商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちまきさん
■ブログ 女性の品格
■Instagram @nahochimaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年は富士山に登って御来光を見る!!それがわたしの今年の始めに立てた目標そもそも登山なんてハイキング程度しかした事がなかったのでまずは登山靴を購入し、近場の山で慣らすこと数回もちろん、ジョギングも続け体力UPは継続同行者は本当は経験者がベストなんだろうけど、誘った男性陣はいまひとつ煮え切らないじゃぁもういいよ、と最近山ガールデビューした女友達と2人で登ることに決定彼女、ものすごく心配症で、 続きを見る ['close']
富士山登頂の興奮冷めやらぬというより筋肉痛に顔を歪めつつ、筋肉痛がマシになったらランニングして、もっと筋力アップしなくちゃなー なんて考えてます使ってるはずの足の筋肉が痛いってことは、普段のランニングが全然甘いってことよね 反省ところで富士山登頂前からの禁酒明け、下山したら絶対ビール!!って思っておりましたが実はですね、今回の富士山登頂、1日目は八合目の山小屋で仮眠、そして夜中に出発して翌朝の御来光を見るってツアーでして富士山登頂人数がここ2年で最高(だと思うとガイドさんが言ってました)という山道ラッシュで、山小屋到着が予定より5時間近く遅れ食事をしたらすぐ仮眠というスケジュールにで、山小屋の食事(ハンバーグカレーでした)を食べる時にビール呑んじゃったんですよね(笑) たまらずにだって山小屋でミネラルウォーターの値段が500円、ビール(350缶)が600円なんだものこれは呑むでしょー!?禁酒明け、そして高山病もなくほどよい疲れの八合目でのビール!!めちゃくちゃ美味しかったですよあぁっ ビールだっ!!って やっぱりノンアルビールとは全然違うでも、ほどなくビールを呑んだことを少し後悔したんですけどね山小屋の就寝スペースは1人1畳以下、天井も恐ろしく低く普通に座ることも出来ず、寝床から出るには他人の布団の上を歩いていくというより、這っていかないと出れないビール呑んだせいで布団に入ってしばらくしたらトイレに行きたくなっちゃって仮眠時間は3時間弱結局トイレ行きたいけど寝てる人の上を這うことが出来ず、ずっと我慢おかげで一睡も出来なかったわ(笑)下山して温泉に寄ったあとのビールはもちろんもう、喉に染みてすっごく美味しかったけど!!生ビール1杯でほろ酔い、帰りのバスは爆睡よそういえば山小屋でも下山してからの温泉でもビールは、アサヒのスーパードライだったの運動した後とかお風呂上がりにはスーパードライの喉越しがいい普段呑むのはサッポロ贔屓なんだけどね特に、このサッポロの赤星(クラシックラガー)があると嬉しい伊勢佐木町の『玉泉亭』には赤星があるの!!ここは横浜のサンマー麺発祥のお店って言われてるけど真偽の程は、お店の人も知らないんだって『マーボー豆腐』ふと目について頼んでみたのだけど、全然辛くないお家でお母さんがつくるようなマーボー豆腐でちょっと残念マーボー豆腐は辛くて痺れるやつが好きだわ『餃子』これはすっごく好きな味野菜もたっぷり入っていてジューシーな餃子やっぱビールには餃子よね『五目そば』具がいっぱい入っててお得感があるから好き炒飯も食べたい時はセットにすると、小炒飯がついてくる色々頼んで、こうやってシェアして食べると楽しい本格中華ではないけど、街の中華屋さん、玉泉亭好きです!!赤星は是非おくの止めないで欲しいわ【井村屋】和風アイス「あずきカップ」あずき&抹茶を12名様プレゼント★ 続きを見る ['close']
