商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちまきさん
■ブログ 女性の品格
■Instagram @nahochimaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
1年ぶりに会った男友達に、「なんか若くなったねー」って言われたの素直に嬉しかった(笑)それから、こないだよく行くお店のマスターに「あれー?なんか痩せたんじゃない?顔がほっそり」ってそれは痩せた感じが自分ではしないもんで、疑心暗鬼だけどまぁ嬉しかった(笑)そりゃね、「老けたね」とか言われるより断然ねっまぁ色々めんどくさがりなわたしでも、一応美容にはあれこれ気を使っていて、ある程度大人なんだから自分に投資もって思ってるワケまぁ自分もエステティシャンやネイリストをやってたこともあったので何が無駄か、そうじゃないかはお勉強もしてきたつもりだから本当に必要なものにだけお金をかける ようにしてる基礎化粧とかは高いものはべらぼうに高くって、最初の使用感は「やっぱし高いものは違うわよねー」って思うんだけどでも肌って不思議でそれが慣れてきちゃうので、なんかイマイチだなぁって感じてまた次の化粧品に手を出すその繰り返しで、なかなかずっと同じものを使ってくのが難しい最近、試したこの美容液 洗顔後、これ1本でいい っていうのがずぼらなわたしにはヒットヒアルロン酸を超える保湿力をもつ、プロテオグリカン配合だそうで夏は肌はベタつくけど、実はエアコンや日焼けで肌は乾燥しちゃうだから夏の保湿は、秋冬の美肌に繋がるわけ暑いからといってケアしないのは絶対にダメっ!!テクスチャはとろんとしてて、いかにもぷるぷるになりそうな感じ肌につけるとすーっとのびて、しかもぐいぐい肌に浸透する感じなのベタつきが全くなく、仕上がりがサラりこのあとすぐ、リキッドファンデを使ってもファンデがよれないまだ使用して数日だけど、なんと化粧崩れがしないのよーこんなに暑いのにこれ、いいかも!!とは言ってもまだ最初、このあと肌が慣れてまた化粧品ジプシーになっちゃうかもってことで、まぁ2週間後くらいにまた報告しちゃおうかなテルヴィス ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
せっかく合羽橋に行くんだから、何か美味しいものが食べたいよぉってつぶやいたら、是非ここにと教えてもらった行列の出来る和食屋さん合羽橋からは少し離れた入谷だけど、これは是非行ってみなくっちゃ『割烹 さいとう』調べるとOPEN時間は11時半まぁ大体わたしが休日にまだ寝てる時間よね相当の気合いを入れて起きてみたけど、やっぱり出遅れて到着したのは11時20分行列を見ると、あれ?大したことないんじゃない?わたしたちの前に10名ほどこれなら開店と同時に入れるんじゃないの? とワクワクふと気付くと、わたし達の後ろにどんどん行列がっそしていよいよ11時半!!もう体は前のめりの戦闘態勢!!でもあれ?5分経っても、10分経っても扉が開かない?えー?なんで? でもお姉さんが出てきて1人1人メニューを聞いてくのわたしは、海鮮丼の具大盛り!!余談だけど、実は食べログとかで、事前にメニューを見ててこの海鮮丼(具大盛)1050円 ってのをわたし『貝大盛』と読み間違えてたのよ貝大盛りかぁ そりゃぁ貝大好きだし、貝大盛かなぁなんて思ってたの でうっかりお姉さんに『わたし、貝大盛!!』って言いそうになって、メニューを再度見ると『具』じゃないの良かった 危うく赤っ恥かくとこだったわそんなこんなで20分以上待ったところで、なぜだか店からお客さんらしき人が出てくる?