商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
SABIOさん
■ブログ SABIOの隠れ家
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
clearfix"> ハロウィンかぼちゃ 8月に訪れた八ヶ岳 原村の蓼科自由農園のカフェ前にディスプレイされていたカボチャカボチャの種類も増えましたねバターナッツというカボチャ(黄色の瓢箪を太短くしたような形)食べたことがありませんがどんな感じでしょう?冷凍もできますが、二人暮らしには多過ぎる量なんですよねいつも1/4切れになっている物しか買いませんカナダ メープル街道を旅した時には、オタワのバイワードマーケットに沢山かぼちゃが売られていましたたぶん、食用ではなくディスプレイ用なんでしょうね20051015限定スイーツ商品「味わいチーズバウムTSUMUGI」5名様にプレゼント Tweet Like windowexcitead_request = {}; windowexcitead_requestsite = "EXCITEBLOG"; windowexcitead_requestarea = "YDNTEXT2"; windowexcitead_requestsize = "TEXT"; windowexcitead_requestchar = "UTF8"; ■ [PR] 続きを見る ['close']
clearfix"> 海外旅行の必需品 4冊目のパスポート切り替え初めてのパスポートは大きなサイズ海外デビューはハワイだったまだ、アメリカ行きにビザが必要だったいにしえこれから10年間が勝負だと思っています(笑)足腰が痛いとか、体力に自信がなくなるとかそういう身体的な衰えがくる年代だからまだまだ行ってやるわ と、今は思っています (^^)vじっくり中を見ることがなかったけれど、よく見てみるとページの模様も変わっているんですね現在の物には桜の模様が描かれていますEU圏のスッキリしたスタンプが、お気に入り通常は空港で押してもらう飛行機柄のスタンプですが、たまに車で国境を通過する際には、車の柄観光バスで通過する時には、パスポートを提示することも押印してもらうことも無いんですけどね近年、長距離路線を飛ぶ時には必需品の着圧ハイソックス気圧の変化があり12時間も足を下していると、むくみが気になります何度も洗面所やギャレイに行ったり、足の運動をしてもむくんできますそれがこうじて血栓ができて、エコノミー症候群になったら怖いから何足かこの手のソックスを持っていますが、シャルレの着圧ハイソックスは足入れがしやすくて、しっかり圧をかけてくれ、滑らかな肌触りでgood!!圧が強すぎて、履きにくい物もあるんですよね夏以外は一日中外出する時に履くとかなり、むくみが改善されます若い頃は、むくみ知らずで細かった脚も太くなり(;´д`)トホホ特に更年期に突入してからは切実です女性はポンプの役目をしてくれる筋肉が少ないので、むくみやすいらしい筋肉をつけるストレッチを習ったので、毎日続けています美と健康のシャルレファンサイト参加中限定スイーツ商品「味わいチーズバウムTSUMUGI」5名様にプレゼント タグ: 海外旅行 モニター みんなの【海外旅行】をまとめ読み Tweet Like … 続きを見る ['close']
clearfix"> 海外旅行の必需品 4冊目のパスポート切り替え初めてのパスポートは大きなサイズ海外デビューはハワイだったまだ、アメリカ行きにビザが必要だったいにしえこれから10年間が勝負だと思っています(笑)足腰が痛いとか、体力に自信がなくなるとかそういう身体的な衰えがくる年代だからまだまだ行ってやるわ と、今は思っています (^^)vじっくり中を見ることがなかったけれど、よく見てみるとページの模様も変わっているんですね現在の物には桜の模様が描かれていますEU圏のスッキリしたスタンプが、お気に入り通常は空港で押してもらう飛行機柄のスタンプですが、たまに車で国境を通過する際には、車の柄観光バスで通過する時には、パスポートを提示することも押印してもらうことも無いんですけどね近年、長距離路線を飛ぶ時には必需品の着圧ハイソックス気圧の変化があり12時間も足を下していると、むくみが気になります何度も洗面所やギャレイに行ったり、足の運動をしてもむくんできますそれがこうじて血栓ができて、エコノミー症候群になったら怖いから何足かこの手のソックスを持っていますが、シャルレの着圧ハイソックスは足入れがしやすくて、しっかり圧をかけてくれ、滑らかな肌触りでgood!!圧が強すぎて、履きにくい物もあるんですよね夏以外は一日中外出する時に履くとかなり、むくみが改善されます若い頃は、むくみ知らずで細かった脚も太くなり(;´д`)トホホ特に更年期に突入してからは切実です女性はポンプの役目をしてくれる筋肉が少ないので、むくみやすいらしい筋肉をつけるストレッチを習ったので、毎日続けています美と健康のシャルレファンサイト参加中 タグ: 海外旅行 モニター みんなの【海外旅行】をまとめ読み Tweet Like windowexcitead_request = {}; … 続きを見る
