商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぽーさん
節約・料理・懸賞などなど・・・の~んびりと将来のために奮闘中!!アラフォー主婦で~す♪
■ブログ ぽーのミラクル☆ハッピーライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
大好きなホメオバウシリーズf" width="16" height="16" /> 今回は初お試しのライトジェルです シンプルな中にも高級感漂うところが好きっ 40g5040円(税込) 今回お試しの商品、ライトジェルは、 表皮ケアの決定版だそうで、 うるおい2強成分「リピジュア」と「トレハロース」を配合とのこと さてさて、ここでうるおい2強成分について、ちょっと詳しく説明を リピジュア 保湿成分の代表格、ヒアルロン酸の約2倍の高い保湿力を持つ お肌の表面を長時間に渡りみずみずしく保つ働きがあります トレハロース カラッカラに乾いた植物さえ水を与えることにより 命を吹き返す力、すぐれた保水力を持つ 細胞を守る不思議なパワーを持ち、 お肌においては もっちりしたうるおいを維持する高い能力があります 植物の状態を見ればトレハロースの力は一目瞭然 ホメオバウらしいシンプルで上品なデザインの容器 衛生的にはスパルチャが付いてたら嬉しいなぁ 実際に使用してみると 手の甲にジェルを乗せるとヒヤッとして、気持ちイイ テクスチャーはジェルとしては軽い&ゆるい感じかなぁ お肌に伸ばしていくと、 水のように滑らかになってサーッって広がる感じ みずみずしい状態になりまよぉ なんかねぇ、お肌に浸透するって言うよりは、 お肌の表面に水の膜がはる感かなぁ でもね、 優しくハンドプレスするとじんわりジェルが吸収させていくような 何となくだけど、これが表皮ケアってことなのかなって この暑さでクーラーガンガンにかけて寝ちゃってるから、 きっとお肌はカラッカラなはず 秋になって、 夏の疲れが全部お肌に出ちゃったぁなんてことにならないように、 しっかりライトジェルでケアしたいと思います やっぱりホメオバウシリーズ、私に合うかも ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
普段からメイクはBBクリームを愛用中なんだけど、 ご縁あって、 オードメディカ 薬用アクネホワイトBBクリームを 使用させていただいています メイク中もニキビケアがコンセプト 使用 35g1300円 私はナチュラルベージュを使用したけど、 カラーはこの他にライトベージュがあります 私は大人ニキビってできた記憶がないんだけど、 思春期にできるニキビとは全く別物なんだよねぇ (詳しくは知らなかったぁ) 大人ニキビはね、 乾燥や肌のバランスの崩れから発生するって言われてるんだって きちんとケアしておかないと 私もいつ大人ニキビができてもおかしくないんだね 日焼け止め効果がしっかりあるのが嬉しいね 商品特長としては大きく挙げて6つ 1本で6つの効果 (美容液クリームUVカット化粧下地コンシーラーファンデーション) ニキビを防ぐ 美白効果 テカリ防止 乾燥肌荒れを防ぐ ウォータープルーフタイプ この中でも特に1本で6つの効果に私は注目しちゃう だって、すごいよねぇ 面倒臭がり、いやいやっ忙しい人たちにはピッタリ クリームが出る部分はわりと小さ目で クリームが一度にたくさん出ちゃう心配も少ないね 実際に手の甲に出して 伸ばしてみると 伸びはまぁまぁって感じかなぁ でも、付け心地は軽くて塗ってる付けてるって感じが、 あまりしないよ 薄付きの割には仕上がりもキレイで、 コンシーラー効果もあるって点に納得しちゃった 手の甲の表面がツルンって感じになったと思いません 今まで薬用アクネ系の商品って、自分には関係ないや なんて思ってたけど、 実際に使ってみて魅力的な商品もあるんだって知ったよぉ まぁ、アラフォー世代代表として、欲を言わせていただければ、 『リフトアップ効果』も 期待できる商品にしてもらいたいですっ 明色化粧品ファンサイト参加中 株式会社明色化粧品 続きを見る
