商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,700,278 名
クチコミ総数 17,401,466 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miuさん
■ブログ 35歳からの妊娠・出産
■Instagram @miublacklabel
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
エバーマット=エナンチアクロランタ樹皮エキスが別名ですアフリカに生息する樹の皮から抽出され、植物成分エキスとして化粧品などに使われることがあります皮膚のコンディションを整えることが目的で配合されます〓株式会社ジェイウォーカーさんのiNBE+vカーボミストiNBE+v CARBOMIST(インビィプラスブイ カーボミスト)と読みます昨年の10月1日にリニューアルした製品なのだそうですレチノールが以前は配合されていなかったそうですが、こちらには配合されていますそしてたるみにアプローチ、グラウシンが2倍になったそうですでも価格はそのままで、容量も炭酸濃度もアップしているので、前回使って居た方はさらに効果が実感できているのかと思いますしかし私は今製品が初めてです使用前缶は振らずにシューっと3回しを顔に向けてするのですが、シュワシュワする炭酸ではなく、シュワッとはありませんしかしこれは純粋に炭酸のみ、加圧されていて、他製品のようにシュワシュワが消えるまでのタイムロスはありませんそのままハンドプレスしてミストは終了これだけですが、炭酸の刷り込みとしてはパチパチはじけるような刺激がないので、お手入れをした感が薄いかも知れませんでも使ってみて直ぐに自分で分かるのは肌色が明るくなることそしてなんとびっくりしたのが、フェイスラインのたるみが気になっているのですが、これが恐ろしくは上がりませんが、上がるんです!濃度100%とはこういう事なんですね使用後ここまで違いの分かる炭酸ミストは今までに経験がありませんそしてオバリス、これも今まで知らなかったのですが影響大ですねそして今まで少し浮いていて後のクリームが、驚くほど馴染みが良すぎて、いつもよりも減りが早いですそして肌の調子が使い続ける程に改善されて、乾燥し切だった肌が化粧ノリが良くなってきました他にはエバーマットと言う成分が配合されているのですが、こちらは毛穴ケアにフォーカスした成分で、アバリスと共に肌を引き締めてくれます使った時だけ良い感じがする炭酸ミストを今まで使ってきたけれど、そんなものでしょうと同じように思ったら損です一時的なものではなく、汗ばむ陽気でもメイクも崩れ難いですし、夜になっても疲労感が肌に若干出難いです炭酸ミストで使い続けてみたいと思えたのは初めてですjaywalkerファンサイト参加中 続きを見る ['close']
カヤ、シンガポールに住んだりしたことのある方だと馴染みのペーストだと思いますここ最近はシンガポールに拠点を移す方もいらっしゃったりし、いただくと言うこともあるのではないでしょうかスーパーなどでも必ず置いてい有りますし、飲食店では科やトーストを提供するお店は多くあります国民食と言っても過言ではないであろうカヤ日本では馴染みがありませんココナッツミルクと卵と砂糖にパンダンリーフを加えているので、お色は殆どのカヤやジャムは緑ですそれを使わないと茶色で、茶色のものはあまり見かけません〓株式会社八天堂さんのシンガポールマフィン八天堂さんのシンガポールの拠点からの逆輸入スイーツ!です新食感を是非お試しくださいの八天堂さんの言葉があり、どんな食感か気になっていましたお味はカスタード、チョコレート、抹茶、カヤの4種類ですカヤはシンガポールのジャムのことで、カヤの入ったマフィンがシンガポールマフィンで、それ以外はそこをはじめとしてのバリエーションでしょうかいづれにしてもどれもこれも美味しそうですが、残念ながら冷凍製品、クリームパンと同様に24時間、冷蔵庫で解凍してからいただきますまずはチョコレート味から食べてみました封を切って半分に切ってみると、パッケージ通りのクリームがマフィンの中に入っています横側を持つと、ふにぃっとしますナッツにパールシュガーの外側の見た目ザクザク系かと思わせながらも、今回は解凍時間が若干長かったのか、外側のサクッと感が弱かったので、冷蔵庫での解凍時間をきっちり守るか、少し早めに出して食べるのもありかと思いますナッツとパールシュガーでしっかりとクッキーのマフィンで、他のマフィンも生地は同じです八天堂さんと言えばのカスタード流石の手炊きですどのマフィンもカスタードの美味しさが決め手ですこどももおとなも食感、お味ともに一口一口食べ勧めるごとに楽しめますザクッ、ふわっ、とろっの1度に3度おいしいシンガポールマフィンは八天堂さんだけの美味しさですね八天堂ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
