商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sakuraさん
美容・ダイエット・冷え性・ボディメイク・ファッション・料理など幅広く書いています。ブログは二つ行っているので、両方で紹介させて頂きます。
■ブログ 気分だけでも★セレブに美的生活
■Instagram @lovecats_sakura
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
大人気の高機能シリーズ『プラセホワイター』から、全顔用シミシワ対策クリーム ;">明色化粧品(桃谷順天館グループ) 様のプラセホワイター 薬用美白エッセンスクリーム 使ってみました 55g1,100円 プラセンタの力で薬用美白+ エイジングケア を両立 メラニンの生成を抑制してシミそばかすを防ぐ薬用美白成分プラセンタが、 角層の奥まで浸透し年齢サインをWでアプローチして集中ケアする全顔用のシミ対策クリーム コラーゲンハトムギエキスなどの保湿成分配合で、うるおいあふれるハリツヤ肌に乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み 厳選された国産プラセンタを100%採用 (医薬部外品) このプラセホワイターシリーズは青を基調としたデザインで、このクリームも同様 スパチュラとかはついていないけど、このお値段だから仕方ないわね 真っ白なクリームです 手に取ってみます 伸びの良いクリームですジェルクリームの様なみずみずしさですね ホワイトフローラルの香りが嫌みなく香ります 塗布後は適度にしっとり表面がべたつかないので、夏場でも使いやすいと思います朝メーク前でもヨレずに使いやすいわよ 実際の顔では 化粧水で整えた後、全顔に塗布しますシミが気になる箇所はさらに重ねづけ まあ、シミはすぐには消えてなくならないけどね、でも保湿は出来てると言う実感がありますよ これ一個でエイジングケアと美白を叶えてくれると言うのがなにより嬉しいよねあれもこれもと使わなくてもいいし、また、エイジングケアや美白成分は時に刺激的な物がありますが、これはそうして刺激を感じることなく使えたのも良かったです また、このお値段だからこそ、シミやシワなど気になる部分たっぷり重ねづけ出来るのも嬉しいポイントこの夏はラインで使ってみようかなーと思います さやかちゃんの可愛いCMはこちら神田沙也加さん出演 明色化粧品 新CM 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 ポチっとしてくれると大変嬉しいですにほんブログ村 続きを見る ['close']
本日1記事目です 4em;">正田醤油株式会社 様の <つゆでおいしい食卓シリーズ>梅かつお 使ってみました 紀州産南高梅干し約7個分の果肉を使用したつゆなんです 原材料はこちら もう見た目が赤い見てるだけで唾が(笑) まずは一番作りたかった浅漬け♪ キュウリとわかめとミョウガの浅漬け です お好みの大きさに切って、梅かつおをかけて、なじませるだけ今回はこれを使ってますが、ビニール袋で十分漬かると思います 最初は酢を入れるつもりだったのですが、出来上がったものを食べたら十分美味しかったので、味付けは「梅かつお」だけにしました簡単で美味しい! 他にタコとキュウリとかオススメよん♪ そしてやっぱりツユとしても使わないとね 豚しゃぶサラダのっけうどん 豚しゃぶ とサラダ(今回はレタスとたまねぎ)、ネギ、大葉 をゆでたうどんにのせて、つゆをかけただけのお手軽うどんです つゆは水と1:1より気持ちつゆ多めの割合で作りました さっぱりして美味しいです♪ 段々と暖かくなって、つめたいうどんも食べたくなるよね梅の酸味が効いて、美味しく、さっぱりといただけますよ♪ 他にもちらし寿司やサラダなど色々な使い方が出来ます★本当、そのままかけるだけ、つけるだけで美味しいので、忙しい奥さまやママさんにオススメのお品よんめっちゃお気に入りの1本です レシピサイトは↓下のリンクからどうぞ 正田醤油のファンサイト参加中 ポチっとしてくれると大変嬉しいですにほんブログ村 今日もう一個アップします 続きを見る ['close']
日本製粉株式会社 様より style="fontsize14em;">イタリアの畑からあらくつぶしたトマト ピューレーづけ &ていねいにつくったトマトのソース 基本の味わい使ってみました 390g ピューレーの方259円、 ソースの方302円 ところで、トマト煮込み料理を作る時、トマト缶を使ってる人多いのではないかしら私も「以前は」良く使っていましたでも近年、トマト缶の内側に使われているBPA(ビスフェノールA)はトマトの酸で溶けてトマトに移ってしまうと言うことが問題視されていますこのBPAは男女ともに不妊の原因になるとか、発がん性が指摘されています 一般的な缶詰は中身が酸性ではないので問題ないんだけど、トマト缶の場合はトマトの酸で溶けちゃうので、こうした紙パック製品がオススメなんです私も以前から紙パックのトマト製品を買うようにしていますよ缶に限らず、BPAフリーのお品は海外を中心に広まっています さて、余談が長すぎました(笑)本題ね まずは イタリアの畑から あらくつぶしたトマト ピューレーづけ 原料は完熟トマトのみ 果肉感たっぷりなピューレーづけの濃縮タイプ 味付けされていないので、本格的なトマト料理を 好みの味で調理できます これね、さっきも書いたとおり紙パックなの 手で開けられますこれは嬉しいわね トマトピューレーなので原材料がシンプル トマトをカットしてつぶしてあるだけなので、味付けが好みで使えるし、濃縮タイプなので、時短にもなって嬉しい限り♪ 今回は魚介のトマトソースパスタにしてみます 最初は貝類を使う予定でしたが、息子の希望でイカになりましたパスタなら、ピューレの方じゃなくて、ソースの方を使うべきでは?