clearfix"> 嬉しいランチ @アラスカフェ スティバルタワー店 3週連続の主婦ランチ 2週目アラスカ フェスティバルタワー店に再訪闘病生活をおくっていた友人が元気になって、彼女とは久々の梅田ランチ待ちかねた嬉しいランチです大阪の西洋料理店の草分け的存在だけあり、今回もとても美味しくいただきました前菜は、スモークサーモン&野菜脂の乗ったスモークサーモン、とろけるようでした今回も一休comから野菜と魚の全4品 ワゴンサービスのデザートとソフトドリンク4680円 ⇒ 2500円かぼちゃの冷製スープ前回は冬だったので温かいかぼちゃのスープでしたドロッとしたピューレのようなスープにスライスアーモンドは前回と同じです絵画のような一品ウメ鯛のポワレに多種類のキノコ、ソース、秋色のプレートでした熱々のポワレ、塩加減も焼き具合も絶妙で、「さすが!アラスカ!!」デザートはワゴンサービスで好きなものを選び、何度でもお願いできます小さなポーションなので、2口くらいでペロッと食べちゃいます私達はもう一度お願いして、ほぽ全品制覇(笑)プリンのキャラメルソースはブランデーが効いて、大人のお味台風接近で夕方から暴風雨という予報の中、予約していたし曇天だったので行きましたが、やはり躊躇する方が多かったのか来客は34組広くオーセンティックな雰囲気で、とても落ち着きます心おきなくお喋りし、ゆっくりさせて頂きました【アンデルセン】ハロウィン特集2016! 6名様モニター募集! タグ: ランチ みんなの【ランチ】をまとめ読み Tweet Like windowexcitead_request = {}; windowexcitead_requestsite = "EXCITEBLOG"; windowexcitead_requestarea = "YDNTEXT2"; … 続きを見る
clearfix"> うな玉巻繊鰻の蒲焼春巻き 『食欲の秋』阿蘇の美味しい湧水緑川の養殖鰻の蒲焼でご飯にもアルコールにも合う二品を作りましたうな玉巻繊(けんちん)豆腐で作るのが通常ですが、鰻とよく合う卵で作りました具を鰆や鯛に巻いてオーブンで焼いたり、蒸して銀あんやべっ甲あんをかけていただくお料理もありますおもてなしの一品にも過去に作りましたもう6年前のことです 焼きあなごや煮あなごで作っても良いですね《作り方》① 人参椎茸は繊切りにして、薄味で煮ておく ② インゲンを茹で、斜め切りにしておく③ 卵2個を割りほぐし、出汁塩酒みりん薄口醤油を加え撹拌する④ 鍋に③と汁気を切った①を入れ、中火にかけ混ぜる⑤ 鍋の縁が焦げないように、耐熱ヘラでよく混ぜ合わせ、時々鍋を火からおろして固まらないように混ぜる ⇒ 5回位繰り返し、②を入れる(鮮やかな緑が失われないように)⑥ 半熟状態で火を止める(完全に火が通ってしまうと、レンジアップした時具がまとまらず硬く、美味しくなくなってしまいます)⑦ 鰻の蒲焼の背が上を向くようにラップの上に置き、片栗粉か小麦粉を茶こしで振る⑧ ⑦に⑥で作った卵巻繊を乗せ、ラップでしっかり巻き、両端をきつくねじって具が出てこないようにする⑨ ⑧を23分レンジアップし、粗熱がとれてから適当な大きさに切り分ける鰻の蒲焼が好物の夫には嬉しい肉厚でふっくらジューシーさ鰻の稚魚が品薄で高騰してからは、このようなお料理に使うのはもったいなくて、家庭では鰻丼しか食べなくなりましたもう一品は、鰻の春巻き蒲焼の香ばしさと焼き海苔がよく合います《作り方》① 茄子を縦に5mmの厚さに切り、2分レンジアップしてからオリーブオイルで焼き、醤油みりん酒で味付けし、冷ましておく(レンジアップすると身が柔らかくなり、油の量を減らせます)② 春巻きの生地に焼き海苔大葉①の茄子鰻の蒲焼を乗せて巻き大匙1の油で焼き揚げする中は既に火が通っているので、沢山の油で揚げなくてもサッと火が通ればOKです秋茄子が美味しいので、今回は茄子を巻きましたが、グリーンアスパラやエリンギなども良いでしょう味が付いているので、醤油やタレは要りませんスダチを搾っていただきましたおもてなしにも… 続きを見る
<<前の5件 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次の5件>>