商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
miuさん
■ブログ 35歳からの妊娠・出産
■Instagram @miublacklabel
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
放射線にさらされることを被曝という被曝にかんしては、ウィキペディアの説明がよいこれだけ読めば十分なのだが、ここでも簡単に整理したい被曝の影響には次の2つがあるいますぐ症状があらわれるもの(確定的影響) あとから病気になるかもしれないもの(確率的影響) 1 については大量の放射線にさらされなければ問題ない今回の福島第一原発事故でいえば、この危険があるのは、現場の作業員くらいだ問題は 2 である政府が「ただちに健康に被害がおよぶものではない」というとき、上の 1 はないよ、と言っているにすぎない2の「あとから病気になるかもしれない」という点に関しては、肯定も否定もしていないのださらされる放射線の量が少なければ、病気にまったくならない人もいるし、運悪く病気になったとしてもあとあと(数年数十年)のことであるこれが上の「2 あとから病気になるもの」のケースだが、専門家の間に次の3つの考え方があるわずかな被曝でも病気になるかもしれない わずかな被曝なら病気にはならない わずかな被曝ならむしろ身体に良い 1 わずかな被曝でも病気になるかもしれない国際放射線防護委員会(ICRP)という団体がある国際的権威で、各国はこの委員会からの勧告に基づいて自国の放射線レベルの規制を行っているこの委員会は「浴びた放射線はわずかでも、わずかなりのリスクがありますよ」と言っているこれ以下なら無害という値(しきい値)がないので、直線しきい値なし(LNT)モデルと呼ばれているこれがもっとも基本になる考え方なようだこの場合、将来、病気になる確率は被曝量に比例する1シーベルト増えるごとに5%発病率が上がる2 わずかな被曝なら病気にはならない実は、こちらの考え方のほうは主流ではないようだだがそう考える学者もいて「(これ以下なら無害という)しきい値は専門家の間でもあるのかないのか、あるとすればどこなのかについては長年論争の的になっており、21世紀初頭現在も確定していない」ということらしい3 わずかな被曝ならむしろ身体に良い放射線ホルミシス仮説というラドン温泉が身体にいいという論拠でもあるただ学界では主流とはいえないようだもしこれが正しければ原発事故なんか怖くない!となるんだけどねあとからかかる病気とは何?がんと白血病基本はこれだけしたがって、未来に医学が進歩して、がんが、風邪のように簡単に直る病気になれば、放射線を恐れる必要は薄れるのかも(?)妊婦は注意妊婦さんは、わずかな被曝でも胎児が影響を受けることがあるので注意一定の条件の下では、かならず悪影響がおよぶ放射線と政治大量の放射線を浴びてその場でぶっ倒れるというようなことは現実にはあまり起きないし、核戦争でもないかぎり、そういう目に遭う人の数も限られているむしろ一般公衆の関心事は、わずかな放射線を浴びたときの影響はどうかということだ学界としては基本的に「1 わずかな被曝でも病気になるかもしれない」が定説ただ今回の原発事故に際して政府は「2 わずかな被曝なら病気にはならない」という立場に立つしかない放射能はばらまかれてしまったし、ほんのわずかでも被曝したらダメとしたら、東日本に住む場所がなくなってしまうからだどこかで現実的に割り切るしかない1年間100ミリシーベルトまでなら OK とか言ってるのは、あとあと病気になる心配がまったくないからではなくて、統計の上で、因果関係が立証できないというだけの話ただ「一定値未満なら病気にならない(しきい値あり)」と信じている学者もいるようなので、政府の作る基準値もまるっきりウソというわけでもないかもしれない政府は「3 わずかな被曝ならむしろ身体に良い」と主張してもいいのだが、あまりに異端すぎて国民が納得しないだろう(笑)結局は、各人がよく調べたのちに、上の1, 2, 3 のどれを選ぶか自分で決めるしかないと思うちなみに私は「1 わずかな被曝でも病気になるかもしれない」と思っている誕生日で泣いたこと、ありますか?