商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
akk**107さん
■ブログ アラフィーママの行ってみよう、見てみよう
■Instagram @akke1107
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
急に涼しくなって、ゆっくりとバスタイムを楽しめる季節になりましたね今年の夏のあの猛暑、さすがに浴槽にゆっくり入ろうとは思えませんでしたからこんな季節にぴったりのバスソルトが、モニプラで当たりました プロマギャラリーストアのルペールペルティエのバスソルトですプロマギャラリーストアは、ヨーロッパのアトリエや工房から直接商品を仕入れて販売している日本初の国際通販会社そして、ルペールペルティエは、フランスのパラペンフリー、天然成分100%の化粧品ブランドだそう フランス製だから、パッケージもとってもおしゃれな感じなんだかパリの香りが漂ってくるみたいでしょ? 香りといえば、古き伝統のバラ、甘美なアーモンド、ヴァイオレット、琥珀のラベンダー、いちじくの木の下、オレンジの花の6種類がありますが、私は当然「古き伝統のバラ」を選びましたラベンダーもいいけど、やっぱりバラの優雅な香りが好きなんです 昨夜初めて使ってみましたふたにすりきり1杯ほど入れて、浴槽へふたを開けたとたんに、素敵なバラの香りがしましたお湯に溶けると、香りはわからなくなってしまったけどバスソルトが溶けたお湯は、いつもよりなめらかな感じがしました肌も少しすべすべしているかも! 何より、とっても優雅な気持ちになりましただから、ついついお湯に長く入ってしまって 寒くなるこれからの季節は、こんな素敵なバスソルトで優雅に温まりたいですね1回分がふた1杯分で300グラムも入っているので、1本でかなり長く使えそういつもは嫌いな冬も、なんだか少し楽しみになってきましたプロマギャラリーストアファンサイト応援中 続きを見る
横浜温泉SPA EAS(スパ イアス)のモニターが当たり、友人と行ってきました 先日のこのブログに書いたように、今回は天然温泉のほかにストーンバーデを十分に堪能しました エレベーターを4階で降りて、白い廊下を進みフロントへロッカーの鍵を受け取ります 5階に上がって館内着とタオル入りのバッグを受け取り、ロッカーに荷物を入れてまずは天然温泉を楽しみます最近時々行く近所のスーパー銭湯の温泉の湯は真っ黒なのに、ここは琥珀色お湯はやわらかく、肌が滑らかになる感じです露天にある炭酸泉は、体が芯から温まりましたスチームサウナのディアーナは、それほど暑くないのに汗が結構出てきます 体も温まったので、最大の目的のロウリュウの整理券受付時間に合わせて、館内着を着て6階へストーンバーデの玄蒸では、1日4回ロウリュウというイベントが行われていますこれは、スタッフのパフォーマンスで発生させるアロマオイルの蒸気で発汗作用を促進するものとても暑いけど、アロマの香は心地いいここの雰囲気は、2004年に行った韓国釜山のサウナ、汗蒸幕によく似ていますスタッフの若い男性、暑くて大変だったでしょうねご苦労様&ありがとう! かなり暑くなったので、すぐ隣の涼風でクールダウンここは真っ白なインテリアで、とても涼しく気持ちがいい革製のソファーは座り心地が抜群で、ついウトウトしてしまいそう空気がとてもすがすがしいと思ったら、アロマディフューザーでアロマの香が流れていたらしい 今度は7階へ女性専用ゾーンにあるサウナの朱蓮で岩盤浴ですかなり暗いけど、女性だけだから安心かすかにBGMが流れていて、ぐっすり眠っている人もいました 私は岩盤浴はあまり好きではありませんそれは寝心地が悪いからあまり長くいると動悸もだんだん激しくなるので、長居はできませんでも短時間なら大丈夫朱蓮を出たら、すぐ隣の楊貴楼で休憩今回は全部のストーンバーデを体験しようと、次は火火へ一見普通のサウナだけど、岩盤浴ですってベルガモットの香が流れていました休憩室の榮貴楼をのぞいて、6階に戻りました 6階に行こうとして気がついたのは、階段広場グランスカーラを通ると近いってこと目の前の大スクリーンでは韓国ドラマを放送、7階から見える上のスクリーンは別の番組でした男女共用岩盤浴の瑪瑙も体験男性が何人か入ってきたので落ち着かず、出ることにしましたカップルは共用がいいのでしょうねこの日は平日のせいか、いなかったようですが バーデゾーンを一通り体験したので、もう一度5階のお風呂へ先ほど行き忘れたアトラクションバスでマッサージをして(?)