商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ママンさん
■ブログ あたしんち。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お洗濯洗剤って 液体か粉タイプか はたまた 固形石鹸?とか 色々あるけれどいきついたのは 液体洗剤でしたコストコに行くと でっかいサイズを買いたいな〜と悩むけれども まだ買う勇気がないというのも 過去に メラルーカというメーカーの製品を使っていた(詳細はコチラ)んだけどやはり 外国製だからか においがなぁ〜というのと 使い勝手が悪かったの最近は のアタックNEOばかりですこれは すすぎ1回 と宣伝されてて ほんとにそれで洗剤が全て洗い流されているのかはわからないけれども CMを信用しよう〜と すすぎ1回で エコを考えてコチラにしてます柔軟剤は 結構 適当〜ただ、過去に外国製品を使った時 義母に 「タンスの防虫剤のにおいみたい〜」と言われて以来さけてきていましたなので 日本製の物なら なんでも〜という感覚で お安い物を購入しています嫌いなにおいとかも 特にないけど 最近は ラベンダーのにおいがとっても癒されていますアロマたくのも ラベンダーまくらも 北海道で作った ラベンダーいりの枕をかかえて寝ていますふんわりとした感じの癒されるにおいが 好きです★まだ使ってない方限定★ファーファトリップドバイのモニター30名募集!第五弾 ←参加中 続きを見る
あたしんちのむすっこ君 ちょっと変わり者でしてその時期 その時期でとってもこだわりがありますっほんとに小さい頃は 親が与えた靴をはいていましたしかし、幼稚園年少さんあたりから 個性も芽生え始め まず気に入ったのは≪長靴≫幼稚園通うのに 毎日のように長靴でした急なにそなえていましたそして年中さんの時は ≪スリッポンタイプの靴≫をはきはじめました年長さんになっても スリッポンタイプのみお外に出るのに 時間がかからない 楽ちんなのが好きでした小学校にあがり 初めて 瞬足を購入!それが の赤色そう、今は 赤がフィーバーしております家での靴は もっぱらクロックス専門です1年中ね最近 以前のがサイズアウトになってしまったので 新しく購入それが のbayaかれこれ 5足目かな赤を希望したけれども ないので 勝手に あたしが決めて ライムを購入 初めて購入したのが のラベンダー でしたすごくきれいな色で 思ったサイズと色がなく 妥協での購入だったけどむすっこは とってもお気に入りでした 2足目は の ライム&イエローこれは 1足目のラベンダーと同じ時期に購入し 2足をはきまわしていました そして、3足目に購入したのが ディズニーストアとのコラボ商品で スティッチモデルをはいていましたそのスティッチモデルも そろそろサイズアウトしそうだし 何しろ裏が ツンツルテン結局 真冬も裸足で スティッチモデルをはいていたので 真冬用には マンモスを購入しました〜これが 4足目(2010年冬)またもや 赤を希望され サイズもあったので 購入そんな ややこしや〜なむすっこなのですが いいところもいっぱいあるちょっとしたことの気遣い?心遣いが できる親のあたしが 褒めるのも 親ばかなんだけれども 泣いてる子にハンカチで涙ふいてあげたりケンカばかりしてる むすめにも気遣いが見られることが しばしば好きな子ができると なぜか 両想いのようだし(幼稚園時代ね) 年少、年中、年長 と 1人ずついましたよそして 足が長いとよく言われるこれは 旦那くんも 幼少時代よく言われたらしく 今は 完全にメタ坊な旦那くんなので言われることは ないようですが現在 身長120cmくらいだけど 物によっては 120cmは丈が足らないの腰の位置が高いと言われるんだけど また上長いズボン???いや 普通サイズなはず人に迷惑をかけることなく 元気に育ってくれたら 少々のこだわりなんかはなんとでもクリアしていけることかな〜と さほど気にしていません〜誰にでも 得手不得手 好き嫌いあるように そんな感じで思ってま〜す我が子が一番!お子様の自慢、大募集♪子ども用軽量スニーカー100名様プレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
ワッフルケーキのお店 RL(エールエル)さんより 新作ワッフルのおあじみ会募集されてので 応募しました〜7月販売予定の新作5種類をおあじみできるということだそうで 月ごとに変わる季節のお味が出ているようですが 7月って なにが販売されるのかな???時期的には すいか?なわけないかの写真見るだけで 口の中に唾液が甘い物みると 連鎖反応しちゃってます中のクリームも美味しそう〜RL(エールエル)さんといえば ワッフルへのこだわりその1 ワッフルは生地が命その2 絶妙な焼き加減が大切その3 毎月変わる季節のクリームぜひ おあじみ会参加できればいいな〜専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集! 続きを見る ['close']
いったいどんな感じ???モニプラさんの案件に 世にも貴重な無農薬りんごジュース というのがありまして 一瞬 ??? でしたよくよく読んでみると無農薬りんご を使用されているとのこと日本には 無農薬りんご がほとんどないのだとかこの現状を知りませんでしたよいつも食べてる りんごは 農薬が若干でも使われているということか〜ちょっと ショックやなそして 水も砂糖も1滴も入れずに作ったジュース らしいですということは まんま りんごちゃんってことか〜ちょっとすごいかもしれないね世にも貴重な というのが 理解できました普段 スーパーで特価の100円前後のりんごジュースしか飲んでません違いは わかるかな〜?ドキドキそんな 無農薬りんごジュース を購入できるお店が コチラ 世にも貴重なんです!!国産無農薬リンゴジュース モニター募集【有機家】 ←参加中 続きを見る ['close']
チョーコー醤油株式会社さんの 塩分50%カット 減塩醤油のモニターをさせていただきました小ぶりな箱でしたが お歳暮なんかにもよいサイズ ふたをあけると〜ドドーンと減塩醤油2本とかけぽん1本もおためしで入っていました早速お料理に えのきのほいる包み焼きバターを落として 塩こしょうしただけ〜の手抜きかつ簡単メニューそして、ホイルをお醤油かけて 食すなんて 楽ちんなメニューなのかしら早速減塩醤油をたらしまして食べてみると「いつもよりあっさり」 な感じ次は いつも通りのお醤油をたらしてみた「辛い」いつもこんな辛いの食べてたの???と思うほどお茶飲まないと食べれないよ次に食したのは 卵かけご飯色も 減塩醤油の方が 若干薄い感じ食してみると やはり こいくちしょうゆの方が 辛い 当然ですがこういうダイレクトにおしょうゆの味がわかる物には 減塩醤油がいいな他には チャーハンも作ってみました〜 チヂミには かけぽんかけて食べました〜チョーコー醤油株式会社長崎県下の醸造元29軒が集まり 共同生産 共同販売をしたのが 企業の始まりだそうですチョーコー醤油株式会社の醤油、お味噌づくりのコンセプトは安心できる原材料の使用できる限り保存料、甘味料など添加物を使用しない商品作りそして、地産地消 にも取り組まれているそうです工場見学もされているようで 近ければ 行ってみたいですHPには お醤油やかけぽんを使ったレシピも掲載されていて 見るだけでも参考になりました〜その中でも気になったのが鶏ささみと豆腐のサラダカツオのイタリア風たたきどちらも 切って盛り付けて かけるだけ〜またまた楽ちんメニュー作ってみようと思いますモニターさせていただけたことに感謝ですありがとうございましたお試しください!チョーコー醤油です!ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 次の5件>>