桃の節句の食卓:SABIOの隠れ家
[2017-03-04 00:00:00][
ブログ記事へ]
clearfix">
桃の節句の食卓
今日は桃の節句昨日、京都へお墓参りに行った帰り、錦市場の生花店で桃や春らしい色の花を買いました夕飯は「女子のお祭り」ということで、私の好きな物主体の食卓です手綱寿司にするか、ちらし寿司にするか迷いましたが、イクラを使いたかったのでミニ重箱にちらし寿司を作りましたイクラは夫の好物ですが、今日は私の好きな「海老づくし」魚は、コハダの酢〆です生春巻き椀種にも海老ちゃんドライいちじくにクリームチーズを挟みましたチーズは、干し柿やドライプルーンともよく合います若い頃は作ってまで食べたいと思わなかった、白和え歳のせいか、近年こういうものが妙に食べたくなりますぬた切り干し大根の炊いたん高野豆腐の含め煮etcもです(笑)椀種は、茹でた海老と味付け椎茸を小さく切り、白玉粉を練ったものに包んで、10分程蒸した白玉饅頭です添えは、菜の花の湯がいたものと生麩折角、花型の人参を準備していたのに、添えるのを忘れてしまいました白酒の代わりに、甘酒2年前から毎朝、甘酒を飲んでいますレンジアップして卸し生姜を入れると、美味しくて病みつきになり、『朝のルーティーン』になりました寒い時期だけでなく、夏もホットで年中飲んでいます体が温まり、肌の調子も良く、免疫力が高まるみたいです寒い朝、洗濯物干しにベランダに暫く出ているとプルプルプル冷えるその後、温かい甘酒の麹を噛むように飲むと、なんだか「ほっと」するんですよね (@^^)【誰でも料理上手】オリーブジュース100%バージンオイルバロックス【冷凍庫崩壊企画】新商品!サラミとオリーブのミックスピッツァ24パックプレゼント
タグ:
和食
テーブルウェア
みんなの【和食】をまとめ読み
Tweet
Like
windowexcitead_request = {};
windowex…
続きを見る
['close']