コラーゲンの専門店ニッタバイオラボさん から、10月発売予定の保湿ローション「十勝の森」を 一足先にお試しさせていただきましたぁ ツヤ肌ぷるん憧れちゃうねぇ 200ml 定価3800円(税込) こちらの商品の最大の特徴と言えば、やっぱり白樺樹液配合 とっても珍しいよねぇ 白樺ってね、「ナースログ(森の看護婦)」って言われてて、 一旦取り込んだミネラルなんかを多く含んだ水分を、 再度大地に戻して、 他の植物の生育を助けることで知られている樹木なんだよ 『偉大な生命力をもった樹木』そんなところかな 白樺パワーを人間が少しいただいてるのね 短く限られた期間でしか採取できない貴重な白樺の樹液を、 ニッタバイオラボさん では 自社グループが管理する北海道十勝地方の森に自生する白樺から、 丁寧に採取して、精製してるんだって 何だか白樺のことを知れば知る程、肌に良さそうな気がしてキターッ 白樺樹液配合の他にも魅力的な特徴はたっぷり 2種類の高品質コラーゲン配合 浸透力に優れた美肌成分を高配合 パラペンアルコール鉱物油香料着色料不使用 では、Let’s try キャップを取るとこんな感じ ややとろみのあるテクスチャー 白樺樹液に感謝しつつ、 手のひらに取ったローションを顔全体に優しく馴染ませると、 想像以上に吸収がイイっ 手のひらで顔を包み込むようにして、ハンドプレス 気持ちイイっ 刺激もなくて、肌がチクチク&ヒリヒリしたり、つっぱる感じもなし 特に今の時期なら、冷蔵庫でローションを冷やしておくと最高 使い始め直後に実感できるのは、肌の弾力アップ 手のひらに吸い付くような感覚とぷるんぷるんと弾むような感覚 そして、継続して使っていくうちに感じるのは、 肌の色が明るくなることと 肌のキメが整って透明感が増してくること ツヤ肌ぷるんな状態ですっ 一番効果があるなぁって思ったのは、コットンパック 紫外線をちょっと多く浴びちゃったなぁってときや 一日中クーラーの効いた部屋で乾燥気味ってときにはすかさず 本当はボディローション的にも使いたいところだけど、 もったいなくて使えずじまい ボディにもバシャバシャ使える十勝シリーズ商品があったら、 嬉しいかな あっ、あとは容器がスプレータイプとか、 なんて要望を言っちゃったけど、 「十勝の森」の効果じっかり実感させていただきましたぁ まだ残ってる分は最後の1滴まで肌に浸透させたいと思います 白樺樹液パワー、すごいぞぉ コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
塩麹の人気ぶり、衰えないねぇ ずっと気になっていたものの、塩麹人気に完全に乗り遅れて でもでも、そんな私にも塩麹をお試しするチャンスが到来 海の精 有機塩麹170g いやぁ、一時は自分で塩麹作ろうかなって思ったくらいだからねぇ 夏野菜が美味しい時期だし、 前に黄金伝説の一ヶ月一万円生活で サバンナの高橋が作ってた野菜をたっぷり使った塩麹レシピが、 とってもヘルシーで美味しそうだったから、まねっこしたいなぁ なんて言ったものの、野菜少な目の塩麹×豚肉×長ネギ ビニール袋に豚肉と長ネギ、塩麹を入れて、もみもみ 柔らかく、そして美味しくなっておくれと願いを込めつつ 塩麹がよく馴染むように、しばし冷蔵庫で休憩させて ごま油で炒めて、ごはんの上にonして、青紫蘇パラリ 超簡単塩麹豚丼の完成 パクリと一口塩麹効果、出てるねぇ 豚肉柔らかいし、塩気も尖ってないマイルドないいお味 あとねぇ、後のせの青紫蘇が爽やかさを出してて、 うまみはしっかりあるんだけど、 さっぱり食べられちゃう一品になったよ さてと、塩麹を使った主食メニューはとりあえずクリア 今度こそは夏野菜をたっぷり使って あれっなぜか焼きうどんに塩麹登場また主食系ですけど 油を引いたフライパンにみじん切りの生姜とシーフードミックスを入れ、 軽く火が通ったところで茹でうどんと長ネギを投入 