商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数44件
当選者数 1,703,872 名
クチコミ総数 17,401,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sakuraさん
美容・ダイエット・冷え性・ボディメイク・ファッション・料理など幅広く書いています。ブログは二つ行っているので、両方で紹介させて頂きます。
■ブログ 気分だけでも★セレブに美的生活
■Instagram @lovecats_sakura
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ボディの乾燥肌の人、脛が粉吹いてたりしません?ボディクリーム塗りたくって塗りたくって、やっと落ち着いて体の粉吹きって気持ち的にも落ち込むわよねそんな乾燥ボディに救世主★株式会社エスエスシィ様よりDue Anfe(デュアンフェ)シルキーストーンボディソープ 使ってみました国産有機素材100%のシルクのみを使用富岡製糸場が世界遺産になって一躍有名になった繭と生糸は日本一(by上毛かるた)の群馬県産シルクでございますシルク抽出液は、独自の抽出方法で薬剤や溶剤などを一切使ってないわよさらに無香料無着色で、防腐剤水乳化剤合成保湿剤など不使用で安心彡敏感肌アトピー肌赤ちゃんにも使用できるんだって使いやすいポンプ式手に取ってみると白濁していて、さらっとしてテクスチャー無香料ではございますが、昔ながらのシンプルな石鹸のような人工的でない香りがしますシルクの香りなのかなあ?こちらはボディータオルや泡立てネットなどに適量つけ、泡立ててから使いますちなみにこれ、手で泡立てても濃密泡が出来ました弾力たっぷりというよりは濃密でまさにシルキーなやわらかい泡天然シルクのLアミノ酸が浸透し、美容効果も期待出来るんだってボディークリームなどは必要無い位なんだそう洗い流した後は、すっきりと汗なども落ちている感じがするのにしっとり落ち着いた肌の感触なのが凄いというわけでしばらく使ってみて確かにお風呂上がりにボディクリームを使わなくても粉吹かなくなったのもちろん、よりしっとりさせたいとか希望があるのでボディケアは好みに寄るかと思いますが、今まで慌てて塗ったり、塗り忘れてかっさかさなんてことがもうありません※写真は腕なんですが、お風呂あがりでもかさつかずに過ごせます何より洗い心地がやわらかくてキモチイイDS系の保湿系こってりボディソープの感触とはまた違って、肌に優しいもので 優しく洗い上げてくれる感じがいいのこれを使ってるだけでお肌にいいことしてる気分になれるのが私的には一番大きかったかな子供と一緒に入るので一緒に使えるのもいいわねお安くはないけど、少量でとっても泡立つので意外とコスパは悪くないかも使い続けてみたいお品でございますエスエスシィファンサイト参加中 続きを見る
株式会社マンナンライフ様より冬の蒟蒻畑 いちごミルク 食べてみました1袋:25g×8個入りでございますパケのいちごが美味しそう群馬県特産のこんにゃく(グルコマンナン)をいちごミルク風味に仕立てた、新しい味わいのフルーツこんにゃくでございますこの形、他の蒟蒻畑も同じだけど、このお味にぴったりの形してると思うわ一粒、お皿に出してみましたピンク色が可愛い普段はそのまま容器からぺろんといただいちゃいますが、、、フォークを刺すとぷるんぷるんと弾力が伝わります「程よい酸味としっかりとした甘みのあるいちごピューレを使用し、深いコクのある濃厚ないちごミルク風味の味わいに仕上げた」とのことなんだけど、確かに、適度な甘ずっぱさがたまりません食べ始めたら止まらない食べてる最中にあれ?と思って袋を見たら、りんごとラズベリー果汁が入ってるのいちごの味はもちろんだけど、ちょっとだけ他の果汁が加わることで深みも出てきますわねもちろん、こんにゃく臭さは一切ないので、刺身こんにゃくとかは苦手なんて方でも大丈夫あーー美味しかった♪この時期おやつにぴったりのお味でございますよこれからのパーティシーズンにも見た目的にもオススメでございますあ、もちろんこのままでも美味しかったけど、細かく切り刻んで飲み込みやすいようにして、スムージーとか、他のスイーツなんかに入れても美味しそうよね凍らせないでと注意書きがあったのですが、半解凍位のがオススメっていうコメントを見つけたので、ちょっとチャレンジしてみようかな♪刻んで食べたらいいよね、駄目かな?しゃりしゃりのを刻んでバニラアイスとかにトッピングしたら美味しそうな気がするんだカフェラテ系の飲み物に混ぜても美味しそういや、想像しただけで美味しそう♪マンナンライフファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
明色化粧品(桃谷順天館グループ)様よりセラミドとコラーゲン配合の保湿クリームセラコラ 保湿クリーム 使ってみました50g 800円トリプルセラミド配合うるおいセラミド(セラミド1)→ 水分保持力を高めるバリアセラミド(セラミド3)→ 皮膚バリア機能の改善、水分保持機能の改善なめらかセラミド(セラミド6)→ 古い角質の隔離を促すさらにコラーゲン配合と乾燥に悩み、水分保持力の弱い私にぴったりのお品!! もちろん、無香料 無着色 アルコールフリーでございます★蓋をあけると真っ白のクリームが登場手に取ってみるととてもやわらかくて