商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちまきさん
■ブログ 女性の品格
■Instagram @nahochimaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お鍋の季節ですよ牡蠣鍋、てっちり、あんこう鍋にチゲ鍋クエ鍋も食べたいし、おでんもいい♪そして忘れちゃいけない、あのお鍋!!そうそう、ちょっと贅沢気分にさせてくれちゃう『すき焼き』そんなすき焼きパーティーは、辰屋さんの神戸牛で♪うっしっし♪切り落としのお肉なので、すき焼き用のお肉よりリーズナブルでも味は遜色ないもの野菜もたっぷり 春菊はゲストさんのお土産なんと自分で育てた無農薬の有機春菊! 続きを見る
お鍋の季節ですよ牡蠣鍋、てっちり、あんこう鍋にチゲ鍋クエ鍋も食べたいし、おでんもいい♪そして忘れちゃいけない、あのお鍋!!そうそう、ちょっと贅沢気分にさせてくれちゃう『すき焼き』そんなすき焼きパーティーは、辰屋さんの神戸牛で♪うっしっし♪切り落としのお肉なので、すき焼き用のお肉よりリーズナブルでも味は遜色ないもの野菜もたっぷり 春菊はゲストさんのお土産なんと自分で育てた無農薬の有機春菊! 続きを見る ['close']
お鍋の季節ですよ牡蠣鍋、てっちり、あんこう鍋にチゲ鍋クエ鍋も食べたいし、おでんもいい♪そして忘れちゃいけない、あのお鍋!!そうそう、ちょっと贅沢気分にさせてくれちゃう『すき焼き』そんなすき焼きパーティーは、辰屋さんの神戸牛で♪うっしっし♪切り落としのお肉なので、すき焼き用のお肉よりリーズナブルでも味は遜色ないもの野菜もたっぷり 春菊はゲストさんのお土産なんと自分で育てた無農薬の有機春菊!!わたしは笹がきゴボウを入れるのが好き人参をハート型にしてみました(笑)なんか新婚さんのようですが、ただ単に引越の時にお花の金型を無くしてしまったので(笑)我家のすき焼きは関西風なので最初にお砂糖と醤油でお肉を炒めてから、野菜達を入れますお肉♪甘味があって脂もしつこくないし、美味しい!!ってか、みんな無言で黙々と食べ過ぎだし採れたて春菊も絶品で、4把くらい食べちゃった(笑)最近かなーり美味しくなったわたしの糠漬けも好評ですき焼きパーティーは大盛況楽しかったし、美味しかった!!神戸牛の切り落としくんは、もうちょっと楽しみたかったのでこっそり(笑)とっておいて翌日のお弁当にビーフストロガヌフです♪作り方は簡単!!牛肉切り落としと玉葱を炒めて赤ワイン、ケチャップ、ソース、ローリエで煮込むだけさすが神戸牛 ものすごーくコクのある美味しいビーフストロガヌフになってくれました♪お弁当の中身が和洋ごっちゃなのはご愛敬(笑)ちなみに無農薬玄米100%のご飯に、ビーフストロガヌフ春菊の白和え糠漬けがメニューでしたお弁当はあるもので、ささっと神戸元町辰屋ファンサイト応援中 続きを見る
わたしは鰻が好き鰻は絶対鰻重だから、お酒を飲みながらではないけどでも鰻が好きだから大抵鰻はランチでいただくことにしてるの夜だとどうしてもお酒が呑みたくなっちゃうから先日の下田への小旅行お昼は絶対に鰻が食べたいと決めてたのね探せば、駅からそう遠くないところに鰻屋さんがあるじゃない念のためにと前日に電話をかけると予約時に注文をしておけば、待たずに食べれるとおっしゃるメニューを聞けば、鰻重は3種類松竹梅違いを聞くと大きさの違いで『竹』を頼む方が多いですよとでもわたしはいつも鰻は『松』を頼むことにしてるので『松』を予約この日は前日の嵐が嘘のような天気で、朝起きてからランチの時間まで少し散歩することに青空に、なまこ壁がまぶしいくらい旧家のある街並みはなんとなく歩いてても落ちつくわねこれは『リトルエンジェル』という野牡丹で、咲いてからだんだんと色が変わっていく花なんだそう今下田では見頃で、ロープウェーに乗って山の上までいくと800株のリトルエンジェルの花が見られるんですってさらにぷらぷら歩いていると、旧い建物の中に、こんなコレクションがずらり実はここ、酒屋さんこれらの古い看板やら道具は、全部本物で、先代の時から使ってたものがそのまま残ってるものなんですってこれがすっごく綺麗に残っていて、まるで博物館みたい置いてあるものは全て手にとって見せてくれたの親切に教えてくれた酒屋さんの女将さんおしゃべりしてたら、鰻の予約の時間に近付いてきたので「鰻を予約してるから後でお土産用のお酒を買いに来ます」って言ったら「そこの小川家さんよねあそこは注文してから捌くから時間かかるのよ電話して正解よホントに美味しいからいってらっしゃい!!」って色々見せてもらったお礼を言って、すぐそばの『小川家』さんへいざ!!予約してよかった!!入口には『本日はご予約で満席です』の文字案内された2階のお座敷席は、陽がぽかぽかあたって気持ちいいし、広々と落ち着くの待つこと10分程度で、お待ちかねの鰻重が運ばれてきたわ蓋を開けて、思わず歓声そして一口食べて、絶句甘過ぎないタレに、ふわふわなんだけどしっかりした鰻の食感を残した焼き方固めに炊いたご飯はタレでべっちゃりすることもないなんて美味しいの!!一口食べるたびに、「美味しい」その言葉が出ちゃう今まで有名店にも色々行ったけど、『小川家』さん ダントツで1番美味しかった次に下田に来るときは、多分「鰻食べに下田へ行こう」になると思うわホントに美味しい鰻重を、ご馳走様でした!!このあと、さっきの酒屋さんでワサビ焼酎と、静岡の米焼酎を買いましたよ♪美味しいものを求めていく旅、やめられません世界最速のLEDライトがセットになったジェルネイルキットを5名様にプレゼント★ 小川家 (うなぎ / 伊豆急下田駅)昼総合点★★★★ 45 続きを見る ['close']
<<前の5件 269 270 271 272 273 274 275 276 277 次の5件>>