商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きぃさん
■ブログ まいにちはるやすみ - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
インフルエンザ予防、何かされてますかぁ?? 私が今やっているインフルエンザ予防は、うがい手洗い(うがいは意味がないとも言われていますが) 緑茶を飲むこと、ココアを飲むこと、くらいなのですが 2週間飲むヨーグルトのモニターをさせていただけることになったのでインフルエンザ予防のため、毎日ヨーグルトを飲むことになりました タカナシ乳業株式会社さんの「おなかへGO」です 実は私、ヨーグルトは苦手です おまけにおなかにいいとCMしてるヨーグルトを頑張って食べてもいまいちおなかに効果がなく それでも探し続けた結果、食べやすく、おなかにも効くヨーグルトを今のところひとつだけ見つけることができました 今回モニターさせていただいているヨーグルトは今回始めて知ったものでしたが モニター応募する決め手は「すっぱくない」こと すっぱくて濃厚なヨーグルトは嫌いなのです 届いたその日の夕食後、さっそく飲んでみましたが、ヤクルトみたいな味で、とっても飲みやすい味でした 量も100mlと少ないのがまたいい まだ飲み始めて3日目なのでなんともいえないけど おなかにもインフルエンザにも効果を発揮してくれたら、このヨーグルトも私のヨーグルトの仲間入りしそうです おいしいですからね ちゃんとストローもついているので洗い物も出ないし、忙しくてもすぐ飲めます それにね、「トクホ」なんですよ LGG菌という乳酸菌がおなかの調子を整えてくれると言うことでトクホを取っているようです 免疫力を高めるには腸の働きを良くする必要があるようですから ヨーグルトは毎日摂りたい食品ですね 忘れず毎日飲みますよ 続きを見る
今日のおやつはアップルジンジャーティーとラスク♪ アップルファイバーのサンプルを頂いたのでしょうが紅茶に入れてみました 少量なら溶けましたよ♪ りんごは食物繊維がたっぷりで、便秘にも効果的^ ^ 健康にもいいけど、なかなか毎日食べるのも気合がいりますf^_^; こうやってパウダーになってたらお手軽です♪ 味は、りんごの香りとかするのかと思ったらほとんど無臭 なので、味を期待するならアップルジンジャーティーにはならなかったですー>_ 続きを見る
結婚記念日 とは言っても私のではなくて、両親の結婚記念日 今月は両親の結婚記念日なんです 中学生の頃から両親の結婚記念日のお祝いに、何かプレゼントをしています 今年は、グレンチェック株式会社さんからサスペンダーのオタメシをさせていただけることになったので、両親が2人で食事に行けるように、少しのお金と共にプレゼントしました これです Boston社の英国製4点留めサスペンダー このサスペンダー、CIA方式と言う、後ろのジョイント部分が独立した形なのでどんな体型の人でも肩も凝らずに快適に過ごせるそう この皮の感じと、留め具のピカピカ感に高級感を感じます(留め具に私の指とiPhoneが写るほどピカピカ) 私の父なのでそんなに若くはないのですが、どこでそんな情報を仕入れているのか、とってもおしゃれが大好き でも、それって大事ですよねー 人って、年をとってもその人が今まで歩んできた道がその人を素敵にさせると思うんです 若い人にはない魅力もあると思う(もちろん異性にもてるとかそういう意味ではなく) それを引き立たせるにはある程度小奇麗にして、おしゃれをすることも大事だとおもうなぁ って、自論を書き始めたら止まらないので 父はこのサスペンダーをとっっーても気に入って 「こんなんがほしかったんやー」「高級感があっていいわー」と大喜び それまでもサスペンダーは持っていたのですが、とっても肩が凝るのを気にしていたようです でもBoston社のサスペンダーはCIA方式のおかげで肩がほんとに凝らないそうです 父はいろいろ調べたようで、Boston社について、少し詳しくなっていました(笑)CIA方式に感心しているようです 出かけた時にサスペンダーをつけていてくれたので無理やりコートも、上着も、ベストも脱いでもらって写真を撮ってきました(笑) 母には、夏までにはおなかをひっこめなあかんなーと言われていました おしゃれなだけでなくて、付け心地もほんとにいいみたいなのでプレゼントできてよかったです グレンチェックさん、モニプラさん、こんなにすばらしいサスペンダーをほんとにありがとうございました 続きを見る ['close']