と思ったあなた、違うんです魚介を使う場合は、トマトソース使うより、シンプルなピューレの方が魚介の味をしっかり堪能できるんですイカもそうなのたまねぎを炒めて、イカ、ツナ(オイルもね)を煮込みました ホールトマトを使うより、煮込み時間はぐんと短くて済むので楽ちんです トマトソースにもしっかりとイカの味が染み込んで、美味しい♪シンプルながらもそれぞれの味がしっかりと楽しめますよ 続いて イタリアの畑から ていねいにつくったトマトのソース 基本の味わい 完熟トマトとにんにく、オリーブオイルをじっくり煮込み、 味をととのえたトマトのソース基本的な味が付いています 原材料はトマト、砂糖、オリーブ油、にんにく、オニオンパウダー、食塩、クエン酸 こちらは超簡単なのトマトソースをホットプレートに出して、魚介とお好みの野菜を入れて煮込むだけ 時間をかけて煮込まなくても、トマトソースは出来ているので、短時間で魚介のトマト煮込みが出来ちゃいます忙しい時や来客時に、簡単なのに見栄えのいい1品が出来ちゃいますよん どちらもイタリア産の本場のトマトを使っているので、日本のトマトとは違う、イタリア料理に適した味わいを楽しめるのがいいですねまた、トマトソースとピューレと両方あるので、用途によって選べるのも嬉しい♪ 最初に書いたけど、BPAの問題からも、紙パックのトマト製品を購入していきたいし、皆さまにもオススメしたいので、こちらのお品オススメですよ! 安全で、でも安全だけじゃなく簡単便利美味しいが揃ったお品だと思いますよ お品について詳しくは日本製粉株式会社 ご覧下さいませ♪ 日本製粉株式会社のファンサイト参加中 ポチっとしてくれると大変嬉しいですにほんブログ村 予約記事のアップが自動でされていると思いますが、恐らく本日もいいね!やコメントの返信等出来かねます理由につきましては以前お知らせした通りですよろしくお願いします 続きを見る ['close']
玉露園 様の> 『梅こんぶ茶』スタンドバック 飲んで&使ってみました 54g 356円 昨年100周年を迎えられたそうで、長い歴史のある会社さんなんですね通常45g入りの所、100周年記念と言う事で20%増量したパックです ファスナーつきで保存もしやすいのがいいですね 原材料はこちら お茶として飲む場合は、ホットでもアイスでもOK 梅の酸味もあって、真夏にアイスで飲んだたら絶対美味しいと思う 粉状だから、急須がないけどお茶は飲みたいなんていう一人暮らしの人とかにもいいよね お料理にも使ってみました 焼うどん玉露園さんのレシピサイトを参考に これ、フライパンで作ってる時の様子家にあった残り野菜とひき肉うどんを炒めて、最後に味付け味付けは梅こんぶ茶(とお酒)だけめっちゃ簡単 そして美味しい♪これ簡単だからオススメ 参考にしたレシピコーナーはこちら ちらし寿司 お雛祭りの時にちらし寿司の寿司めしを作る際に、寿司酢の中に梅こんぶ茶を混ぜ混ぜしましたよ梅が入っているので、より爽やかになりますし、春らしく感じますこれも、簡単だしオススメ お茶漬けや浅漬けなど使い方色々これ1つあるだけでレパートリーが広がりそうです ちなみにこんぶ茶ってドライマウスにも有効なんだって 飲んでも美味しいし、お料理にも使えるし、オススメです大変美味しゅうございました 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
[2017-02-23 14:18:25]
ケイエスティワールド株式会社様のマキベリーGENMY ラスト1本、最後の pic です★ 1カ月飲みきりました♪ 最初は玄米のクセも多少感じましたが、慣れたら美味しい! 冷やして飲むとより飲みやすいですが、まだ気温が低く寒いので、このままで飲む事の方が多かったです それでも慣れたら普通に美味しく頂けます 砂糖ではなく、素材からのしつこくない、ほんのりとした甘さと酸味があるのが良いですね★ 基本的には朝食置き換えで、時々おやつ代わりにして飲んだり、ヨーグルトに混ぜたりして、続けました で1カ月続けた結果、体重は目標には届きませんでしたが、そこそこ落ちました 一番の懸念材料だったウエスト! パンツのサイズも、一時期買い変えようか迷いましたが、なんとか以前の物を履き続けられています お肌の調子や体の調子もいいです ちょっとお高いけど続けてみたいお品ですね 実は、ジンジャータイプも気になるところです(笑) #genmy #gen_my #玄米 #玄米ドリンク #酵素ドリンク #ライスミルク #ricemilk #スーパーフード #monipla …続きを見る ['close']
<<前の5件 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次の5件>>