商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きぃさん
■ブログ まいにちはるやすみ - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
この間、久しぶりに我が家で飲み会をしました とっても楽しかった でもカロリーの高そうなお料理もたくさん作ったのでダイエットと健康を考えると そんな日の後の食事にはお魚の缶詰が強い見方です こちら、マルコメさんの通販「みあさ」で販売中のさばのみそ煮缶を食べてみました マルコメさんがこだわりの味噌と鯖を使って作ったこだわりの缶詰 選び抜いた国産大豆、米を原料に、二年間熟成した二年味噌を贅沢に使っていて 鯖は八戸港に水揚げされた丸々と肉厚で脂ののった新鮮なさばを使っているそうです 放射能がどうのこうのって問題になってるけど、やっぱり国産が安心な私です わかるかなぁ缶をあけたら、いつも食べてるさば缶より、脂がたっぷり 青魚の脂は体にいいので缶の中身全部を器に入れました いつも食べてるのより高級なおかずに見えるのはわたしだけ?? さすがに晩御飯に缶詰をそのまま出すことはないのですが これだったら晩御飯にそのまま出したっておかしくないと思う 私の好きな食べ方は、ねぎを乗っけて食べるのが好き いつもはここにわさびを乗せることもあるんだけど マルコメのさばはまったく臭みもなく、わさびは登場しませんでした すごくおいしかったから、また食べたいなぁ http//moniplajp/bl_rd/iid4817014114f96754120d32/m4bbdd62724618/k1/s0/ 続きを見る ['close']
ケフィアのサプリは何度か飲んだことがあるけど ケフィアそのものはまだ食べたことがなかったのではじめておうちでケフィアを育ててみました 大木製薬さんからサンプルを頂きました 作り方はとっても簡単 500mlの牛乳にケフィアの種菌を入れて口を閉めて25度くらいの温度のところにおいておくだけ 以前にカスピ海ヨーグルトを育てていたことがあるのですが カスピ海ヨーグルトより発酵時間が長く、24時間で出来上がります それが24時間経ったとき、わくわくしながらパックをあけたら 固まってないー えーもう、ショックーとか思いながら、夕食を作るところだったので だめもとでコンロの隣に置いてみました すると、ほんとにすぐ、30分くらいで固まってくれたんです うれしくて、夜に旦那さんと2人で食べました 実は、私は牛乳も、ヨーグルトも苦手 そのままでは食べられないのでパイナップルと一緒に食べました 旦那さんは牛乳もヨーグルトも大好きなのでパイナップルは少なめでした まず食べ始めたのは旦那さん 「ぜんぜんすっぱくないねんなぁなんか、牛乳が低脂肪牛乳になった感じ」 私は牛乳の脂肪が苦手なのでこれは私にぴったりかも?と思ったけど やっぱりパイナップルと一緒でないと食べられないかも ヨーグルトの酸味はまったくないので酸味が苦手な人にはケフィアがとってもおすすめ おなかのほうは、食べる量も少なかった私はおなかが動いてる感じがあっただけだったけど 旦那さんはおなかがびっくりしたのかおなかを壊してしまいました笑 食べさせたのが夜でよかったー でも「病的?なおなかを壊した」ではなさそうなので、また食べてみたいそうです http//moniplajp/bl_rd/iid5250813764f90c63e94dc5/m4bbdd62724618/k1/s0/ 続きを見る
とても欲しかったものなので届いてとても嬉しかったです グラスの裏側にはどこで何時から何時まで見れると書いてあったり、次の日食についても親切に書かれてあった事も良かったです♪今度の金環日食が終わっても大切に保管してまた次の日食も見たいです♪
玉露園さんの減塩昆布茶をお試ししました もともと減塩を心がけている私なのでとっても興味があったんです 昆布茶は、飲むよりお料理に使うことが多い私 今回は届いた日の献立がシーフードグラタンだったのでグラタンの味付けに使ってみました もともと昆布茶をお料理に使っていたものの、炊き込みご飯とかパスタにしか使ってなかったので グラタンに使って大丈夫かなぁと少し不安でしたがシーフードのいい引き立て役になってくれたようで 昆布茶はいいだしとなって隠れていました 昆布茶ってどんなお料理にも使えそうです スーパーで昆布茶のレシピ本が売ってるみたいだから1度読んでみたいな http//moniplajp/bl_rd/iid15741450154f7938eb4004c/m4bbdd62724618/k1/s0/ 続きを見る ['close']
今回は新しいお料理道具?のお試しをさせていただきました ポケットグリルという電子レンジでお料理ができてしまうという便利グッズです 中はこんなふうになっていて、お肉とか、パリッとさせたいものがあれば下のグレーの部分に置けば パリッとなってくれるんだそう 蒸すのであれば、中に入れるものをまぜまぜしていれてチンするだけ 今回は麺料理をしてみてくださいとの事だったので早速お料理しました いつもは普通の焼きそばを作るのですが、今回はなぜかあんかけ焼きそばがいいとリクエストがあったので 麺だけをポケットグリルに入れてチンすることに あんかけ焼きそばを作る時、先に麺を焼いてからフライパンを洗ってあんを作るか 2つフライパンを使わないといけないので こんな時にもポケットグリルは便利だなーと思いました それに、油を使わなくていいところも、ダイエットにいい グレーの面に接していたところはちゃんとパリッとしていました 麺だけだったので加熱時間は1分にしたけどもう少しチンしてもよかったかなー 別にフライパンで作っておいたあんをかけて、あんかけ焼きそばが出来上がりました 我が家は旦那さんの帰りがすごく遅いのでこのポケットグリルは使えそうだなーと思いました 夜遅くにフライパンをまた出して洗うの、面倒だから ただ、麺に使うなら、もうワンサイズ大きいのも欲しいなぁ うちの旦那さん、麺が大好きなので2袋食べたいらしくて、2袋は入らないんですよね あんかけ焼きそばにすると油をよけいに使うのでヘルシーにするためにもポケットグリルおすすめです http//moniplajp/bl_rd/iid14555412694f8ba49019929/m4bbdd62724618/k1/s0/ 続きを見る ['close']
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>