最近、よく聞くようになり、スーパーなどでも一時期手に入らなくなっていたようですテレビの影響とは大きいですねさて、私自身、どんなテレビ番組で紹介されていたのかも知りませんでしたが、雑誌か何かでヒハツって凄いと言うような特集が組まれていたのを目にした記憶があります血圧の高めの方、ダイエット、冷え性などに効果があるらしいと言うことで話題の様ですコショウのような風味で、スパイス売り場にお店だと並んでいます〓株式会社GEウェルネス びおらいふさんのTie2PLUS手足の冷え、肩こり、むくみ、便秘、抜け毛などの体の悩み乾燥、くすみ、しわ、黄ばみ、ハリの低下などの肌の悩みもういろいろあり過ぎて困っていますこんな悩みに応えてくれるのが、Tie2PLUSですどんな作用をするのかと言うと、一言で言えば体の巡りを良くしてくれるサプリメントですゴースト血管と言う言葉を耳にするようになりましたが、毛細血管、大事ですね毛細血管が老化するのは仕方がないけれど、20台をピークとして、60代では40%減少するそうです栄養を摂っても毛細血管の機能が弱く働きが弱いと、栄養素を運ばれない状態になりますそれを補ってくれるTie2の成分は、その毛細血管の機能を補ってくれる成分を配合していますポリフェノール高含有の「ブルーベリー葉エキス」、「ヒハツエキス」、オメガ3のアマニ油、サンフラワー油、豚コラーゲンペプチド、カルニチン、ビタミンCと贅沢な成分が配合されています一日6粒就寝前30分に飲むのがいいのですが、その時々で時間は変えていました今年は大寒の時期よりも立春過ぎて大寒波がきたりする中のお試しでしたが、そう言えば、然程寒さを感じずに過ごせた気がしますそして何よりも浮腫みが酷く出ることが多かったのですが、酷い時に時間を前倒しして飲むと、浮腫みが引いてくれるのです浮腫みサプリメントよりも効果が見えました更にサプリメントとして飲み続けると、肌の調子も上向きになってくれそうですねびおらいふファンサイト参加中 続きを見る ['close']
主に関節部に用いるものだと思いますスポーツをする方、関節痛を伴う方、使用人口は高いなと感じますスポーツ用から医療用と幅ひろくあり、どれを選んだらいいのか分からなくなります実際に医師の勧めで購入したからと言って、いいものだとは限りませんその人それぞれに合うものは、試してみないことには分からないですし、医師も相手の身になって考えてくれる医師はそう多くはいないものです自分で考え、調べ、情報を得て試してこそ、合うものが手に出来ます〓AIDERさんのBODYVINE膝サポーター日本ではAmazonで1月に発売される膝サポーターです特徴として、生地がパワーマッシュ生地で通気性が良いのに強いサポート力がありますさらには紫外線をしっかりと遮ってくれるので、日焼けが気になるランナーにも最適です今までに目にしていたAIDERさんの膝サポーターとは違い、マジックテープで止めず、下から履いて固定するタイプです汗ばんでいると脱ぎ着は難儀してしまいますしかし装着後に動いてみると、足が軽い!膝の形状や動きを計算して作られていて、裏返すとシリコンがテーピング上に配置されていますこのおかげで左膝が学生時代の名残で痛むのですが、右よりも軽く足さばきが軽快になります難を言えば、やはり履くタイプなので、膝上が緩く一番初めに履いた時に少し履いて動いたらスカスカになってきて仕舞いましたしかし膝へのサポート力はそのまま実感ができます膝への負担が軽減されるので、スポーツをするのも楽しくなりますね装着はシリコンも使用して居るからなのか、一日6時間未満が推奨されていて、肌の弱い方へも配慮があるようです洗濯は面倒がなく、中性洗剤を使って洗い、陰干しで乾燥させてくださいとの事ですでもネットに入れて洗濯機で洗って居ますが、これは推奨されていません長くは使っていませんが、ネットに入れて洗濯でもまだよれたりはしていません毎日、洗濯し、洗い替え無しで着用中ですAIDERSHOPファンサイト参加中 続きを見る ['close']
昆布茶にはうま味成分のグルタミン酸が大量に含まれていますお鍋やしゃぶしゃぶにする時にお出汁として使うもよし、お漬物に使うもよし、洋食のパスタにも使うもよし、なんでもコイの調味料としても広く使われるこんぶ茶少し前にはコンブチャが出回り、その当初はこんぶ茶と混同する方も多かったですが、別なものだと分かる人のほうが多くなりましたそのコンブチャは、日本でも4050年前の健康ブームで流行った紅茶キノコです乳酸発酵で白く厚い膜が張るのが名前の由縁だそうで、自家製で作る方もいました〓玉露園さんのお徳用こんぶ茶お徳用だけに、普通サイズと比較するとお得です今時期は特に温かなこんぶ茶で温まりたいと言う方が多いと思います夏は冷たく、冬は温かくして年中飲むものとなってきていますし、お料理にも隠し味として、主役として幅広く使われてもいます無くてはならないこんぶ茶ですレシピも色々とあって、眺めてみるとあれやこれやと新しい発見もあります料理研究家の枝元なほみさんは、ローストビーフに下味に使い、追いこんぶ茶ではないですがソースにまでもこんぶ茶を使ってみたりするこんぶ茶ラバーです私もお漬物に使ったり、パスタに使ったり幅広く活用していますが、お出汁をとるのが面倒な時に、即席お味噌汁を作るのに非常にこんぶ茶が役立ってくれるのですこんぶ茶を忍ばせると美味しいお出汁が手間をかけずに出来上がります昆布のお出汁が好きな家族には特に好まれる一品ですただし、こんぶ茶自体に塩分が含まれていますのでお味噌の量と昆布茶の量は調整しますうま味成分がしっかりと含まれているので、減塩にも繋がるのでお手軽お出汁としてのこんぶ茶活用もお勧めです玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次の5件>>