商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miuさん
■ブログ 35歳からの妊娠・出産
■Instagram @miublacklabel
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
マツタケは高級品として知られていますが、これは卑弥呼の時代より珍重され、古代より親しまれていたようです手軽に毎日摂取が出来るようなものではありませんが、現代では健康食品として加工されたものがありますその健康食品で得られたと多く聞くのはがん予防、免疫力の強化、血流改善、便秘など、高齢者の方が特に購入している印象が強いですしかしこれは年配者だけにとどめずに、飲用してみると思わぬ良い方向へと体を調整してくれることもあるのです〓株式会社ラポールさんの「姫マツタケの力」 (サンプル 1ヵ月分)ベージュの細粒が封を切ると入っていますので、そぉっと開封をしますきのこの香りがするので、きのこ感が飲む前からかなり味わえると思います口に一気に含むと少々だまになりますが、飲み物で流せるので私は余り気になりませんでしたしかしそのまま口に入れると、これが結構なしょっぱさですので、慣れてもこのしょっぱさはなんとかならないかなと思いましたでもこれを一日に三度に分けて飲むと、私のからだに感じたのは便秘の改善でしたこれが2包では便通が全く無いのですが、3包だと穏やかに反応が出てくれましたそして他に感じられるのが冷えの改善がなされる方や、肌荒れに花粉症に、糖尿病などの生活習慣など、人それぞれに感じることがあるようなので、私ももう少し続けてみたいなと思いました※一度に2包をまとめていただいてしまうと胃もたれを起すことがありますので、分けていただくのが私にはあっていました【お召し上がり方】摂取推奨時期:朝食30分前、または、食事1時間後、1日に1包を目安に水またはお湯などでお召し上がりください ラポール ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
便秘に良いと足裏刺激に青竹踏みをしたり、竹茶を飲用してみたり、竹酢液も試してみたことがあったりします春はたけのこを食べたり山菜が便秘にいいので多く頂いたりもしていますしかし今回、知った竹のサプリメントは新感覚を体感できそうだと期待していました〓株式会社アプリとサプリさんの竹乃力15カプセル鹿児島県さつま町宮之城地区の竹山に自生している孟宗竹を原料にしていますそして熱や酸に強く生きたまま腸に届く有胞子乳酸菌+腸内のビフィズス菌を増やしおなかの調子を整えるイソマルトオリゴ糖を配合した、食物繊維たっぷりの健康食品95%の食物繊維とアミノ酸が16種類余計なものが一切入っていませんし、産地も鹿児島のさつま町としっかりとしていて安心して摂れます飲みやすいカプセルなので、一日に三度飲むのも楽々デス私は2カプセルを一日三度飲んでみましたが、お腹にガスがすごく溜まるので、5カプセルに減らしてみたらお通じがなくなってしまいました正直15カプセルなので調整ができず、実感ができなかったのが残念でした竹乃力ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
〓九州産ブランド果実!メロン甘夏ポンカン3種セット『実ごとなゼリー』ポンカンをカップから出してみたところですプルンとしたゼリーで、スプーンを入れると程よい固さですこれを口に運ぶとチュルン、口いっぱい優しいポンカンの甘さが広がりますそしてしっかりと一房の皮をむいた果肉が、これまた美味しい!そのままの果実をさらに美味しく閉じ込めたゼリーですそしてこれは甘夏こちらもポンカン同等の美味しさポンカンよりも子供うけが果実自体に酸味の無い甘さがあるだけに良いですねゴロッとした果実入りなのですが、解け具合が良いのでお年を召された方にも安心です最後にメロンこちらは果肉が食べ易くカットしてあるものと、ゼリーに果肉を混ぜ込んであるものと食感を変えて楽しめます甘さはこの三つの中では一番強く、お年を召された方、甘党さんには高評価と思われましたこちらは全てギフト用のみの販売がされていてるようで、ばら売りは現在されていないようです他にも旬の産地限定の果実を使ったゼリーが販売されていて、私が口にしたものは全て185グラムで食べ応えもあり、お値段も控えめで要注目です九州旬食館ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
イソプロピルメチルフェノールって私は某手洗い石鹸をまずは思い浮かべましたそしてデオドラント製品に多く使われている成分なんだと言うことを、調べてみて知りましたわきがや汗臭さに、そしてアクネ菌の増殖を抑えたり、殺菌消毒にも多く使われている成分でもありますそしてクロルヒドロキシアルミニウム(ACHとも呼ばれ日本では主流のデオドラント剤)は収れん剤として用いられます〓白くま化粧品さんの薬用デオドラントジェル「デオドラント職人」7g2つの薬用成分(イソプロピルメチルフェノール&クロルヒドロキシアルミニウム)がニオイの原因「汗」と「菌」を抑えてくれる、賢いクリームですクリームを出した感じでは固めのテクスチャかなと思いきや、柔らかな半透明の伸びの良いクリーム塗ってべたつきもなく、乾燥をすることもなく、香りもないので香水などの邪魔もしませんわきの下に使用してみましたが、サラッと感が朝に塗って夜まで続いていましたこれは加齢臭の気になる男性にも使用してみて欲しくなるクリームでした白モニファンサイト参加中 続きを見る
陽イオン界面活性剤と検索をしたら出てきます正直ギョッとしましたが、良くないと言われている界面活性剤とは違います陽イオン界面活性剤とは、医療の現場で使用される医療用の保湿成分なのです乾燥したお肌の水分量を高めてくれる「リビジュア」と聞いたほうが、それ知っていると言う方が多いかもしれないですそんなリビジュアの配合されている化粧品が発売されていることを知っている方も多いかと思いますノンシリコンシャンプーが主流の今でもそれよりも注目されていたりもしますそんなポリクオタニウム51を高濃度で配合している化粧水があります〓コスメ ド ステラ株式会社さんの「モイスチャー ミスト ローション」4日分かなりの乾燥が進んでいる今の私のお肌に、グレープフルーツの香りに癒されながら保湿をしっかりとしてくれる化粧水手に出してみると透明の化粧水ですが、べたつきがないのにしっかりと浸透してくれます気になる部分には重ねて使って落ち着かせ、その後にいつものお手入れテクスチャとしては夏向けなのかなと言うあっさり感なのに保湿力が高く、翌朝や夕方に違いを感じること間違いナシです〓1gで6ℓの水分を抱え込むことができるほどの抜群の保湿力その保湿力はなんとヒアルロン酸の約2倍!しかもその保湿力は、10回以上水洗いしても落ちないほど優れています〓肌表面に瞬時にうるおいの膜を形成し、美容液のような高い保湿力を長時間持続します〓水分コントロール機能を持った最先端成分お肌の状態に合わせて、肌内部の水分のバランスをコントロールしてくれます〓人の細胞膜と似た性質で、肌なじみがよく、化粧品はもちろんコンタクトレンズなどの医療分野でも活用されている安心安全素材ですアクアミスティーク ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 80 81 82 83 84 85 86 87 88 次の5件>>