商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちまきさん
■ブログ 女性の品格
■Instagram @nahochimaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日は100年に一度のゾロ目2011年11月11日なんかすごいっぽいから、11時11分にブログアップしちゃおかななんて(笑)内容は全くこの日に関係ないけど実はわたし、何年か前は「ネイリスト」だったの当時はネイルエクステンションは「スカルプチュア」が主流で今流行りのジェルネイルはあまり出てなかったのねネイリストじゃなくなってからも、自分のネイルはスカルプチュアでエクステやってたんだけど、最近は時間なくっ 続きを見る
今日は100年に一度のゾロ目2011年11月11日なんかすごいっぽいから、11時11分にブログアップしちゃおかななんて(笑)内容は全くこの日に関係ないけど実はわたし、何年か前は「ネイリスト」だったの当時はネイルエクステンションは「スカルプチュア」が主流で今流行りのジェルネイルはあまり出てなかったのねネイリストじゃなくなってからも、自分のネイルはスカルプチュアでエクステやってたんだけど、最近は時間なくってご無沙汰だったのよねだってスカルプチュアってホント時間かかるし粉だらけになっちゃうし、臭いもキツイから部屋臭くなるしで、ずーっとトライしてみたかった『ジェルネイル』を今更ながらやってみたのよJELLY NAILのジェルネイルキットこのセットで、ジェルネイルが自分で出来ちゃうのファイルで爪を整えて、まずは久々に甘皮処理も甘皮も綺麗にすることでエクステンションをはがれにくくするのよ爪の表面をファイルで削って傷をつけますこれは大事な工程そしてプライマーを塗りますプライマーは爪のカビなどの病気を防ぐのと、吸着力をよくするから必ず使用しなくちゃダメそしてクリアのジェルUVライトを当てるまで硬化しないから、スカルプチュアより断然簡単なのね押し花とラメを使ってアートしますそしてUVライトへなんとも簡単!!あっという間にネイルアートジェルだから艶感もあって綺麗今は爪が短いので、今度はフォームを使ってエクステに挑戦しよっかなフォームを使えば短い爪でも長さは自由自在まだちょっとジェルに不慣れだけども、なんか楽しくなってきたので色々やってみたいわJELLY NAILファンページファンサイト応援中 続きを見る
またもや行ってきましたよ予約権を獲得しちゃったもんですから『煮込みや なりた』今回は4人で5000円でシャンパーニュ呑めるが嬉しい♪今回はメニューもいっぱいある『オーストラリアゆでアスパラ』なんと豪快な!!アスパラとシャンパンって合うのよねお次は、白ワインで『カナダズワイガニのマカロニグラタン』マカロニグラタンなんて久々に食べたわ蟹もたっぷりで美味しい!!今回は4人でカウンター席だったのね久々に顔合わせたメンバーで話しも盛りあがってたのよそんな中、わたしがこないだ知り合いが話してた話しをして「最近DVDとか海賊版いっぱいあるじゃんそれで騙されちゃってさぁ タイタニック観ようと思って買ったらさぁなんと『パイパニック』だったんだよ」 多分ネタだと思うけど(笑)そしたらさ、仕事に没頭してたなりたさん急に顔上げて、「パイパニック!!」って大ウケしてるのなりたさん、「パイパニック」かなりお気に召されたようでその後、何度も言って笑ってたわお次は赤ワイン『牛スネ肉の赤ワイン煮』実は煮こみ屋なりたさんで、煮込み食べたのこれが初!!お肉柔らかいデミグラスも味わい深い!!やっぱなりたさんでは煮込みを食べなくちゃそしていつもオーダーする『フォアグラのパイ包み』フォアグラたっぷり実は、添えられてるグリンピースも大好きだったりするの今回はお連れさんが超大食いの為(笑)更にもう1品!!『鴨ムネ肉のポワレ』マンゴーとサンドされてるんだけど、これがめちゃくちゃ美味しい!!この後、ちょっとワインが足りなかったので振りだしに戻って、もう1本シャンパーニュ空けちゃったわ今回も美味しかったそしてなりたさんが結構面白い人だってことも発見また次回、好きそうなネタ仕込んで行きます(笑)プロレコ人気シリーズ!寝ながら美脚スリミングセット!モニター5名様大募集!!博多の定番!お土産贈り物にピッタリな通販人気No1辛子明太子「美味」30名! 続きを見る ['close']
一気に冬がやってきたって感じですね冷え込んでます最近深酒した翌日の声がヤバイ完全にニューハーフ化しちゃってるわみんなには「風邪?」と聞かれるので「そうなの」と答えてるけど寒いけど、魚介の美味しい季節♪それだけで夕方になるとテンション上がるわよねわたしは無類の青魚好きなんだけど青魚食べるならここ!! ってお店がこちら『和泉屋』 さんなのですもうこのブログにも何度も登場してるけど 続きを見る ['close']
<<前の5件 275 276 277 278 279 280 281 282 283 次の5件>>