楽しく紹介しています。モニター当選商品は、大切に使わせていただきます。美味しいもの、可愛いものが大好きです。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ qreamsodaのブログ
■Instagram @rumemiru
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんから、お届け物が来ました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! コレだよ!⇒『大黒食品工業のぐんまちゃんやきそば』 我が家のセキセイインコ ルル&メルも見に来たよ!ヾ(°▽°)ノ (今回、記念すべき2羽の初コラボです) ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪ 株式会社アビリティジャパンの『ぐんまちゃんやきそば』です 実はコレ、6月8日発売のぐんまちゃんシリーズ新商品なの 銀座にある群馬県のアンテナショップ『ぐんまちゃん家』の前を 毎日通って仕事に通っている私ε=ε=ε=(@▽@) このポスターを見て気になっていたんだよね 既に先行販売しているようで棚に置いてあるのが見えるけど、 お店の営業中になかなか行かれないのですヾ(・ω・`;)ノ ぐんまちゃんは『ゆるキャラグランプリ1位』の人気者で、 公式ファンブックもあるんだって(=´∀`ノノ゙パチパチパチ 群馬県にはカップ麺メーカーが3社あって、 "ぐんまちゃんやきそば"の大黒食品工業の他に、 "サッポロ一番"のサンヨー食品、"ペヤング"のまるか食品も 『ぐんまちゃんシリーズ』を作っているんだって どれも可愛いし、お値段のお手頃なので お土産にもピッタリだね♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ 今回、モニター商品を紹介するモデルさんとして デビューしたメルたん、上手におシゴト出来るかな? p(・ω・q)ガン(p・ω・)q"バレ (o`・ω・)o すると (´ェ`)ポッ メル、上手に出来たね( ^▽^)σ)ー)フワッ! それを見ていたお兄ちゃんルル、ちょっと悔しそう メルに良い所見せたかったのにね (゚´Д`゚)ヾ(´∀`)ヨシヨシ お兄ちゃんらしく、私のお手伝いをしてくれました (人´ω`).ア.リガ.ト さて、それでは早速食べてみよう!Ψ(^∀^)Ψ 発売前の商品を一足お先に味わえちゃうなんてラッキーだよね♪ 群馬県のB級グルメ「上州太田焼きそば」の特徴でもある じゃがいもがたっぷり入っているよp(▽)q お花畑みたいな焼きそば!ヾ(≧∇≦)〃 太めの麺で食べ応え十分だし、甘辛いソースも美味しい! やきそばのツルツルした食感と、ホクホクポテトの食感が 楽しめて楽しい!とっても美味しくいただきました ★♪アビリティジャパンさん、ありがとうございました♪★ 『SANIFAN! サニファンファンサイト参加中』 にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ(文字をクリック) 続きを見る ['close']
モニプラさんから、お届け物が来ました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! コレだよ!⇒『浜乙女 おにぎらず作りにぴったりな塩付のり全型』 我が家のセキセイインコ ルルも見に来たよ!ヾ(°▽°)ノ 株式会社浜乙女の『塩付のり全型』です(@▽@)b 焼のりの片面に岩塩が付いた海苔だから、 塩をふらなくてもごはんにそのまま巻くだけで、 塩加減が丁度良い美味しいおにぎりが作れちゃうの! 全型タイプだから巷で流行りの"おにぎらず"作りに最適! 浜乙女のホームページにもレシピが載っているんだって "おにぎらず"って、見た目がキレイで美味しそうだよね! 具材は何でも良いみたい私も挑戦してみようっと ルルもお手伝いしてくれるよ( ^▽^)σ)ー)フワッ! さて、材料はこんな感じ!♪ d(⌒o⌒)b ♪ グリーンレタス、四角く焼いた卵焼き、カニかま、 れんこんのきんぴら、筍の煮物、いんげん、オクラ 先日衝動買いした寿司の桶も初めて使います 海苔を斜めに置いたら、ご飯を四角くのせてグリーンレタス、 卵焼き、最後にもう一度ご飯をのせて海苔で包みます 数分間置いて馴染ませたらカットするよ ジャジャーン!d(≧▽≦d) 海苔で包む時に向きが分からなくなってしまい、 オクラが失敗!(σд)σ けど味はとっても美味しく出来ましたヾ(@^▽^@)ノ 翌朝リベンジです材料はこんな感じ グリーンレタス、四角く焼いた卵焼き、豚のしょうが焼き、 いんげん、オクラ 今度は向きを間違えないようにしなきゃね ジャジャーン♪ヾヾ(^▼^)〃〃★★ 大成功ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 断面が可愛くなる具材を選ぶのがポイントだね とっても美味しく出来ました!o('▽')/' ★♪浜乙女さん、ありがとうございました♪★ 『浜乙女ファンサイトファンサイト参加中』 【おまけ】 メルは生後1ヶ月を迎え、怪獣の赤ちゃんみたいだったのが、 すっかりセキセイインコらしくなりました(´ェ`)ポッ 朝ゴハンを食べた後は、バナナの揺りかごで寝ちゃいます 可愛い寝顔に癒される!(ノ=´∀`=)ノLOVE♪ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ(文字をクリック) 続きを見る
[2015-05-09 20:20:57]
夫婦で念願のイタリア旅行に行きました観光を優先にしたため、食事の時間が上手く取れなかったり、良い店が分からなかったりしましたが、最終日の夜に入ったリストランテは、地元客で賑わうアタリのお店でしたとても良い思い出になりました!