味付けは茹でうどん2玉で塩麹大さじ2くらい、 あとは酒とめんつゆを適量回しかけて、最後に好みでコショウを はいっ、できあがり こちらもとっても簡単&スピーディー 塩麹海鮮焼きうどんです ちなみに焼きうどんの他は 生鮭のアラが安かったから、鮭のアラ汁と瓜の漬け物、トマト キンキンに冷えたビールもいただきましたよん 塩麹とめんつゆで味付けした焼きうどんはねぇ、シンプルな美味しさ 欲を言えば、すだちを軽く絞ってかけて食べたら、 もっと美味しかったはず リベンジだなぁ 今回、豚肉やシーフードミックスを合わせ塩麹を使ってみたけど、 確かにうまみがグッとアップしたような気がしたな あと、塩気が優しいのが良かったぁ 尖ってなくて、マイルドなのよぉ まだ少し残ってる塩麹で、 今度は大好きなゴーヤチャンプルーを作ってみたいな 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
毎日ムシムシと暑くて、本当に嫌っ 今の時期って、食料品の保存に気を使いませんか ついこの間も、 うっかり賞味期限が1日過ぎてた食パンを普通に食べようとしたら、目障りなドット柄が はいっカビが生えてましたぁ 涼しい所に置いておいたつもりでも、この有様 本当に困ったもんですっ そんな我が家に嬉しいお届け物 Pasco「ロングライフブレッド」の詰め合わせセット 【セット内容】 つぶあんパン ジャムパン クリームパン メロンパン チョコリング 棒チョコデニッシュ 平焼きデニッシュチョコ 平焼きデニッシュクリーム ブルーベリーデニッシュ 各1個 十勝バタースイート2個 とっても豪華なパンの宝箱が届いたって感じ 特にお子さんがいる家庭にプレゼントしたら、めっちゃ喜ばれそう あっ、うちは子供いないけど、めっちゃ嬉しいわぁ 実は今回ご紹介するPasco「ロングライフブレッド」は、 見た目は普通の菓子パンとなんら変わらないんだけど、 賞味期限が普通のパンよりもすごく長いの 保存料不使用なのに賞味期間は1ヶ月以上 驚きでしょ あっ旦那に一番の好物メロンパン取られたっ メロンパンを試食した旦那は、 「普通のメロンパンより少しふかふか感は劣る気がする」 との意見があったものの、 「全然美味しさには問題ないよ」との感想も 保存料不使用なのに長期間日持ちして、 おいしく食べることができる主な要因は大きく挙げて3つ ①パネトーネ種を使用しているから ②水分活性が低いから ③油脂を折り込んだデニッシュだから まぁ、ちょっと聞き馴染みのない言葉が多くて難しいけど、 簡単にカビが生えてしまうようなこともなく、 安心安全に長い期間、美味しい状態のパンを楽しめるってこと 私はデニッシュを試食してみたよぉ パンの表面についてる砂糖がザクザクした食感で美味 普通のデニッシュよりもあっさりとした印象 長期保存に適しているとは言え、 ものによってはこの暑さでチョコが溶け気味になっていたり、 表面が少しベタベタッとした状態になっちゃったパンもあった 旦那の会社用の鞄に 傷んでしまうのが怖いから、お弁当はおやすみ中 お昼は社食か外で食べる感じみたいなんだけど、 今ちょうど仕事が忙しいときみたいで、 お昼抜きなんてことも度々なんだって そんなときに、 Pasco「ロングライフブレッド」を 机の中に常備しておけば便利 残業で遅くなるときもイイよね 前に缶詰の保存用のパンを食べたことがあるんだけど、 パッサパサで口の中の水分が根こそぎ奪われる感じだったぁ 長期保存できるパンも随分進歩したんだね 今回試食した全種類楽しめるセットで、標準価格1496円だから、 値段もそんなに高くないよね 自宅のまとめ買い用に、ご主人の残業食用に、 お子さんのおやつや夜食用に、 そして、もしもの災害時の非常食備蓄食料用に 色々と活用できそうだよぉ Pascoファンサイトファンサイト参加中 Pascoロングライフブレッド Pascoの通販 続きを見る
<<前の5件 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次の5件>>