商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
みぽりんさん
■ブログ Yahoo!ブログ - みぽりん☆ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
チョーコー醤油株式会社さんよりカロリーハーフごまドレッシングとゆずドレッシングをいただきました http//moniplajp/bl_rd/iid3311275424e253509860ac/m4be3e9724c907/k1/s0/ ゆずドレッシングとカロリーハーフのごまドレッシングをいただきました 左はツナとトマトの冷製パスタゆずドレッシングです 1人前 冷製パスタ 50g ツナ 1/4缶 トマト 1/4 ゆずドレッシング 適量 パスタを標示時間通り茹で、お水で冷やし、ゆずドレッシングで和えました トッピングにツナとトマトを乗せゆずドレッシングをかけていただきました ゆずの香りがよくサッパリ美味しくいただきました 右はバンバンジー風冷製パスタカロリーハーフごまドレッシングです 1人前 冷製パスタ 50g とりむね肉 適量 トマト 1/4 レタス 適量 ごまドレッシング 適量 パスタを標示時間通り茹で、お水で冷やし、カロリーハーフごまドレッシングで和えました とりむね肉は日本酒をかけ700w電子レンジで片面1分半位ずつチンして熱いうちにほぐします トマト、レタス、とりむね肉を乗せカロリーハーフごまドレッシングをかけていただきました ごまドレッシングは胡麻の香りが良く、パンバンジー風で今の時期にピッタリなパスタになりました カロリー半分なのが嬉しいですね 奥は豆腐サラダカロリーハーフごまドレッシングをかけていただきました 手前は豚こまウインナーにゆずドレッシングをかけていただきました 豚こまウインナーの作り方はこちら→http//blogsyahoocojp/miporin_sawa/27680023html いつも主人はレモン汁をかけるのでゆずドレッシングでさっぱりいただきました 豆腐ステーキにゆずドレッシングをかけていただきました 1人前 豆腐 1/4丁 ごま油 適量 ねぎ 適量 ゆずドレッシング 適量 フライパンにごま油を入れ、豆腐を焼きねぎとゆずドレッシングをかけていただきました サッパリしておいしかったです食欲の無い時でも食べられると思います 続きを見る
共立食品株式会社さんよりゼラチン&ドライフルーツをいただきました 粉ゼラチン、ゼラチンリーフ、ゼリーの素(アガー)、ソフトパイン、マンゴー、アプリコットをいただきましたhttp//moniplajp/bl_rd/iid10019088644e12658832b44/m4be3e9724c907/k1/s0/ アガーはケーキ教室の時にケーキに乗せたフルーツの艶出しに使った事はあったのですが、お家では 使った事が無かったのでまず使ってみました 牛乳プリンにお水で戻したパインを簡単にトッピングしました ドライフルーツのパインはお砂糖がガッツリまぶしてあるすごく甘い物しか食べた事がなかったのですが、 そのまま食べたら本物のパインに近い感じでとっても美味しかったです アガーはゼラチンとは違って海草から作られた寒天入りのゼリーの素なので冷やさなくても固まるので 粗熱を取っている時に固まっていました 感動アガーのファンになりました こちらは牛乳プリンにアプリコットを水で戻した物をトッピングしました アプリコットのドライフルーツは初めて食べたのですが、甘酸っぱい感じでした 結構酸味があるのでジャムとかにしたら食べやすくなると思いました 共立食品株式会社さんのマンゴーのドライフルーツは以前にも食べた事があり、そのままでもとっても美味しく いただきました 食べる前日にマンゴーのドライフルーツを粗く刻んでヨーグルトに混ぜていただきました 柔らかくて美味しかったのでもっとマンゴーを大きくカットしたら果肉をもっと感じられたので大きく カットしたらよかったぁって感じでした 夏は冷たいデザートをよく作るのでとっても美味しくいただきました 続きを見る ['close']