全国から寄せられた、誕生日にまつわる感動エピソードの数々が、1冊の本になりました人を愛することの大切さを気づかせてくれる本です十川ゆかり 『この世で一番大切な日 心温まる31の誕生日ストーリー』Android 無料版電子書籍(お試し版)スタート! 詳細はこちらダウンロード先 http//ptl/SyCs ■見知らぬおじさん離婚するとき、私は妻と2つの約束をしたひとつは年に一度、娘の誕生日だけは会いにきてもいいということもうひとつは、そのときに自分が父親であるという事実を娘には明かさないでほしいということ自分が父親だということを言えないそれは私にとってつらい決まり事ではあったが、娘にとってはそれが最良の選択だあることもわかっている年に一度、娘の誕生日を一緒に祝えるだけでも感謝しないといけないそれ以来、娘の誕生日にはプレゼントを買い、ふだんは着ないスーツを着て母子に会いにいった元妻は私のことを「遠い親戚のおじさん」と紹介した娘も冗談なのかなんなのか私のことを「見知らぬおじさん」と呼んだ娘が小学校にあがる年のことだ例年通り私がスーツを着てプレゼントを持って母子のもとを訪れると、元妻から「もう会いに来るのは最後にしてほしい」と言われたそろそろいろんなことを理解してしまう歳だからとそれが理由だという私にはわかっていた新しいことがはじまろうとしているのだ娘にもやがて一緒に誕生日を祝う同級生ができるだろう元妻は、再婚を考えているかもしれないそんなところに "見知らぬおじさん" がいてはいけないそれ以来、母子と会うことはなくなっただが娘の誕生日だけはどうしても忘れられず、毎年プレゼントだけは贈り続けた筆箱や本などささやかなものを、差出人の欄になにも書かず送ったそれを元妻が娘に渡してくれていたかどうかはわからないが、ただ「娘の誕生日を祝う」という行為だけが小さな楽しみになっていたのだそれも、娘が中学生になる年にはやめようと決めていた娘からすれば私は知らないおじさん、こうしてずっとプレゼントが届いても迷惑だろう娘には新しい未来がある私も別の道を歩まなければいけないただ娘の幸せだけを願い、英語の辞書を送って最後にしたそれから一ヵ月ほど経ったある日、私のアパートに郵便物が届いた差出人の欄にはなにも書かれていない小さな箱を開けてみると、中から出てきたのは紺色のネクタイピンとメッセージカードメッセージカードを開くとそこには初めて見る可愛らしい文字が並んでいたその瞬間はっとしたその日は、父の日だった書籍「この世で一番大切な日」完成版!!さらに図書券2000円分をプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
チェルノブイリ原発事故の居住禁止区域内に生息するヘラジカ(2011年3月撮影)既に有蹄類(ゆうているい)の生息数は回復し、突然変異もほとんど見られないしかし、ヘラジカのような草食動物の場合、体内の放射性物質レベルがかなり高くなっている規制から外れたエリアでも同様だ 草食動物は、放射性物質を溜め込む地衣類やキノコ類をエサにする事故当時、ノルウェーで解体された草食動物の肉から、1キログラムあたり約1万4000ベクレルの放射能が検出された食用肉の規制線量の2倍を超えており、隣のスウェーデンなら46倍に相当する心配がないレベルだが、今でもノルウェーのトナカイ肉からは放射性セシウムがなくならない 居住禁止区域内では、食肉用に追われる恐れがない草食動物がのびのびと暮らしているしかし、絶えず放射線にさらされており、汚染された草や地衣類を通じてさらに体内に取り込んでいくただし理論上は、害を及ぼすほどの線量率ではないイギリスにあるポーツマス大学の水域環境学者ジムスミス氏は、「集団規模で影響は出ないだろう」と話す