ふわふわっとしたテクスチャーです伸びもいいし、何の香りもないので、誰にでも使いやすいお品つけ終わるとこんな感じ全然べたつかないので、首元とかにもガシガシ使えます高価な濃厚クリームとはまた違った感触ではありますが、朝メイク前にも使えるし、決して物足りないわけではないので、いい使い勝手です使っていく毎にじわじわ効いてくる感じプチプラなのでケチケチせずにたっぷり使えるのも嬉しいポイントこんな使い方も夜メイク落とした後お風呂につかりながらこれでパックしてみました出る時には洗い流してねオイルでやる人もいると思うんですけど、オイルは苦手なのでこれだけでも十分ぷるぷるになりましたが、さらにこの後ローションパックまでやったらもっちもちのぷるるん肌に変身しましたかなりいいです面倒だから週1くらいだけど、お勧めです高価なこってりクリームは即効性もあって好きだけど、プチプラでおしみなく使え、また色んな所にも使えて、使っていくうちに良さが分かるというこういう御品もいいよねセラコラ 保湿クリーム お品について詳しくは明色化粧品(桃谷順天館グループ) ご覧くださいませ♪明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
岩正織物株式会社 様の美脚メイクアシピタ BLACK 使い続けています1回目の記事はこちらから2回目の記事はこちらから★ざっとおさらい★お医者さんが開発した足用のサポーターこのサポーターをすることで★足に掛かる体重をバランス良く分散し、足の負担を軽くしてくれる土踏まず、足のアーチが形成、強化され、自然と姿勢もよくなるんだとか★足の指を広げて刺激を与えるので、足が自然に運動し、体全体の働きを高める足を動かすことで結果的に自分自身の体で温めることが出来、冷え症改善に★体のバランスを整えてくれる使い続けて、、、、ふと気が付いたら最近全くむくまないことに気が付きました寒くなってブーツを履く方も増えてると思いますが、全然きつく感じたりしないのすーっと入るよっでねそんな折、数日履くの忘れてたのよそうしたら、しもやけ出来た!!お見苦しい写真で恐縮ですが、丸の所ね急に冷え込んだのもあるけど、今まで出来なかったということはこれを履いてるだけで、それだけ足先を動かして、足先まで暖かくなっていたんだなと改めて実感しました慌ててまた着用です(^_^)今は寒いからこれをつけてから靴下ねレースのカバーは靴下とかタイツを履いちゃうので、最近はつけずにいますちなみに、、、いくつか靴を履いてみて、私の感想ですが、ウェッジタイプだとちょっとこれを付けて歩くのしんどいです普通のヒールだとあんまり違和感なかったんだけどな私だけかな?さてさて10月からの使用なので結構使ってみましたここまでで、冷えとむくみには効果ばっちりということが十分体感出来ましたそして、なんとなく「歩きやすくなったなー」と思いますでも、相変わらず姿勢は変わってない気がするなあレポは今回で最終なんですが、まだまだ使い続けたいと思います足のむくみ冷えを5分で解消アシピタファンサイト参加中 続きを見る
肌につける化粧品は、少ない方が良いでも、W洗顔不要のアイテムって余計な物まで落としてつっぱったり、あるいは洗い流した後の感触が気持ち悪くて結局洗顔したりなんてこと、ありません?そんなイメージを覆すお品発見★レノアジャパン株式会社様よりアロマクレンジングラフラ バームオレンジ使ってみましたこちらは、W洗顔不要の温感アロマクレンジング「メーク落とし洗顔マッサージ角質ケア美容パック」の1つ5役2/3以上が美容成分で、コラーゲン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリー、はちみつ、グリセリン、オリーブ油配合肌にも優しく、香料、着色料、鉱物油、防腐剤、石油系界面活性剤、パラベン、アルコール不使用でございますオレンジ色の美味しそうなジャータイプでございます綺麗な色で元気になれるわね中身はもう、オレンジゼリーみたいな見た目よ間違えて食べちゃいそう(^_^)付属のスパチュラですくってみると結構硬めのテクスチャーです手に取った段階でも結構固めこのまま顔にのせるのではなく、※実際の使用時にはマスカット一粒大が目安でございます両手で温めると、テクスチャーがやわらかく変化していきますオレンジの香りが爽やか人工香料は入っていないので、天然のオレンジの香りなの柑橘系の香りが一番好きな私にはたまりません実はラベンダーよりも日本人にはオレンジの方がリラックス効果が高いんですってさて、じっくりマッサージしてメイクをなじませます実際のメイクを落とす際はこの後、少量の水を混ぜて乳化したら洗い流します乳化前ですが、なじませるだけでこんな風に綺麗になじんでメイクが落ちていきますよマッサージするようになじませている間、肌がぽかぽかと温かくなっていきます温かくなるので毛穴も開き、汚れもすっきり落ちるという好循環でございますメイクオフする時はこすらずに優しくマッサージが肝心よこすったら意味ないからね!でも、優しく丁寧になじませたらマスカラ類も綺麗に落ちたわよ★洗い流した後はすっきりしつつも、つっぱらずに もっちりしてるのでも、W洗顔不要タイプにありがちななんかぬるっとした感触が残るなんてことはありませんこれはいいメイク落としとしてだけでなく、スペシャルマッサージをしたり、かかとなどのボディにも使えるわよちなみに私のお気に入りは、メイクオフした後、スチームをあてながらまたこちらをつけてのマッサージ※ちょっとスチーマーが古いんですけど壊れないのでずーっと愛用していますW洗顔不要クレンジングっていいなと再発見出来るアイテムでもあり、またクレンジングタイムを面倒な時間からアロマでマッサージの楽しみの時間に変えてくれるアイテムでもありました是非チェックしてみてねラフラ ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次の5件>>