商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちまきさん
■ブログ 女性の品格
■Instagram @nahochimaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
マラソンを始めて2年半その間に変わったことは、ものすごーく汗っかきになったこと走るどころか歩いてたって汗出るし、辛いものや、ラーメンなんて食べたら汗だっくだくその度に、朝しっかり頑張ったメイクも溶けていく(涙)こう暑いともう、この汗とは戦いよジョギングの時はいっくら汗かいてもいいけど、通勤時に電車に乗る時、汗だっくだくは恥ずかしいとはいえ、この夏わたしだけでなく、結構だっくだくの女性をみかけるけどね「わたし汗なんて出ないの」って涼しい顔していたいじゃない?※健康には絶対汗出たほうがいいけどっそんなあなたに(わたしに!?)おススメなのが、このファンデマットスムースミネラルファンデーションこれはお試しセットです下地とファンデとメイクブラシの3点セットでお値段定価4100円が今だけ特別価格2415円!!更に初回から使えるポイント利用で1915円お得なセットです最初はね、ブラシでつけるファンデなんてムラになりそうだし全然期待していなかったんだけどこれ、体感しちゃうとびっくりよ白いお粉が下地なの蓋にポンポン出して、ブラシで顔にふんわりのせていきます艶感のある下地なので、最初いっぱい付け過ぎたら新種の魚みたいにギラギラ光ってびっくり(笑)少量で十分よその上から同じようにファンデをのせていくのすごく少量なのに、これがすごい!! 均等にのるし、すごいマット感ありなの大袈裟でなく、陶器みたいな肌になるあんまりにも陶器みたいな肌になったので急いでる時はあまり付けないチークもしっかりつけてみただってほんと博多人形みたいになるんだもんこのマット感がパウダーで出るとはねカバー力も間違いないし、持ちもいいこの魔法のブラシも肌あたりが柔らかくて気持ちいいしこれなら涼しい顔して夏が過ごせそう!!ミネラルコスメのetvosファンサイト参加中 続きを見る
わたしが行ってる美容院は本店は表参道にあるのだけど、大繁盛店なので、どんどん新店を出していて担当の人が新店で勤務する日もあるの半年ほど前に銀座に新店舗が出来たので、わたしは表参道の本店へ行ったり新店の銀座店に行ったり、色々気付いたら、もう13年も通ってるし、遠くてメンドクサイんだけど変えることが出来ないでいるの気に入ってる美容院だしそれで最近普段はあまり行かない銀座もウロウロ美容院で、カット→カラー→パーマのフルコースだと、もう1日がかり朝から何も食べない状態で臨むから途中でお腹鳴っちゃって(笑)終わったら何食べようかなー ってずっとそればっかし考えてるんだけど何せ土地勘がないので駅まで戻る途中で、派手な看板に目が止まったのと久々にラーメン気分だったので、 『九州じゃんがららあめん』に決定!!前に青山に勤めてた時に、上司が好きでよく赤坂店には行ったのよねだから懐かしいなんか前よりメニューがいっぱいあって、何が何だか難しいぞ!?後ろが並んでたのもあったので、とりあえず普通のとんこつにトッピングって思ってたらつい「全部盛り」って言っちゃっただって選べないんだもん(笑)わたし実は九州ラーメンが一番好きだったりするの麺が細い方が好きなのねだから博多に遊びに行ったら、毎日ラーメンよ女性には酢キャベツがサービス♪ わーい九州じゃんがらの全部のせ♪そうそう、このストレートの細麺!!九州ラーメンよね豚骨の臭みもなく、スルスル食べれるわ博多の屋台が懐かしい!!半熟の卵がものすごく半熟で、それも好みだわただ全部のせだと、角肉とチャーシュー両方のっかっててそれはちょっと多かったかもやっぱりちゃんと自分で選ばないとねそういえば、替え玉ってしたことないけど、スープ冷めてきた頃に入れることになるけど、その辺大丈夫なんだろうか?素朴な疑問久々ラーメン、美味しかった♪【10名様に化粧水と乳液プレゼント】『アンサージュの隠れた効果発見!!』イベント 九州じゃんがららあめん 銀座店 (ラーメン / 東銀座駅、銀座駅、築地市場駅)昼総合点★★★ 35 続きを見る