まーさーかー?11時半前にOPENしてたとかっ??? やられたー結局35分待っての入店 わたしがもうちょっと短気だったら『入口のこの11時半からって文言は嘘なんですか?』と詰め寄るとこだっかけど、何せ気が長く穏やかなのでそこは大人の笑みを浮かべて入店よ店内は全部座敷になっていて、壁には有名人のサインがずらりテーブルは大きくてほぼみんな相席並んでる間にオーダー済だから、座って1分で海鮮丼が登場!!すごい!! 「うわぁ 宝石箱みたぁい♪」ってちょっとブリっこセリフを口にしながら片手は割りばしを握りしめるのってる具は鮪、鮪たたき、甘海老 蒸し海老 イカ穴子 カンパチ 鯵 いくら 毛ガニ とこぶしつぶ貝 ほっき貝 ホタテ 〆鯖 カツオたまご かまぼこ ガリ19種類!!鮪と、蒸し海老はなぜか握り遊び心かしら?これだけネタが惜しみなくのっかってて1050円これはCP高いでしょただ初心者のわたし、丼にしたのがちょっとした間違いこれだけの具をのせる為に、平たいお皿にご飯を敷いて具がのってるのだけど、平たいお皿はお箸でご飯が食べ辛い!!ここをよく知る人は、ご飯と具を別にしてもらってるのよねそっちのが絶対食べやすいはずそれと具が多過ぎて、ご飯足りなかった無料でお替りできるんだけど、でもこれ以上ご飯食べたら動けなくなりそうだったしこんなサービスも各テーブルにあったけど、ご飯足りないくらいだから、これに手を出す人は少ないんじゃ?(笑)お味はね、海鮮丼ですからネタもそこそこいいもの使ってたし、美味しかったここはなにより、びっくりのCPだと思うわ職場や家の近くにこんなお店があったらいいのになぁそうそう、感心したのが、お店の回転よくする為に出口にきれいなおねえさんがにこやかに笑って扉開けて待ってるのあ、もう出なきゃ って思わせる(笑)塗って実感!!体感型パック登場♥現品あげちゃいます♥ 割烹 さいとう (魚介海鮮料理 / 入谷駅、鶯谷駅)昼総合点★★★ 35 続きを見る
合羽橋へ行くついでに、下町散歩横浜に住んでると便利なんだけど、何気に東京下町は遠いのねいっつも本やら色々な人のブログでお店を見て、行きたいなーって思うんだけど、ホント気合いが必要で立石行く時なんか10時半の開店に合わせるとなると休日なのにえらい早起きだし美味しいものにありつくには、夜型の生活を改めて、朝にシフトすべきか何せ太陽の下じゃ目も開けていられない夜の蝶なもんで(笑)※蛾じゃないわよせっかく早く起きたんだもの、色々散策したいっ!!合羽橋から鴬谷へTwitterでね、教えてもらった串焼き屋さん『ささのや』ここ、行ってみたかったのよだって1本は70円だった言うじゃない?センベロよ、センベロホントは入口でオジサンたちと並んで食べたかったけど何せ暑い ムリお通し代100円を支払って奥の冷房のある席へ はい、ヘタレですわ塩らっきょうをつまみながら、串焼きを待つホントに1本70円!! 安い一串は大きくないけど、軽く呑んで出るには丁度いいわね高級なお肉を使ってるる訳がないけど、まぁホント大衆的でいいじゃないちょっとつまんでって時にはこういうお店はいいわよねっさて小腹が満たされたので(ホントは大腹はいっぱいだったの)次のお散歩コース商店街大好きなわたしここ、三ノ輪橋商店街なんかすごーく昭和の香りこの暑いのに、やきいもの看板だったり明らかに手作りなものが売ってたり横を向けばこんな路地『就寝禁止』!? こんなとこで寝る人いるのー???