しかし、「ヘラジカなどの大型動物にも危険なレベルだ」と論じる専門家もいるアメリカ、サウスカロライナ大学の生物学者ティモシームソー氏の研究チームは、降雪後の足跡をカウントして個体数を割り出し、「やはり局地的な高濃度汚染地域では、哺乳類の減少が明らかだ」と警告している 1986年4月26日に発生したチェルノブイリ原子力発電所4号炉の爆発事故から25年が経過した居住禁止措置が続く半径30キロ圏内では、自然が復活しているようだ 現在のウクライナとベラルーシ、ロシアにまたがる広大な一帯が危険な放射線を浴び、何十万もの人々が町ごと移住した しかし、人が居住せず農業も営まれていない2850平方キロのエリアでは、野生生物が数を増やしている人間の姿がない景色の中で驚くほど多様な動物が繁栄しているかのように見える一方、気掛かりな遺伝子変化の兆候も確認されており、史上最悪の原子力災害の影響はなお続いている ウクライナ北部のチェルノブイリ事故と福島第一原発の危機潜在的な影響は同等と予測されているが、直接の被害は原子炉に格納容器がなかったチェルノブイリの方がはるかに大きかった世界保健機関(WHO)によると、放射線被曝によって約30人の作業員が死亡し、最終的には4000人もが命を落とすと推測されている いまだ残る放射線が健康に与える長期的影響は未解明だが、一部の人は居住禁止区域に戻っているこの73歳の女性もほぼ廃墟と化したパリチフ村に帰ってきた もはや放射性降下物が地面に降り注ぐことはないしかし、人間にとって最も危険な放射線同位体の一つ「セシウム137」の濃度は、近隣だけでなく遠いノルウェーやドイツでもいまだ高いレベルだセシウム137は食物連鎖の上位に向かって濃縮されるため、彼女のニワトリは餌から高濃度の放射性物質を取り込んでいる恐れがあるしかし、見えない恐怖に怯えながらも、肉や卵が無いと彼女は暮らしていけないのも事実なのだ ベラルーシのトゥルゴビチ(Tulgovichi)村で、廃屋の前を1匹の豚が歩きまわる1986年のチェルノブイリ原発事故まで1000人が暮らしていた村だが、現在はわずか8人しかいない 事故後、立ち入り禁止区域となった村から、牛5万頭と豚1万3000匹が直ちに移送されたしかし、避難先では家畜の世話がままならず、また食料入手が困難だったという事情から、ほとんどが処分された核の平和的利用を促進する国際原子力機関(IAEA)は2006年、影響を最も長く受けたのは家畜だったと報告しているちなみに事故から数年後の時点でも、汚染区域の牛や豚に先天異常の発生率増加は確認されていない 〓森永アイス「パリパリバー」をご購入いただき、お持ちのブログやTwitterでお召し上がりになったご感想ご意見などをアップしてくださいじゃんこれはやっとこさ、アイス入手となりました我が家にやってきたアイス!!家のチビはチョコレートデビューしてから、しばらくはチョコは嫌いだったのですが、今では大好きに(笑)ちらほらアイスも入荷するお店もでてきました被災してからライフラインがまだのところもまだまだありますし、お店も通常営業ではないし、商品も購入制限があったりもしますし、便乗値上げしているので少々お高いですでも一時期に比べると、大分、価格は通常寄りになりましたそんな中で主人が発見したんですよ森永さんのアイスはメーカー指定買いの主人ご用達何がどうってチョコが美味しいんですってそう言えばビエネッタって小学生の頃に食べたりしていたなと、記憶が甦りましたが、これは森永さんだろうか?似ていますね家のチビもこれは気に入った様子で「美味しい」と一本食べちゃいました主人は2本一気に(笑)みんなでパリパリ♪「パリパリバー」感想募集! ←参加中 続きを見る ['close']
