商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ミルさん
我が家のセキセイインコ ルル&メルと一緒に、楽しく紹介しています。モニター当選商品は、大切に使わせていただきます。美味しいもの、可愛いものが大好きです。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ qreamsodaのブログ
■Instagram @rumemiru
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんから届いた、株式会社サンライズジャパンの 『高保湿化粧水「ホメオバウ ローション」』 5,184円(税込)br /> コレだよ!⇒『サンライズジャパン ホメオバウ ローション』 イタリア旅行にも、持って行きましたヾ(°▽°)ノ ナポリのホテルにて アミノ酸をダイレクトに補給し、捕まえた水分を逃がさない 保湿クリームのような高保湿化粧水です コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンとアミノ酸が肌にハリと潤いを 与え、話題のフラーレン(整肌成分)が美しい肌へ導いてくれます 実は旅行の前から使っていますが、肌なじみが良くしっとりと浸透し 洗顔後の肌が潤ってとても使い心地が良いのです 飛行機の機内も『ホメオバウ ローション』を付けていたお陰で、 肌の乾燥を気にせずに過ごせました ついでに、『ホメオバウ』シリーズのアイクリームも愛用中なの! セットで使うことで、より年齢肌の悩みに応えてくれますね とっても気に入って愛用していますo('▽')/' ★♪サンライズジャパンさん、ありがとうございました♪★ 『ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中』 今回のイタリア旅行は、ローマからナポリへ移動! 高速列車"italo(イタロ)"でたった1時間で到着です 新幹線並みに早いのに、2人で往復10,000円くらいです 安すぎて心配になり、イタロのスタッフに尋ねたら、 「キミたちは前日にチケットを買ったからね同じ席でも 今日買う人は10ユーロ増しだよ!」だってヤッター! 車窓からの眺め ナポリでは、ナポリ中央駅の目の前に位置する 『スターホテルズ テルミナス(Starhotels Terminus)』 に宿泊しました 広々としたロビーの様子 部屋もとてもキレイです バスルーム希望どおりバスタブ付きにしていただきました そして、部屋の窓を開けてビックリ! ナポリ中央駅のど真ん中から絶景を眺められる バルコニー付きの一番良い部屋でした 夜のナポリ中央駅 夜明けのナポリ中央駅 何度もバルコニーに出て、絶景を堪能しました 館内にはフィットネスルームもありますよ 朝食のブッフェ駅前ということもあり、 イタロの職員が多く利用しているようです カッコ良いイタリア人ビジネスマンの姿もたくさん見かけ、 主人に遠慮なく「あの人見て!カッコ良い♪」と言う私 パンがどれもとても美味しかったのが印象的でした 次回は、再び戻ったローマのホテルを紹介しますお楽しみにね! ブログランキングにほんブログ村へ(文字をクリック) 続きを見る
モニプラさんから、お届け物が来ました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! コレだよ!⇒jp/bl_rd/iid3054501505801777753d3e/m4b88d3f1ac70c/k1/s0/" target="_blank">『山本海苔店 焼海苔』 株式会社山本海苔店の『山本海苔店 焼海苔』です さっそく、先日のイタリア旅行に持って行きました! 成田空港に向かう、成田エクスプレスにて おにぎりに巻いていただきます香りが良くとても美味しい! 日本人の食卓に欠かせない海苔には、食物繊維や「海の大豆」と呼ばれる 良質なたんぱく質、コレステロール対策で活躍するEPA、 また現代人が不足しがちなビタミンA、ビタミンC、ベータカロチン、葉酸、 ヨウ素、ミネラルなどが豊富に含まれています 毎日の食卓で手軽に食べることができる、まさに"天然のサプリメント"ですね ★♪株式会社山本海苔店さん、ありがとうございました♪★ 『山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中』 さて、成田空港に到着! 荷物を預け、展望フロアに自分たちが乗る飛行機を見に行きました 今回もアリタリア航空でローマに向かいます 飛行機は、定刻どおり離陸しました行って来ます! 今回の席はかなり後ろネットでチェックインをしましたが、 ほぼ満席で変更する席がありませんでした 機内食はイタリアンと日本食の2種類です イタリア人CAが、日本人CAに 「もうイタリアンが最後の1食になったわ この辺の人達全員日本人だから、あなたが説明してよ!」 と話しているのが聞こえ、私がイタリア語で 「私、イタリア語分かりますよ!」