商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぽーさん
節約・料理・懸賞などなど・・・の~んびりと将来のために奮闘中!!アラフォー主婦で~す♪
■ブログ ぽーのミラクル☆ハッピーライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
関東地方の桜の見頃はすっかり終わってしまいましたが、 春のポカポカ陽気で行楽日和になってきましたねぇ たくさん飲んで食べてって胃を酷使している方もたくさんいるのでは 最近、お酒は控え気味なものの、 俄然食欲ありありの我が家のアラフォー夫婦は、 ドドンと50本もやってきた「太田胃散内服液S」 に お世話になってます 通常価格10本3675円(税込)が今なら特別価格で購入できるよぉ ドラッグストアでよくお見かけしやすっ もともと胃腸には絶対の自信をもっていたから、 この手の商品ってあまり飲んだりしてこなかったんだけど、 年齢には勝てなくて 「太田胃散内服液S」 に初挑戦ですっ 我が家は外食大好きで、特に中華や肉料理、揚げ物系が大好き でもでも、 外食って内食に比べると胃がもたれることが多いんだよねぇ 軽く一杯飲んで 揚げ物食べたり 炭水化物オンパレードだったり 中華で餃子は外せないってことで定食セットも頼んじゃうときも 当たり前だけど、おなかパンパンで胃が重い まだ翌日まで響くことはそんなにないけど、胃腸酷使してるなぁ おうち帰ってすぐさま「太田胃散内服液S」 で胃腸ケア よく振って、いただきますっ う、う、うん 正直言って苦手な味です 超強烈なミントの味が口から食道、胃までを駆け巡るぅ 例えは悪いかもしれないけど、口内洗浄剤を飲んでる感じかな でも、効果はテキメン 胃の重たさがスッと軽減される感じ 8種類の有効成分が効いてるのかなぁ(詳しい成分はコチラ) ◆成分(50mL中)◆ ホップ流エキス017mL(ホップとして170mg), ケイヒ流エキス025mL(ケイヒとして 250mg), ウイキョウ流エキス015mL(ウイキョウとして150mg), チョウジエキス 606mg(チョウジとして200mg), チンピエキス50mg(チンピとして250mg), ショウキョウ流エキス025mL(ショウキョウとして250mg), カンゾウ抽出物105mg(カンゾウとし て150mg), カルニチン塩化物160mg 旦那も最初こそ「味は結構強烈やなぁ」って言ってたものの、 食べ過ぎたときや飲み会のときなんかは 自らすすんで飲んでるし 我が家にとっては強い味方が出現したかもしれない 太田胃散さん 、素敵な出会いをありがとうございましたぁ 太田胃散のファンサイトファンサイト参加中 太田胃散健康食品館 続きを見る ['close']
メディカルコスメスキンケア化粧品で有名なドクターシーラボさん> の 「薬用ハーバルデオドラントソープ」を使っています 実はドクターシーラボ商品初体験 こちらの薬用ソープ、 2009年7月発売以来大人気で販売累計個数30万個突破した ハーバルデオトラントソープが「薬用」となって新登場したもの 一回洗うだけで効果を実感できる とっても優秀なデオドラントソープなのです 汗のニオイ 約98%カット 足のニオイ 約976%カット 加齢臭 約928%カット ほぼ100%消臭効果って、すごいよねぇ 110g1890円 入浴タイムにLet’s try 泡立ちはまぁまぁかな デオドラント効果を期待して、しっかり洗いましょ 体臭の原因を絶つ、ジャムウ(数種の植物成分)と柿渋エキスを配合 洗うだけで肌を清潔にして、 嫌なニオイの原因物質を元からシャットアウト 高級感のあるのバラの香りはちょっと贅沢な入浴を楽しめるよ デオドラント効果だけに特化しているかというと、そうじゃなくて、 泡質もしっとりキメが細かくて気持ちいいのぉ 泡切れもいいし、洗い上がりの肌はしっとり&スベスベ 肌のトリートメント効果のあるクレイ成分(泥)も配合されてるからかな 寒い冬場でも厚着して外出したりすると、 汗ばんじゃうことって結構あって、 そんな時衣類を通じての汗のニオイが気になってて 「薬用ハーバルデオドラントソープ」使用後は 汗のニオイに心配することもなくなりそうなくらい、効果ありあり 旦那も「男からバラのニオイはちょっとなぁ」なんて言いながらも、 せっせと毎日使っていますよ メディカルコスメ通販ドクターシーラボファンサイト参加中 皮膚の専門家が作ったメディカルコスメ ドクターシーラボ 続きを見る ['close']