モニプラさんから、お届け物が来ました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! コレだよ!⇒『自然素材シリーズ ペーパーラグ』 我が家のセキセイインコ ルルも見に来たよ!ヾ(°▽°)ノ株式会社ニトリの『自然素材シリーズ ペーパーラグ』です 我が家のリビングは、私の気分で良く模様替えをするのですが、 なるべく広い空間を作ろうと、最近ソファ前のテーブルを 片付けたばかりだったんだ! このラグマット、紙繊維を密に織り込んだペーパー素材なの 固めの凹凸のあるさらっとした肌ざわりが特徴なんだって! これを敷いたら、ルルと一緒にゴロゴロしたり遊んだり出来るね すると ルルにせかされちゃいました!ヤ(」´ェ`)」ン それでは敷いてみようジャジャーン! ふわふわとクッション性があって、とっても気持ちが良いです ルルも張り切っていますよ! ラグの上で寝そべる私の横をパタパタ走るルルの足音が心地良くて、 何だか寝ちゃいそう! けど、ルルが私の顔の上に乗って来るので寝かせてもらえないの 新しいラグが気に入ったようで、走り回っています サラサラの肌触りで、気持ち良い! 床でゴロゴロできるのは、日本人ならではの特権だよね! とっても気に入りました 自然素材と言うと、いぐさや竹などの素材を使った『和』のイメージが 強いけど、このラグなら洋室にも違和感なく敷けるね ★♪ニトリさん、ありがとうございました♪★ 『ニトリ モニプラファンサイトファンサイト参加中』 【おまけ】 久しぶりにルルの動画を撮ったよ!おもちゃで上手に遊んでいます 良かったら見てね! にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ(文字をクリック) 続きを見る ['close']
モニプラさんから、お届け物が来ました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! コレだよ!⇒『アーチフィッター127レザーサンダルヌバック』 我が家のセキセイインコ ルルも見に来たよ!ヾ(°▽°)ノ 株式会社AKAISHIの長時間歩けるレザーサンダル 『アーチフィッター127レザーサンダルヌバック』です (15,000円+税) 「歩いても、歩いても、疲れない痛くならない」 履き込む程に足に馴染む本革のサンダルですd(≧▽≦d) アッパーは、国産の高品質な牛革ヌバックを使用 中敷と裏材にも本革を使用しているので、吸湿性に優れ 足当たりも快適なんだって・・゚d(ゝ∀・)b・・゚ 実は私、ちょうど1年前から『アーチフィッター』の靴を 愛用していて、その良さは既に体感済みなんです ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン 私の足は幅が広く、既製品の靴でピッタリのものを探すのに いつも苦労していますε(´・_・`)ハァ・・・ 今までに何足の靴を試着し、何足の靴を諦めたか涙! 長年の経験から、たとえデザインは気に入っても、見ただけで 「私の足は絶対に入らない!」「小指部分が当たって痛そう!」 「入っても、足の幅が大きく見えて不恰好になってしまう!」 など分かるんです店員さんに見られるのも抵抗があるし、 わざわざ私のサイズを箱から出してもらっても合わなかったり だから、靴を買いに行くのがとても苦手なんです(/ω\)ウゥ… AKAISHIの『アーチフィッター』は、外反母趾O脚 足裏の痛み疲れを履くだけ簡単ケアしてくれる魔法の靴です けど、洋服はともかく靴を試し履きせずにネットで買うのは 私のような人にとっては、どうしても抵抗がありますよね せっかく買った靴が自分の足に合うか、しばらくしたら馴染むか、 当たって痛い部分はないか、等々┣¨キ(゚д゚)┣¨キ 株式会社AKAISHIの場合、到着後に試し履きをして合わなければ 同梱の着払い伝票で、返送することが出来るのも魅力的! しかも、シロウトだと見逃してしまうようなポイントを チェックリストにしてくれているので、安心なのです! さて、今回のモニターは、実際に履いて出掛けた感想を ブログに2,000文字以上の投稿&写真5枚以上 AKAISHIonlineに300文字400文字程度のレビュー投稿 こりゃ、責任重大だね!