すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2021-10-04 15:57:06]
一般的な炭酸系入浴剤よりちょっとお高いけど、その分しっかり血流促進してくれる重炭酸イオン濃度の『ホットタブ』✨ 3641℃のどちらかというとぬるま湯に『ホットタブ』3錠入れて、ゆっくり30分以上入浴するのがコツです香りや着色は全くないのでそういった楽しみはないけど、たまにはクリアタイプもいいもん …続きを見る
[2021-09-21 18:05:41]
基本シャワー派、浴槽に浸かるのは週に12回程度なので、使い切りタイプの入浴剤は選ぶ楽しさもあるし使い勝手も良くて大好きです 今回使用してみたTBC「スキントリートメントバス」は、持続型炭酸がとけこんだとろみ湯になるのが特徴とろみ湯といってもまぁ大したことないだろうなと思っていたんですが …続きを見る
[2021-09-21 18:02:24]
朝は拭き取り化粧水をコットンに付けて洗顔を済ましているので、ふきとりシートならもっと楽できるかも!とトライしてみたんですがうーーん、寝起きのテカリ顔をある程度さっぱりしたかったわたしにはコレジャナイ感があります美容液多めなので、ヌルっとした使い心地なんですよね一枚ずつ取り出すのも苦労するし …続きを見る
製薬会社発本気のエイジングケアコスメということで、肌のたるみに悩むわたしとしては期待大で使用してみましたゴールドの蓋を開けた瞬間ふんわり良い香り! ダマスクローズから抽出した天然の精油を配合しているから合成の安っぽい香りじゃないんです個人的には気にならないけど、やや強めに香るので無香料派の人にはキツく感じるかもしれませんスパチュラで適量を取りやすいテクスチュアで伸びも良く、とけ込むように肌に馴染み、もっちりと潤います手の平全体でハンドプレスしつつ、しっかり浸透さ 続きを見る
ナノリポソーム化した浸透型ヒト幹細胞にフラーレン、植物幹細胞、APPS、エチノール、エラスチンなどなど、希少な美容成分をブレンドした導入美容液です量の調節がしやすいスポイトタイプですが、やや使いにくく感じるのでここはマイナス肌馴染みの良いテクスチュアで、すっぴん肌にすぐ浸透してくれるから「もっとつけたほうが良いかな?」と感じますが、規定量で全然OKです同じブランドのローションでライン使いするのが一番効果的だと思いますが、プチプラでシャバシャバ系のローションだったりサッパ 続きを見る