最近、ストレスなのか疲れなのか季節の変わり目だからなのか、 肌の調子がいまいち 肌のリフレッシュケアのために、こんな洗顔料を使ってみましたよ 大好きなホメオバウシリーズ ホメオバウ マイルドウォッシングフォーム こちらの洗顔料は、 うるおいを残して汚れを落とす、お肌にやさしいアミノ酸系洗顔料 お値段は税込で3150円なり 手のひらに適量(13cm程度)取り出して、泡立てネットで泡作り こんなにしっとりモコモコの泡ができたぁ しっとりと吸い付くような泡はキメの細かいホイップクリームのようで、 適度な弾力もイイ感じ オレンジ油とラベンダー油を使っているから、 香りもいい香りで癒されるぅ 逆さまにしてもダレないよぉ 洗顔後の肌はしっとり&もっちり 刺激もない感じでツッパリもなし 泡切れもいいから、忙しい朝の洗顔にもおススメだよぉ 個人的希望はチューブタイプよりポンプタイプの容器がいいけどね ホメオバウ化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
無類の料理本好きで有名な私が、 (有名かどうかは微妙かな) 最近熟読したおススメ本をご紹介したいと思いますalt="音譜" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/038gif" width="16" height="16" /> 『おいしい!漬物料理術』 :1890円 漬物のさまざまな料理活用法がご紹介されています こちらの料理本は、 伊豆大島の塩メーカー「海の精」 が手掛けた本だけあって、 塩についての基礎知識も盛りだくさんに掲載されています 夫婦共にアラフォー世代の我が家 減塩も意識し始めてるから、 ここでしっかり塩について学んでおかなきゃねぇ 料理本の構成としては、 基本的な漬物の作り方の「基本の漬物」と 漬物を材料に使った漬物の料理「漬物クッキング」の2部構成 色々な漬物がある中で 1番作ってみたいと思ったのは大好きなキムチキムチサランへヨ キムチ作りって、すっごくハードル高そうに思ってたけど、 この料理本のレシピなら、簡単にできそうな気がしてきたよ 自家製キムチでキムチ炒飯に豚キムチにキムチ鍋 夢が膨らむなぁ 日本の漬物の定番ぬか漬けもいつかはマスターしたいな ぬか漬けは新米主婦の頃、頑張って漬けてたんだけど、 だんだんぬか床のお世話が面倒になっちゃってねぇ 結局ギブしちゃったから、また改めてリベンジしたいな ラッキョウ漬けは我が家の場合は甘酢で漬けてます でも、そのままポリポリ食べる以外に食べ方って思いつかなくて コールスローにラッキョウ漬けを入れるレシピはなかなか良さそうで、 マネして作ってみたいな 漬け汁も入れるんだってさぁ これからの時期にはこんな華やかな漬物レシピもいいんじゃない 桜の花の塩漬けを使った桜ごはんやおにぎりは お花見や春の行楽弁当にピッタリ 桜の花の塩漬け、作ってみたいなぁ お菓子作りとかにもガンガン使えそうだよねぇ 漬物を使ったブルスケッタやサラダ、ピタパンはとってもオシャレ ディップのレシピも掲載されてるよ 漬物っていうと、和なイメージが強いけど、 アレンジ次第ではすっごくオシャレで新鮮な楽しみ方もできるんだね ワインなんかのおつまみとかにも良さそう 漬物大好きだけど、比較的ワンパターンな食べ方しかしてなかったから、 これをきっかけに色々漬物レシピに挑戦しちゃおうかな 漬物って、やっぱり奥が深いなぁ 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
モニプラ×激辛道場の姉妹店「プロージット」のイベントで なんとも美味しそうな試食モニター募集を発見//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/242gif" width="16" height="16" /> ベーコンブロック400g、欲しい 旦那が無類のベーコン好き ぜひともモニターしたい さて、ここで「プロージット」について 少しご紹介をさせて下さいね 「プロージット」とは日本食研が開発し、 注文を受けてから、 仕込み、熟成を行う受注生産のハム、ベーコン、ソーセージ商品を 販売しているんだよぉ ちなみにプロージット商品は通販限定販売 我が家の旦那さまのベーコンステーキ入り弁当 厚切りベーコンのステーキをガツンと入れておけば、 もうニッコニコだよぉ ソーセージもはコラボした日には、もう大変最強おかずらしい 炒飯やピラフにベーコンを入れるとうまみが出て美味しいよね モニター品のベーコンブロック400gでベーコン三昧のお弁当を作って、 あとは私の大好きなカルボナーラやナポリタンを作って 夢が膨らむなぁ ベーコンとかぼちゃのお味噌汁も変わり種だけど、 とっても美味しいからモニターできたら作ってみたいな 【プロージット】「ベーコン(ブロック)400g」20名様試食モニター募集! 続きを見る
<<前の5件 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次の5件>>