ピザと小松菜と妄想
[2015-01-26 00:00:00][
ブログ記事へ]
ピザと小松菜と妄想
ピザをランチに食べた三十路オンナですピザ、大好きで、久しぶりに食べたので、とてもうれしかったです♪↑単純(ボソ)辛いものが大好きなので、大量にタバスコかけて、食べました(w)ほんの少しですが、小松菜が収穫できています鯖の煮つけに添えてるのはベランダ産小松菜ですDHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエン酸)などの高度不飽和脂肪酸 ω3脂肪酸(Omega3)が多く含まれている鯖(さば)の栄養、効能効果 効能効果:高血圧予防、ボケ予防、動脈硬化予防、眼精疲労緩和、肝機能強化サバは大変脂の多い魚で、豊富な脂質は栄養面でタンパク質を補い、体力をつける働きがありますサバの脂質にこそ健康効果があり、怖い生活習慣病を予防してくれますサバの脂質には不飽和脂肪酸と呼ばれるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)がとても多く含まれていますこの両成分には、血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、血液を流れやすくすると共に、血栓や動脈硬化が原因の脳梗塞や心筋梗塞を予防しま…
続きを見る