ものすごーく賑やかな商店街な訳じゃないけどなんかここだけ涼しい風が吹いてるようなそして懐かしいおばあちゃんちの匂いこういうところを目的もなく歩くのっていいなぁすっごく美味しそうな餃子屋さんを見つけたので購入することに10個で300円しかし、残念なことにこの暑さで家に帰って開けると皮がべったりと溶けていて、1個の団子みたいに(涙)それでも悔しいから焼いてみたけど、見てくれは酷いことにでも餡の味とか美味しかったわよ野菜がたっぷり入っていて、ニンニクもきいていてここにはまだ、チンチン電車が走ってるのね知らなかった!!ホントは夕方までいて下町の味を堪能したかったんだけど翌日早朝からの用事があったので、断念もう次は1泊で来ちゃおうかな(笑)エステ並の超音波美顔器♪『ブロナージュイオンソニックPRO』モニター10名募集 ささのや (居酒屋 / 鶯谷駅、入谷駅、上野駅)昼総合点★★★ 30 続きを見る
先日、法事があって親戚中が集まったんだけど気付いたら、従兄弟たち、全員結婚して子供がぽこぽこ産まれててびっくりする数の子供たちがいてビックリしたわ未婚、子無し、わたしだけ従兄弟の赤ちゃん抱っこしてたら「あんたも人の子ばっか抱いてないで、早く自分の子供抱っこしなさいよ」って、うちのママンうっ イタイ(泣)そう、確かにね妹たちも早くに結婚して、子供がいるし先日の家族会(年に何度かみんなで食事するの)で中華街に行きましょうってことになった時もちびっこがいっぱいいるから、お店選びも『個室』がないとダメなのよねそこで選んだのが、ベタだなーとか思ったけど『重慶飯店』 ここの別館は個室がいっぱいあるのよお願いした和室はすごーく広い!!いいお天気のお昼だったので、お部屋も明るいし甥っ子たちが走り回ってもダイジョブ最近だと、テーブルが回転式の丸テーブルじゃなくて大皿じゃなく、1人1人に分けられてお料理が出されるお店も多いけどこちらは大皿でどどーんと来るからもう、『THE 中華』でいい!!最初の前菜 大皿なもんんだから写真撮る前に甥っ子たちにたかられて、撮れなかったわ『海老マヨ』この海老すっごくおっきくて、プリップリ今まで食べた海老マヨでこれ一番かも♪妹たちはお酒を呑まないので、パパンと、妹たちの旦那さんと一緒に紹興酒『フカヒレスープ』ぷりっぷりの『水餃子』個室なので、用事のあるときは部屋置きの電話で担当の人がすぐに来てくれる当たり前だと思うけど、取り皿などの配慮も完璧!!『痲婆茄子』四川料理店だけあってピリリと辛い!!『中華ちまき』このちまきも美味しかったなぁ出汁がしっかりもち米にしみ込んでいて『タピオカ入りココナッツミルク』最近は中華街もオーダー式の食べ放題のお店とかどのお店も安売りしてたり、なんだかどこも同じような味で感動するお店が少なくなってきたけどやっぱり古くから中華街に君臨していたお店は違うわねそう、 これぞ3Y!!※雰囲気YOSHI!! 味YOSHI!! サービスYOSHI!!みんなで囲む中華はやっぱりこうじゃなくっちゃね【限定製品】薬用美白化粧水/薬用美白クリーム本品を各5名様、合計10名様 重慶飯店 横浜中華街別館 (四川料理 / 石川町駅、日本大通り駅、元町中華街駅)昼総合点★★★ 35 続きを見る ['close']
先日、法事があって親戚中が集まったんだけど気付いたら、従兄弟たち、全員結婚して子供がぽこぽこ産まれててびっくりする数の子供たちがいてビックリしたわ未婚、子無し、わたしだけ従兄弟の赤ちゃん抱っこしてたら「あんたも人の子ばっか抱いてないで、早く自分の子供抱っこしなさいよ」って、うちのママンうっ イタイ(泣)そう、確かにね妹たちも早くに結婚して、子供がいるし先日の家族会(年に何度 続きを見る ['close']
<<前の5件 304 305 306 307 308 309 310 311 312 次の5件>>