宮城県気仙沼市の地下水から基準値を超える有害物質のヒ素が検出され、東日本大震災後の避難所暮らしなどで不安な日々を送る被災者らに追い打ちを掛けている市は「飲んでも直ちに健康に影響はない」としながらも、飲み水としては使わないよう住民に注意を呼び掛けている 同市によると、震災があった3月11日、現在廃鉱となっている市南部の大谷鉱山で土砂崩れが起き、周辺で液状化現象も発生金を産出した後の土砂の堆積場から、4万立方メートル余りが周囲の沢や川に流出した 不安がる住民の声に押され、市は3月末に6カ所で水質検査を実施したところ、うち3カ所から基準値を超える濃度のヒ素を検出市の担当者は「水の流れから、土砂崩れと今回のヒ素は直接関係はないとみられる」としているが、鉱山を管理する大手金属会社は既に住民説明会を開き、流出した土砂を5月末までに取り除く方針を示した 〓株式会社カコーさんのUVベースミルク現品モニターこちらモニターさんに選んでいただきまして、そのUVミルクが届きました♪早速、開封をさせていただいて、白い清潔感のあるプラスチックの容器から手に取り、お肌に載せました白い液体で見た目はあっさりした感じの水状ですさてお顔に載せると見た目の通りさらっとお肌に染み込みますそしてよくさらっとした感じのUVケアだと感じるのが潤い不足ですしかしながらこちら、さっぱりとしているのにお肌に浸透して潤いをプラスしてくれて、お肌がもっちりとしますでもきっと付けた時だけでそれが持続するとは思いませんでした夜ですが未だ持続してますよ本日は湿気があったのもありますが、春は乾燥の季節こちらは日焼け止めだけではなく、お肌に保湿の作用も感じられる一品かと思いますまずはファーストインプレッションですありがとうございましたカコー化粧品ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
宮城県内の避難所で提供される食事の栄養量を県が調べ、避難所の9割でカロリー不足、78割でタンパク質とビタミンが欠乏していることが25日、分かった被災者の栄養不足が裏付けられ、改善が急務となっている 保健所の管理栄養士らが、避難所で提供される食事を栄養素別に分析したエネルギーとタンパク質の提供状況はグラフ1の通りで、エネルギー提供量は1日平均1546キロカロリーで厚生労働省の摂取目標(2000キロカロリー)の77.3%にとどまった有効回答を得た避難所266カ所のうち239カ所で目標に届かず、カロリー不足の避難所は89.8%に上った タンパク質とビタミンB1、B2の提供量が目標に達しなかった避難所の割合は全体の77.987.3%ビタミンCも摂取目標(100ミリグラム)に対し、提供量は平均32ミリグラムにとどまり、他の栄養素を含めて調査対象の全5項目で目標を下回った 大規模避難所ほど低栄養の傾向が表れた500人以上の避難所はエネルギー量とタンパク質がともに平均以下だった 食事回数が1日2食の避難所は500人以上の避難所で45.5%と約半数を占めた100人未満の避難所は20.8%、100人以上300人未満の避難所は15.7%で、規模により対照的な結果となった 食事内容はグラフ2の通りご飯やパンの主食が1日3回提供される避難所は全体の86.3%だったのに対し、タンパク質の主菜を3回出す避難所は8.5%にとどまった果物は0.8%、牛乳乳製品はゼロだった 県健康推進課は「タンパク質とビタミン不足には早急な対応が必要だ肉や大豆製品、牛乳などが同時に取れる食物を摂取できるよう市町村を支援したい」と語った 