商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
からおさん
■ブログ からお今日も元気?
■Instagram @gotokaori36
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは予約投稿で失礼してます今回は早速ご紹介をさせてねジャーン!ベビ子の離乳食が届いたよその名も賢いママの選択離乳食クラブ赤ちゃんがいるとどうしても時間がなくなっちゃうし離乳食作りも何かと大変だよね?ベビ子には、78ヶ月の中期の赤ちゃん用です56ヶ月の初期(ごっくん期)78ヶ月の中期(もぐもぐ期)911ヶ月の後期(歯でかみ期)12ヶ月1歳半の完了期(かみかみ期)と、初期完了期まで揃ってますそして、これは冷凍してあるものが届きますそして湯せんで温めるだけとっても簡単「何でも食べる元気な子になぁれ」「好き嫌い」や「偏食」のない子どもに育てたいというママの願いを叶えてくれるんだって早速この日のメニューは彩り野菜スープ(左上)トマトとオニオンのリゾット(右上)たらとじゃがいもの和風煮(下)なんだか、すごい1食でしょ食育専門家や管理栄養士や調理師などの専門スタッフが開発して栄養だってバッチリだし味覚学習を第一に考えて食材そのものの味や風味を大切に作られたものお野菜もすべて国産のものだし着色料は保存料は使ってないの安心して食べさせる事ができますこれを実際に食べてるのがコチラ食いつきバツグン!!眉毛下がってるのは地眉毛からおに似です少し前に、からおの作ったたらとじゃがいもの組み合わせ喉にひっかかるのかあまり食べてくれなかったのだけどこのくらいの硬さが良かったのね^^食べさせながらも勉強になりますからおも実際に食べてみましたが素材のお味がしっかり楽しめて美味しいんですもちろん味つけはすごく薄いですがこれもまた勉強になります彩り野菜のスープお野菜の硬さも大きさももぐもぐのいい練習になります!トマトとオニオンのリゾットたらとじゃがいもの和風煮写真だと、どうしても分かりにくいけど舌でもぐもぐにちょうど良い硬さですまた、この日のメニューは筑前煮(上)五目粥(左下)ブロッコリーときのこの胡麻和え(右下)右下のブロッコリーきのこの胡麻和えこれ、すごく美味しい!(からおの感想)ベビ子は初めて食べる食感だったから最初は驚いた顔をしていましたが、すぐに慣れてパクパクと1食ごとのパッケージに表示シールがついているので中身もしっかり分かります右下には現地検索番号があってホームページから原材料産地が検索できるよこれは、離乳食に悩むママ必見です!赤ちゃんをもつママみんなに優しい阪急阪神グループさんの賢いママの選択 離乳食クラブのご紹介でした! 続きを見る
こんにちは なかなかブログ更新できないです ベビ子が 週末から咳を繰り返すので 病院へ行ってきました 風邪薬を貰って来たよ これからお熱を出したり 色々と経験しながら大きくなるけど やっぱり不安だなぁ ベビ子、乗り越えて大きくなってね 落ち着いたら 皆さんのところへ遊びに伺いますね ブログネタ:がないと生きていけない 参加中 本文はここから PC 無いと困るなぁ 先着2,000名様!!オールインワン歯磨き剤「薬用オーラパール」試供品プレゼント 続きを見る ['close']
こんにちは 今はベビ子が寝ていて静かです 今のうちに記事を書いてしまいます! 今回の主役は 久々の登場です 産後、登場回数がめっきり減った子 元気なのですが、少し痩せたかな? 色々寂しい思いをさせてゴメンね だけど、いつも大好きですよ ベビ子も成長してきて 前よりはネコの相手が出来るように なっては来たけど 夜は一緒にネンネができないし やっぱり寂しい事が続いています ゴメンナサイ( ´(ェ)`) だけど、君の健康と幸せを 心から願っていますよ(^人^) そして今回こちらをあげてみた 無添加キャットフード安心 モニプラ さんより 人が食べられる食材で作られた という安心ネコごはん アレルギーも回避できるんです! 一種類の偏った肉ではなく、 牛豚鶏馬魚と多種の良質な生肉から 動物性脂肪やタンパク質をバランスよく取る事に より、偏った一種類の動物性タンパク質を 食べ続けることによる食物アレルギーを回避 抗菌剤を使用せずに 善玉菌を増やして腸本来の機能に もどす!! とても安心安全な無添加フードです おいしい! おいしい! すごい食いつき! よっぽど美味しいらしいです 美味しかったニャー これからも、ずっと元気でいてね そして、たくさん遊ぼうね ベビ子がもう少し大きくなったら 皆で一緒にネンネできるかな?♥ 安心安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中 ブログネタ:過去の自分に注意したいこと 参加中 本文はここから しっかりしなさい 続きを見る
