東フランス 4つのクリスマスマーケッ…
[2017-12-13 00:00:00][
ブログ記事へ]
clearfix">
東フランス 4つのクリスマスマーケットへ
12月4日から1週間、フランス アルザス地方を旅してきましたいつも欧州には、AFLFKLのヨーロッパ直行便を利用していますが、今回初めて中東便 エミレーツ航空を利用しました関空 115h ⇒ ドバイ 75h ⇒ フランクフルト バスで3h ⇒ ストラスブール昔から飛行機、大好きですが19hの飛行はかなり辛かった( ノД`)しかし、これも良い経験 リヨンでは、毎年12月に4日間だけ開催される『光の祭典』を体験できました日本のクリスマスイベントとは規模が違い、世界中から300万人が訪れる光の大ページェントリヨン市内の教会や市庁舎等々主だった48ヵ所以外にも橋や通りが光り輝きます「フランスの美しい村」の一つエギスハイムでは、素朴で可愛いクリスマスマーケットや家々のクリスマス飾りを見ることができました 運河が流れるアルザス地方の中心地 コルマールでも木組みの街並みを散策し、迷うほど沢山のヒュッテ(屋台)を見て回るのに時間が足りないくらいでしたマスタードの産地で有名なディジョンもっと田舎町かと思っていたら、ギャラリーラファイエット(デパート)もある都会で、アールヌーボーの装飾がある建物やカテドラルがしっとり落ち着いた街でしたドイツ好きの旅友さんが、絶賛していたストラスブールドイツ寄りのフランスなので、ドイツっぽい建物や街並みです歴史あるクリスマスマーケットがあちらこちらの通りや広場にあり、イルミネーションも凝っていて、もう1日滞在したい街でした13年ぶり、6度目のフランスですが、アルザス地方は初めてです同じ国でも各地方によって、風景や雰囲気が違います昨冬のイタリア紀行編も完結していませんが、取り敢えず東フランス クリスマス編を先に綴りますiPadを持参したので、旅行中も下書きしていた記事を更新し、ブロガーさんのところにお邪魔することができましたフィギュアスケートGPFは、Youtubeとヤフーニュースで観て昌磨くん銀メダル、ネイサンと05点差帰国してDVDでゆっくり観戦便利な世の中になりました\(^o^)/お歳暮などの贈答の贈り物に人気!紀州五代梅の心10粒【サイトの感想をブログ投稿】「日用…
続きを見る
['close']