調査は気仙沼市や山元町など沿岸7市6町の避難所332カ所(避難者計約3万9000人)を対象に今月112日に実施した5月中旬にも再調査する〓日本食研さんの【通販限定】「激辛道場トマトホットソース230g」モニターじゃじゃんこちらモニターさんに選んで頂いたので、辛党仲間には予告をしておきましたそして、届いた翌日には辛党の面々がホームパーティに、いらっしゃい今回トマトホットソースとの私の告知を受け、手土産にワインを持ってきたお友達もいましたよ家で用意したこちらのソース使用の一つがピッツアバジルとこれが相性がいいんですよね♪それとパスタの隠し味に♪カルパッチョにも忍ばせ、カプレーゼにも(笑)兎に角なんでも入れてみましたまた良い感じの辛さで、そんなに辛いものが得意ではない方にでも旨味がきいていて美味しいとの高評価を得ました辛党には然程辛くは無いと言う方もいましたが、物足りなさは感じないし、むしろこの位でちょうど良いのかも知れないと本日はチョリソーに付けて食べたり、卵とトマトの炒め物に使用したり、本当、色々愉しませてもらっていますこれはまた美味しいものを研究されているだけある逸品ですねご馳走様でした!!!激辛ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
東日本大震災で被災した仙台空港の国際線が、9月末にも運航を再開する見通しとなった仙台空港は13日に国内線の一部で臨時便が運航を始め、暫定供用されている宮城県は、被災した仙台空港ビルを同月までに完全復旧させる方針 県が21日の県議会常任委員会に提出した被災施設の復旧復興工程表で示した 国際線運航には国の出入国管理税関検疫(CIQ)業務の再開が必要国土交通省は復旧時期を明言していないが「ビルが完全復旧すればCIQ設備も整い、国際便が運航できる環境になる1日も早い再開に向け努力する」としている 津波で被災した仙台空港は3月29日、3000メートル滑走路の使用が可能になった空港ビルの運営会社が、建物内のがれきを撤去するほか、近く電気機械設備の復旧作業に着手する 今後、仙台空港を管理する国が、ビル内のCIQ施設の整備を支援関係各省などが検疫や税関などの業務再開を調整する 仙台空港の国内線臨時便は13日、1日6往復の運航を始め、21日から8往復に増えた運転を見合わせている仙台空港アクセス線は、9月の全面復旧を目指している 〓愛菜倶楽部 食塩無添加 「さっぱりだし」 (5g×50袋入)モニターこちらモニターさんに選んでいただいたかと思ったら、即座にお出汁が入った袋が届きまして、迅速な対応にまずは驚かされました非常に早い対応をしていただけるのだろうと思いますから、注文をして受け渡しで不愉快な思いをされたことがある方は皆無なのではないでしょうかもうその時点で素晴らしいと思いましたそして肝心のお出汁ですが、まずはお味噌汁でさっぱりを使用させて頂いきましたさっぱりと言っても薄いわけではなく、しっかりと三位一体の出汁が取れて、いつものお味噌汁が楽に美味しく作れますね長ネギとお豆腐とお揚げのお味噌汁で、家族もこの美味しさに気が付いたようです元々、味噌汁やおつゆが欠かせない我が家で、手軽に本格お味噌汁となりましたそして筑前煮にしっかりだしを使用させて頂いて、最近出汁にこだわりをみせてきた主人もご満悦のお味に出来上がったようで、多目に作ったのにお鍋が空になっちゃいましたしっかりと言ってもさっぱりよりもしっかりとうまみが出る出汁なので、説明通りに煮物などに最適だと思われましたそして本日は津波の影響を受けたお友達が遊びに来まして、炊き込みご飯出汁巻き卵ほうれん草のお浸し肉じゃが天ぷらをお昼に出したところ、非常に美味しいと感動していましたこちらのお出汁を頂いた子袋にお裾分けしたところ、パンフレットを熟読していましたよそして明日は違う被災しているお友達の所に、炊き出しのようなものを届けるつもりです温かい食べ物ってやはりまだまだ嬉しいもので、味噌汁って出たことがない避難所もあるんですだからカセットコンロ用のガスボンベリクエストの救援物資も持ち、こちらのお出汁の美味しい食べ物を届けてきたいと思いますごちそうさまでした、そしてありがとうございました本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 194 195 196 197 198 199 200 201 202 次の5件>>