こんばんは なかなかブログが書けません やっとベビ子は寝ましたが 最近、すぐに起きます 最近やたらと眠いし ガッツリ寝たいなぁZzz…(´?`)。o さて、本日ご紹介するのはコチラ コラーゲンサプリ コラーゲン プレケア 怪獣ベビ子が撮影中にパンフを取ろうとしてます おかげでブレちゃいました( ´艸`) ずっと前、 からおのブログでコラーゲンを やたらと載せていた時期がありました 当時はモニター記事とかも ほとんどしていなかったので 趣味(?)として載せていたのですが 今でもコラーゲン摂取は趣味です( ´艸`) (美容目的は前提としてですよ) 冷蔵庫にも相変わらず コラーゲンスペースがあります! と言っても、今回ご紹介するものは モニター品として頂いたものですが ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚ さてさて、 以前はドリンクタイプのものを中心に 飲んでいたのですが 最近、食べるタイプのものも 気に入っています お腹が空いてる時に良いんです! おやつと一緒に食べるの ぷるんぷるーん このまま、ちゅるりと頂きます このコラーゲン プレケアは 甘夏味酸っぱさが良いの これ1つで9カロリー コラーゲンプラセンタヒアルロン酸の トリプルサポートで頼もしい味方 冷やして食べるとホント美味しいよ ブロコミモニターに参加しています ブログネタ:今年に入って餅、何個食べた? 参加中 本文はここから 数えてないです 続きを見る
こんにちは 引き続きRSPの記事を書きます 今回はご存知 大人気のピエトロさんの新商品です スープドレ こちらはスパドレ どちらも混ぜるだけの便利で美味しい、ありがたい商品です そして、この商品のご紹介の前に、 皆さんの大好きなあのオレンジキャップのドレッシングの ご紹介をさせてね(^_) はじまりは一軒のレストラン 皆さんご存知のピエトロドレッシングの始まりは、 福岡天神に出したレストランで、 パスタを茹でる間に出したサラダドレッシングが評判を呼びました 始めはワインボトルに入れて、おすそ分けしていたのだとか そんな創業当時と変わらない生ドレッシング!! 美味しいよね≧(´▽`)≦ このドレッシング、 年間400万個のタマネギを全て手作業でカット!Σ(・ω・ノ)ノ! 切ってみなければ中が腐っているかどうか分からないからだそうです だから新鮮でおいしい味がするんだね こういうところからも愛情を感じませんか? それからね、 このCM!(画像を借りてきちゃいました) 「犬がお父さんやってる時代でしょ」と佐々木希さんが言うセリフ ご存知の方も多いよね 下に小さく写っているワンちゃんは そのお父さん犬、カイ君の本当の子なんだって驚きです 。o゚・,。。o。o゚・,。。o。o゚・,。。o それでは今回ご紹介するスープドレのお話に入りますね!! 大さじ2杯のスープドレに、 お湯で溶かすだけで簡単に美味しいスープができちゃうの 会場の試食タイムで頂きました生姜味 ほんのり生姜が利いてて風味豊かで美味しい≧(´▽`)≦ 主婦の部では、完売してしまったというピエトロ商品 からおも慌てて買いましたよ( ´艸`) ちなみにコレはトマトですが、 口のところが、オレンジキャップのドレッシング同様 出しやすくなってますね 内側にキャップもついていて漏れないし、衛生的!! こちらの キャップ部分はピエトロさん独自のもの こういうところまでキメ細かな心配りも嬉しい!! 実際に帰ってから作ってみました ある朝食の写真、具を入れ過ぎて溢れそうです お鍋に残りわずかだったから全部入れちゃいました(〃∇〃) こちらはコンソメ味です 優しいお味で癒されます 自分では絶対に出せないお味 美味しい それから、スパドレを使って ゆでたパスタにまぜるだけスパドレきのこクリーム (商品名です) きのこを少しプラスして作りました っていうか、後は、ゆでたパスタに混ぜるだけですけどね 簡単にお店の味ができちゃいますよ!! それから、ホームページでたくさんのレシピが載っていて さっきの、ゆでたパスタにまぜるだけきのこクリームを使って カボチャサラダ もうビックリするくらい美味しくなったよ! 少し入れただけなのにコクが数段もアップです このピエトロシリーズを使って どれくらいお料理の幅が広がるんだろう? からおのようなズボラでもお料理が楽しくなっちゃいました スープドレ&スパドレは オンラインショッピングでも買えるから、 忙しい人でもいつでも買えますね 皆さん、是非チェックしてみてね! ピエトロオンラインショッピング ブログネタ:初日の出、どこに行きたい? 参加中 本文はここから 近所で良いよ 今まではプロフィール写真でも使っていますが 海の公園(八景島の方)へ行ってましたが ベビ子がいるから近所で見ようかな? アンケートで「南部どり」のクイズに答えて、南部どりの鶏肉をゲット!! 続きを見る ['close']
<<前の5件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の5件>>