゚。(p`・ω・´)q。゚ けど、実際に履いて出掛けてみると伝えたいことが 頭の中にどんどん浮かんで来ました これぞ、"AKAISHIマジック"!o('▽')/' 以下が、お出掛けレポです QOO太郎さんと一緒に、やって来たのは横浜! ┌(▽)┘└(^▽^)┐ 実は、当初の予定では私の大好きな『東武ワールドスクウェア』 に行くつもりだったのですが、4月の栃木に足元がサンダルは寒い ということで見送りにガΣ(゚Д゚|||)ン!! 続いて、主人と車でルルも連れて『東京ドイツ村』にピクニックに 行こうと計画し、前売り券も用意したのに、あいにくの大雨で延期 ガ(||゚ω゚||)ン それで、QOO太郎さんとのお出掛けにおニューのサンダルを 履いていくことにしたってわけ♪(oゝ∀o)ゞ サンダルは裸足で履くものだよね 分かっちゃいるけど4月に裸足で外出はやっぱりムリで ↓こうなりましたキャハハハハッ!!(≧▽≦)彡バンバン 横浜の港から、船にも乗らずにたどり着いたのは 常夏の楽園ハワイ!!!キタ(゚∀゚)!! の気分が楽しめるイベント、 『横浜大さん橋 国際客船ターミナル 大桟橋ホール』 で開催の、『LOVE HAWAII Collection2015』です! ♪ο(^▽^)οο(^▽^)ο♪ 大勢の人で賑わう会場を、 『アーチフィッター』のレザーサンダルで歩き回りました (@°o°@)(@°°@) 人混みは活気があって楽しいけど疲れるよね けど、さんざん歩いた私の足は全く疲れていません! 前足部とかかと専用のクッションが、 歩行時の足首膝腰への衝撃を軽減してくれるし、 つま先にやわらかいウレタンクッションが内蔵されていて 足をやさしく包み込んでくれるからだねヽ(´з`)ノ 一般的なヒールに高さがあるサンダルは、指の付け根下あたりに 自分の体重がかかって、長時間歩いていると痛くなるけど、 『アーチフィッター』はヒールがあるのに痛くならないどころか むしろしっかりカカトがあることで、立ち姿がキチンとして 美しい姿勢でいられますp(▽)q ハワイを存分に満喫したら、桜木町駅へGO! おかしなお殿様2人組を発見!(≧ε≦)ノ彡 ランチの後も買い物(とオシャベリ)は続き 午前10時に待ち合わせした私たちが、別れる頃には すっかり日も落ちて夜になっていました (このイラスト、可愛いのに点字ブロックで隠れちゃったね) こうして、楽しい1日はあっという間に過ぎ 我が家に帰って来ました 玄関に並ぶ2足の『アーチフィッター』! 最後にもう一つ、どうしてもお伝えしたいことがあります! 問題の多い足を持つ私だからこそ気付くことです 注目すべきは、カカトの減り具合!ヾ(@°▽°@)ノ 実は足に合わない靴をムリに履いていると、 カカトの減りが早いんです(σд)σ しかも私の場合、外側ばかりが斜めに減ってしまいます けどね、愛用の『アーチフィッター』は1年経過したのに この程度なんですこれって足に合っている証拠だよね ♪⌒ヽ(゚O゚)ノ スゴイッ!!! 『アーチフィッター』の靴がもっと好きになりました! +ヾ(´∀`)ノ+ワァィ♪ ■商品詳細 http//googl/yfQKxO ★♪株式会社AKAISHIさん、ありがとうございました♪★ 『外反母趾O脚にはアーチフィッターファンサイト参加中』 にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ(文字をクリック) 続きを見る ['close']
<<前の5件 114 115 116 117 118 119 120 121 122 次の5件>>