と言うと、 「あらっ?分かるの?」 と急に親切になって、最後の1食を持って来てくれました それがコレ! もう一つは日本食 「イタリア語が話せて、ブラーバ!」と褒められたけど、 ホント言うと実は少し分からなかったのです というのも、イタリア人CAさんが 「パスタイタリアーナ、パスタジャポネーゼ」と言ったので、 日本食のパスタとは、うどんなどの麺類だと思ったのですが、 ふたを開けるとご飯が出て来たので「あれっ?」となりました 主食となる炭水化物のことを「パスタ」と言うのかもね イタリア語を勉強していても、実践だと分からないことは このようにたくさんあります 気付けば窓の外は夕暮れ 直行便とは言え、約13時間の空の旅 映画は『世界から猫が消えたなら』と『僕だけがいない街』を観ました そして、予定より1時間早く、ローマフィウミチーノ空港に到着 市内まではお得なバスで移動です バスにもチケット売り場にも「4ユーロ」としっかり書いてあるのに 係員に「5ユーロよ!」と言われ、ぼったくられてるのかと思いましたが、 どうやら去年から値上がりしたようです チケットだけはしっかり「5ユーロ」と訂正してありました 「おいおい、それなら早く他の案内も直しなさいよ!」 とツッコミたくなりますが、これがイタリア 「あぁ、やっぱりイタリアだよな」と思ってしまうのでした 次回はホテルにチェックインの様子ですお楽しみにね! ブログランキングにほんブログ村へ(文字をクリック) 続きを見る ['close']
[2016-11-20 09:59:24]
ナポリの老舗『Scaturchio(スカトゥルキオ)』のチョコレートケーキのミニステリアーレと、『GAMBRINUS(ガンブリヌス)』のコーヒーでカフェタイム!☕️😋 È il tempo di caffè con una torta di cioccolato
モニプラさんから、モニターのメールが来ました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! コレだよ!⇒plajp/bl_rd/iid38053159358008a5e40adb/m4b88d3f1ac70c/k1/s0/" target="_blank">『Digipri年賀状2017』 写真プリントフォトブック年賀状印刷のDigipri(デジプリ)の 『Digipri年賀状2017【10枚無料】お試しクーポン』です テンプレートからお気に入りのデザインを選んで簡単編集するだけで、 年賀状が出来ちゃうの! テンプレートは856種類あって、写真が8枚まで入れられる「写真年賀状」と、 写真なしでデザインのみの「印刷年賀状」の2タイプがあるんだって さっそく作ってみることにルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン まずは、土台となるデザインテンプレートを選びます 来年は酉年なので、鳥のデザインが色々あって嬉しいね! 続いて、載せたい写真を用意して窓枠に当てはめます メッセージは書体、色、サイズを選べるよ 300種類のスタンプもあるのですが、今回はスタンプはなし 最後に、私の住所と名前を入力したら確認! うん、良い感じ! オプションで宛名印刷はもちろん、なんと投函サービスも してくれるんだって!至れり尽くせりですね 支払い方法の画面では、内訳を確認することが出来ます 注文した年賀状プリントは、最短2日後には発送してくれますよ さーて、どんな風に仕上がるか楽しみだね! 数日後キタ(゚∀゚)!! ジャジャーン!キレイに完成されて届きました 我が家のセキセイインコ、ルルも見に来たよ! 弟メルも呼んでインコ会議が始まりました すると、メルがこんなことを言っていますよ! 私に年賀状を出すんだ、と張り切っています 困ったね!(ε )♪フンフ~~ン♪ 「ルルとメルは同じお家に住んでいるから、 年賀状をくれなくてもいいんだよ!」と私が言うと ガッカリさせちゃったみたい!(σд)σ 「じゃあ、1枚ずつ送ってね!」と言うと クリスマスもまだなのに、もうお正月を楽しみにしている ルルメルなのでした( ^▽^)σ)ー))ー)フワッ! 皆さまも、年賀状作成に利用してみてはいかがですか? ★♪Digipri(デジプリ)さん、ありがとうございました♪★ 『Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中』 にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ(文字をクリック) 続きを見る ['close']
[2016-11-17 05:00:30]
モニプラさんから届いた『レイヴィーハンド&ネイルクリームローヤルゼリー』ローマのホテルにてイタリア旅行中も愛用しています!😉👐
<<前の5件 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次の5件>>