株式会社 プロアクティブさんより最高に甘くて美味しい人参で作った★人参ジュースをいただきました こだわり①化学合成農薬化学肥料を使わず、手間と愛情をかけて育てた人参を使用 こだわり②徹底した品質管理で常に安全なものを こだわり③ニンジンとリンゴの割合は6:4 http//moniplajp/bl_rd/iid9429818424e096c3f99747/m4be3e9724c907/k1/s0/ 冷やしていただきました にんじんとりんごのすりおろしたドロっとした感じなのですが、繊維が喉に引っかかって飲みにくいという 感じではなく、意外とサラッとごくごく飲める感じで美味しくいただきました 果肉がそのまま入っているので食物繊維がしっかり摂れるので便秘の私には嬉しいジュースです 味は人参の味はもちろん、りんごの味もするのでとっても飲みやすくなっています 人参が嫌いな主人に飲んでみてとお願いしたのですが、やっぱり人参が苦手な人には飲むという事に 抵抗があるらしく飲んでもらえなかったのですが、人参が嫌いなお子さんでも飲みやすいと思いました こだわって人参を作ってみえるので安心安全にいただけるのは嬉しいです 夏は暑いのでゼリーとかにしても美味しいデザートとしていただけると思いました 続きを見る ['close']
山芳製菓株式会社さんより【ヤマヨシ】大人向け辛い梅味【ポテトチップス】をいただきました この夏、最も新しくて刺激的な梅味の登場です しっかりとした梅味の後に感じる唐辛子のピリッとした辛みが、梅の旨み甘みを引き立てます だからうまい!チップは厚切りのギザギザカットを採用食べ応えがありつつ、梅のおいしさを 堪能いただけます 食べきりサイズなので、暑くなるこれからは冷えたビールのおつまみにも最適です! ぜひお試しください! 国内産じゃがいもを使用しています http//moniplajp/bl_rd/iid20134852254dd0a7683f766/m4be3e9724c907/k1/s0/ 大人向け辛い梅味って感じでどんな味なんだろうと思いいただいてみたら、最初は甘味と酸味、 梅の味がして、何が大人向けで辛い梅味なのかと思ったら、後からピリッと唐辛子の辛味がきました 50gなので少ないので一人で一袋あっという間にいただけちゃいそうでしたが、主人も楽しみにしていたので 半分ずついただきました ポテチ自体もギザギザカットなので厚みがあるのでしっかりした食感で美味しくいただきました 私は麦茶と一緒にいただきましたが主人はビールのおつまみに食べていました 酸味があるし梅味でさっぱりしているのでこれからの時期にいいと思います 続きを見る ['close']
アンジェ web shopさんよりアンジェオリジナル「ホワイトいちごチョコ」をいただきました いちごの甘酸っぱさに、ホワイトチョコのサクッと不思議な食感 絶妙ハーモニーが楽しめるコチラのいちごチョコは、フリーズドライの苺に、 独自技術でクリーミーなホワイトチョコをじんわり、じんわり染み込ませています だから、見た目は苺で、歯ごたえもサクッとしているのに、お口の中ではクリーミー 独特の食感をお楽しみいただけるのです チョコレート好きの方にはモチロン、普通のチョコは苦手という方にも、 素材の持つ美味しさはそのままにチョコレートとのハーモニーが楽しめるこのスイーツなら、 きっと気に入っていただけるはず!自分用にもお友達へのちょっとしたプレゼントにもピッタリです http//moniplajp/bl_rd/iid9174820444d6600dae2037/m4be3e9724c907/k1/s0/ アンジェオリジナル「ホワイトいちごチョコ」です すごくお腹が空くので何か甘い物が食べたいなぁと思っていたら嬉しいお届け物が届き、早速いただきました 一箱に二袋入っていました 手でポイポイ食べやすい感じなので、赤ちゃんを抱きながらでも食べられてついつい食べすぎちゃいました フリーズドライのサクサクした食感の物は食べた事があったのですが、ホワイトチョコが 染み込ませてあるのでしっとりした食感で苺の甘酸っぱい感じがホワイトチョコと合わさり、 甘ったる過ぎず、ホワイトチョコが苦手な方や甘い物が苦手な男性でも食べやすいので お土産でもお友達が来た時のティータイムにとってもいいと思いました チョコレートだと春でも暖かい日はドロドロに溶けてしまうのですが、そこまで心配がないので 今の時期でもお土産に持って行きやすいと思いました ちょうどこの日に主人の友達が子供を見に来たので早速出したら、美味しい、美味しいと 男性ですがパクパクと食べていました 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>