今年の最初に宣言していた富士山登頂、ついに実現したわ日本人として、一生に一度は富士山に登って、御来光を拝んでみたかったの去年の目標はフルマラソン完走、今年は富士登山目標をクリア出来るとその達成感はやっぱり気持ちがいいもの富士登山前1週間、禁酒した甲斐あって(笑)、高山病にもならず途中弱音を吐くこともなく、楽しく登れたので本当に良かった!!事前に、持ち物とか、注意事項とか色々助言してくれた皆さん応援してくれた皆さん、ありがとうございましたとりあえず、今週は筋肉痛と戦います(笑)富士登山はフルマラソンよりはキツくなかったので登ってみたいなぁ って思ってる人は是非!!!さて、次の目標はどうしようか東海道53次全部歩くとか?(笑)とりあえず、富士山の写真は整理したらまたおいおい、ブログに載せていこうかな御来光は頂上に到着後、お鉢巡りの途中、日本最高峰の剣ケ峰の手前で見たのだけど、その美しさは言葉にならないくらい夜中に頂上へ登る途中に見た星空も素晴らしかった生まれて初めて、プラネタリウム以外で天の川を見たわ自然ってホントに素晴らしいもっともっと色んなものを、見て体験したくなっちゃったまずは、先に応援してくれた皆さんに、感謝とご報告富士山最高!!【神戸牛旭屋】プレミアム神戸ポーク焼き豚3種詰め合わせ【5名様】に! 続きを見る ['close']
昔はよくBarに行ったんだけど、最近は居酒屋ばかりでBarに行く機会が減ったわ嫌いじゃないんだけど、本格的ではない、なんちゃってのカクテルに高いお金を払うのも嫌だしダーツが置いてあったりするお店も落ちつかないやっぱりBarに行くなら本格的なお店がいいのよねなんて大人ぶってたら行く機会が減りました(笑)久しぶりのBarです1972年に中華街にオープンした老舗のバー『Windjammer』横浜でお酒を呑む人なら知らない人はいないでしょ?ってくらい有名よねこちらはわたしが一番好きなカクテル『ジャックター』の発祥のお店当然、ジャックターを呑みにこちらのお店にBarというより、社交場? きっと昔のBarはみんなこんな雰囲気だったんでしょうね横浜らしく、ジャズの生バンドが入ってますお客さんは、年配の方から若い人まで様々だけど、なんともカップルの多いこと!!ボックス席に案内されたのだけど、お隣のカップルさんはボックス席に隣に座って、いちゃいちゃこりゃなんとも 右隣にやや背中を向けて、ジャックターをオーダーヘビーラム151と、サザンカンフォード、そしてライムのカクテルこちらの老舗店では、ライムはコンクを使っているので甘いのよわたしは、ホントはフレッシュのライムを使ったジャックターが好きこのカクテルを頼むと、男性には大抵引かれるのよねそれくらいアルコールの強いカクテル今はもうないのだけど、関内の尾上町に舶来茶屋というレストランバーがあってそこに入り浸ってたことがあったのね理由はバーテンさんたちが、みんなイケメンだったから(笑)いっつも3軒、4軒居酒屋を梯子してから行ってたから相当酔っぱらいだったと思うんだけどバーテンさんに「ジャックターを一気呑み出来たら、カクテル1杯ずつサービス」って言われて、一気呑みして拍手をもらいその後、ロンリコ151をショットで一気したら今日のお会計無料!!とか調子に乗らされて、火がつくロンリコ151を一気呑みしてその後、記憶はないし、とんでもないことになったことがあったっけ(笑)そんな苦い想い出のカクテルなんだけど、でも甘いカクテル苦手なわたしにはこれくらいガツンとくるカクテルがいい『メキシカンチキンサラダ』『オリーブのピッツァ』お料理は、まぁこういったBarですから、びっくりするほど美味しい訳じゃないけど、ちょっとつまみながら食べたい時に、フードメニューがあるのはいいわよね2杯目はモヒートミントがちょぴっとで、なんか物足りないモヒートでも、これが昔ながらのカクテルってものなのよねきっと老舗はずっと変わらないから、いいのかな【グルメサイト贈楽】フランスの豪華紅茶コフレ(5,250円)を10名にプレゼント ウィンドジャマー (ダイニングバー / 石川町駅、日本大通り駅、関内駅)夜総合点★★★ 30 続きを見る
昔はよくBarに行ったんだけど、最近は居酒屋ばかりでBarに行く機会が減ったわ嫌いじゃないんだけど、本格的ではない、なんちゃってのカクテルに高いお金を払うのも嫌だしダーツが置いてあったりするお店も落ちつかないやっぱりBarに行くなら本格的なお店がいいのよねなんて大人ぶってたら行く機会が減りました(笑)久しぶりのBarです1972年に中華街にオープンした老舗のバー『Windjammer』横浜でお酒を呑む人なら 続きを見る ['close']
<<前の5件 198 199 200 201 202 203 204 205 206 次の5件>>