ほぼ終了です パウダールームで髪の毛を乾かしたら、ヴィーナスラウンジで休憩ですのどが渇いたのでKAPPA CAFEでマンゴーパインヨーグルトを注文ラウンジのソファでゆったり休みながら、飲みましたとてもおいしくて、最高に幸せな気分でした 2時半過ぎに入ったのですが、気がついたら6時半でしたなんと4時間近くもいたのです苦手なサウナも低温で、少しずつ何回かに分けて入ったので苦しいことはまったくありません何より、どのサウナもすぐ近くにクールダウン用の休憩室があるので、ゆっくり休めますほんとうにゆっくりできて、とても癒されましたパウダールームには化粧水、乳液、整髪料、クレンジング洗顔料がそろっているので、メイク用品だけ持って行けばいいというのも、うれしいですね すっかり満足して、帰るときに発見したのが「EAS TIME」家に帰ってからゆっくり見たら、ストーンバーデやマッサージ施設の詳しい情報が満載でしたスパ イアスでのお薦めのすごし方も載っていました入るときに気がついていれば、先に見て活用できたのに残念! このフリーペーパー、写真が多くて見やすく、役に立ちますよ 夏のスパは暑いかなって思っていましたが、スパから出た後の爽快感は抜群です遠くの温泉より近くのスパですね! スパ イアスに行った2日後、久しぶりにWII Fit Plusをしたら、なんと体重が1キロ以上減っていましたスパのデトックスのおかげかも疲れがたまったら、またスパ イアスに行きたいな横浜天然温泉スパイアス ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ここしばらく、温泉にもスパにも縁がない私遠くの温泉に行くのは時間的にも経済的にも難しいかもだったら近くのスパで癒されたい! 横浜市内にはスパが結構ありますその中でも行きたいのは、横浜駅から近く(歩いて5分!)、規模も大きく、何より女性に優しいココ→SPA EAS(スパ イアス) 去年、娘と一度行きましたところが、娘はサウナがまったく駄目だから6階と7階のサウナ系にはまったく行かずでも、5階の内湯、露天風呂、ミストサウナの「ディアーナ」とヴィーナスラウンジ、6階のレストラン「オリエンタルコート悠」で、十分に楽しく、ゆっくりと過ごせましたけどねジャグジーもあった内湯、とってもきれいで安心でした女性専用のリラクセーションルーム「ヴィーナスラウンジ」明るくて、ゆったりくつろげます そこで今度行くときは、5階のお風呂はもちろん、6階と7階のストーンバーデの各種サウナを楽しもうと思いますそうは言っても私も高温サウナは苦手、スパイアスは低温サウが四つもあるのがうれしいですね6階の玄蒸のイベント「ロウリュウ」でアロマの香を楽しんで、涼風でゆったりとクールダウン、次は7階に行って榮貴楼でヨガをして、ステキなインテリアが楽しみな女性専用の朱蓮でくつろいだり、階段広場のグランスカーラの大スクリーンの映像を楽しんだりこんなステキなサウナ(朱蓮)に気がつかなかったなんて、後悔今度こそ! 余裕があったら、6階でマッサージをしてもらってもいいなもちろん、「うまかもん家」か「オリエンタルコート悠」で食事もして、1日ゆっくり癒されたいこの夢、ぜひ叶いますように! 【7月26日8月31日】♪夏休み♪横浜天然温泉スパイアス モニター募集!! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 11 12 13 14 15 16 17 18 19