今まで使っていた洗顔がなくなったグッドタイミングで洗顔のサンプルが届きました NATUMULA COSMETICSさんの「洗凜」っていう真っ黒の洗顔です 何度か泡立てた時の写真を撮ろうと試したんだけど泡の写真は撮れず しっかり泡ができましたよこんな感じです まずは基本となる「メレンゲ泡」のつくり方をマスターしましょう! 凛シリーズ3点セットを効果的に使うためには、まず洗凛の特徴でもある「メレンゲ泡」のつくり方をマスターする必要があります難しそうにみえて、コツさえつかんでしまえば簡単フワフワの泡を顔にのせて「泡パック」すると、たっぷりの美容成分が更にお肌を整えます まず、洗凛と泡立ネットをぬるま湯で適度に濡らします※水分が多すぎるとゆるい泡になります その後、泡立ネットに洗凛を5回ほど擦りつけます そのまま優しく泡立ネットを手の平で包み込み、空気を入れて転がすようにして泡を立てていきます ポイントは途中泡立ネットが潰れてきたら、泡立ネットを摘まんで空気を入れて膨らませて再度泡を立てていきます その後、フワフワとした弾力のある硬い泡が立ちましたら、ひもを持って泡を絞り取ります これでメレンゲ泡の完成です!! この泡、写真で見るとすごく固い泡なのかなーとイメージしてたんだけど、とってもやわらかい、優しい泡 もしかしたら、水分が多すぎたのかもしれないですねー ちょっと驚いたのは、毛穴の黒ずみ、角栓の集中ケアには直ヌリの方法が使えること 気になるところに塗らした洗凜を直ヌリして、指で馴染ませながら汚れを浮かせて使います この使い方ができるのも、たっぷり入ってる国産馬油のおかげなんだろうなぁ この石鹸はクレンジングもできると言うことなんだけど 思ったよりも、やわらかい洗顔だと思ったのでまだ普通に洗顔としての使用しかしてないんですよねー 今までクレンジングもできる!って洗顔でキレイにクレンジングができたことがないんだけど 直ヌリならクレンジングできそうな気がしてきたので今晩試してみようかな♪今日はBBクリームだし♪ うまくいったらまたブログに書きます♪ NATUMULA COSMETICSさん、ありがとうございました 続きを見る
とってもいい香りのハンドクリームのモニターをさせて頂いてます 美@momocoさんで扱っておられるハンドクリームです ご当地ハンドクリームってシリーズで、これは栃木県のとちおとめの果実水配合 もう、とっーーーってもいい香りがします 【ご当地果実ハンドクリームの特徴】 『栃木県のとちおとめ 山形県のラフランス 徳島県の本ゆず』の果実水を配合とてもジューシーな香り 特殊な乳化技術を使用し、保湿美容液成分をエモリエント成分(油分)の中に閉じ込めています なので、 美容液成分を90%も配合 しっとりしながらもさっぱりとした付け心地 保湿成分、透明感成分、ネイルケア成分配合 お肌にも安心な、ノンアルコール、無着色、無鉱物油 主婦って、毎日手を酷使(?)してるし、でも家事をしないといけないからハンドクリームでいちいち手がべたべたするのって嫌なんですよねー だから、さらっとした付け心地ってのはとっても重要 あまーい香りでもしかしたらイチゴを食べた気分でダイエットにもなるかも??なんて 外でこのハンドクリームを使うと、回りの人がいい香りねーってほめてくれますよ ご当地ハンドクリームはネット通販や一部ドラッグストアでも取り扱いがあるようなので外の香りもチェックしに行ってきます 美@momocoさん、ありがとうございました♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>