梅雨の晴れ間が続いて、もう梅雨明け?って思ったら甘かった蒸し蒸し、ジメジメで気持ち悪いですね数時間でお洗濯ものが乾く、夏の太陽が待ち遠しい!!話しは変わって、わたしがずーっと前から行きたい、行きたいと熱望していた、野毛の名店開店しているのも週に3日、そして20時半には閉店してしまうという夜が遅いわたしには、なかなか敷居が高かったのでも、少し待てば入れることもあるとの情報を得て、是非一度!! と並んでみることにしたのよ幸か不幸かこの日はどんよりの梅雨空で、客足が遠のいてたんでしょうねわたしにはラッキー待つことなく店内に案内してもらったの!!時間は18時過ぎいい時間通してもらった席も、小上がりの一番奥 なかなかいい席だわ店内は、ここだけ時間が止まったかの様木造の1軒屋の古い壁が、いい色に光ってるいったい何人のお客さんがここを出入りしたんだろう?小上がりは、畳の和室に、高さ20センチほどの長く細いテーブル奥へどうぞ、と言われてもテーブルをまたがないと奥へ行けないのお行儀が悪いけど、ちょっと失礼エアコンがあるけれど、付いておらず、窓が開いていて雨音が聞こえる蒸し暑いけど、この状況には、これが心地良い気がするわ最初、ビールを頼んだら出てきた塩豆と南京豆ぐるりと周囲を見渡すと、他のお客さんは、このお店と同じくらい年配の方ばかりスーツ姿が少ないのを見ても、退職されて自由人なのかしら隣に座った初老のお客さんが、わたしみたいな若輩者の客に驚いたのか「あなたみたいに若い人が珍しいね」と声をかけてくれたの1品目は『おから』わたしはおからが大好きで、家でよく作るけれど、わたしが作るおからとは違うわねどっちが美味しいとか、そういうのではなく、ここのおからはずーっときっとこの味なんだろうなこちらのお料理は決められたお料理がお酒と一緒に出てくるのお酒は3杯までそれ以上はお家に帰って、奥さんの手料理でねって心遣いかしら?お隣のお客さんと野毛について語りながら、ちびり2品目は『酢玉ねぎ』酸っぱすぎず、玉ねぎも辛過ぎずなんかほっとする味さて、お酒にしましょうかね店員さんがびっくりするくらい若い男性と女性大学生のようにも見えるわお酒を頼むと、土瓶から高々とコップに注ぐのだけど、このパフォーマンスがすごい!!1滴もこぼさず、そして表面張力ギリギリお見事!!このお店に若い店員さんって似つかわしくないように思ったけど、そんなことなく、物腰も含め、このお店に不思議と合ってるのよ昔はご主人と奥様で営んでいた、武蔵屋先代が亡くなってから姉妹で営業されてたそうなんだけど、今はお一人と、お隣の常連さんが教えてくれましたこの絶対に塗り替えられることのない歴史の中にいると、胸が熱くなりますね3品目『鱈豆腐』出汁で煮たお豆腐と鱈にポン酢をかけたものこれまた、人肌のお酒に合うのね壁に3杯までと書いてあって、お客さんはみんなこのルールを守ってきてるんだろうな4品目『納豆』このおつまみの素朴さがたまらないわ5品目『お新香』ルールの通り、3杯のお酒でご馳走様席を立つと、通りには沢山の人が並んでましたお会計はお酒3杯に一人2200円そしてビール代たった2200円でこんな素敵な時間を過ごせるとは今はお一人で頑張っていらっしゃる女将さん、御歳なんと歳だそうで※女性なのでね写真をお願いすると、快く撮らせてくださいましたわたしが産まれる前からここにあった武蔵屋さんいつまでも、いつまでもここにあって欲しいですね流石、名店と呼ばれるお店だったわご馳走様でした辰屋の「神戸牛 焼肉懐石」【2名様にプレゼント】 武蔵屋 (日本酒 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)夜総合点★★★★ 40 続きを見る ['close']
今年はなんだか6月にバタバタしていて、梅酒も、梅干しも漬け損ないました(涙)色々調べて気合いが入ってたんだけど、気付いたらお店から青梅が消えてたの去年漬けた梅酒ももう僅か寂しいわ大事に呑まなくちゃ今年挑戦したかった、梅干しお店で売ってるのとか、頂く梅干しって最近のは甘くない?出汁やら、はちみつやらが入っていて食べやすいけど、わたしはおばあちゃんが漬けたような酸っぱい梅干しがやっぱり好き 続きを見る ['close']
今年はなんだか6月にバタバタしていて、梅酒も、梅干しも漬け損ないました(涙)色々調べて気合いが入ってたんだけど、気付いたらお店から青梅が消えてたの去年漬けた梅酒ももう僅か寂しいわ大事に呑まなくちゃ今年挑戦したかった、梅干しお店で売ってるのとか、頂く梅干しって最近のは甘くない?出汁やら、はちみつやらが入っていて食べやすいけど、わたしはおばあちゃんが漬けたような酸っぱい梅干しがやっぱり好きこれ、海の精の『紅玉梅干』梅と塩と紫蘇だけで作った昔ながらの梅干し海の精という伝統海塩と国産有機の青梅とシソだけを作ってるのわたし調味料にはちょっとうるさいのよね外食ではなんとも思わないけど、家で食べるものはねスーパーでは、お醤油、味噌、塩、砂糖からお酢まで裏の表示を見て買うわよ国産のものを使用はもちろん、極力化学調味料の少ないものをねこの梅干し、流石よもう酸っぱくて、目開けて食べられない!!でもこれが本来の梅干し厚揚げときゅうりを摺りごまと梅干しで和えてみました爽やかでビールのアテにぴったりよいやぁ 梅干しって想像するだけでパブロフの犬みたいに口の中がヨダレでいっぱい(笑)ブログ書きながらもそんな感じです海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 201 202 203 204 205 206 207 208 209 次の5件>>