商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ししずちゃんさん
■ブログ ちょこっとダイエット塾
■Instagram @shizukoakitsu
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
またまた週末の雨お出掛け泣かせですね私にとっては、遊びの虫が騒がないので好都合です(笑)最近、なぜか海老にはまってます。桜海老から火がついたのか、やけに食べたくて(笑)しかも、ここ数日の滅茶苦茶な食生活から復帰したくて、今朝は、しっかり自分の作ったものが食べたくて仕方ありませんでしたまずは海老ほうれん草マヨ 【材料2人前】海老10尾ほうれん草一束刻みにんにく小さじ1片栗粉小さじ 続きを見る ['close']
またまた週末の雨お出掛け泣かせですね私にとっては、遊びの虫が騒がないので好都合です(笑)最近、なぜか海老にはまってます。桜海老から火がついたのか、やけに食べたくて(笑)しかも、ここ数日の滅茶苦茶な食生活から復帰したくて、今朝は、しっかり自分の作ったものが食べたくて仕方ありませんでしたまずは海老ほうれん草マヨ 【材料2人前】海老10尾ほうれん草一束刻みにんにく小さじ1片栗粉小さじ半生姜、塩、胡椒少々にんにくオイル小さじ1マヨネーズ大さじ半分【作り方】1海老を袋に入れて、にんにく・生姜・片栗粉を揉みこんで、にんにくオイルで焼きます2ほうれん草を加えて、塩・胡椒仕上げにマヨネーズを加えて全体を混ぜて完成と、まあ、簡単な作り方ですが、にんにくの利いたプリプリの海老がたまりませんほうれん草もたっぷり食べられて、身体が喜んでますもう一品は、そろそろ旬も終わりそうないかなごの生姜醤油 浜茹でされてるいかなごを、パリッと焼いて、しょうが醤油で食べると最高ですご飯は黒豆ご飯女性に大切な成分がたっぷり味噌汁にはプチトマトと大根とわかめさて、姫路といえば、なんたって国宝姫路城白鷺城と呼ばれる優雅で雄大なお城 江戸時代の天守や櫓が現存する世界文化遺産でもあります 江戸城として、よくテレビに登場する場所ですそんな大切なお城を守ろうと、去年から5年をかけて、漆喰の塗り直しや屋根の葺き替えなどが行われていますお城はすっぽりとカバーされて、そこにお城の絵が書いてあります こんな絵で書いたお城なんて…って思っていたら、なんと、解体修理がまぢかに見られる施設になっていたんですそれが天空の白鷺ですエレベーターでゆっくり8階まで上りながら、解体修理の様子が見られます そして、8階では、大屋根が目の前こんなときでなければ、屋根を自分の目線で見ることもないでしょうね 漆喰も、何層にも何層にも重ねていく過程がわかります 週末などはかなり混むのか、一ヶ月前から予約が出来ますよというもの、エレベーターが2機しかなく、1回に10人くらいし乗れないし、見学のためにゆっくりとした動きですから入場料は、お城の搭城代と別に200円せっかくの機会だから、お近くの行かれる際はぜひ予約して登ってみてください姫路の町を一望できる、気持ちのいい午後でした でも、このあと、駅まで猛ダッシュ足がつりました(笑) 【モニプラ情報】Pascoの冷凍パン生地「おうちパン工房」モニター募集 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチポチポチッとクリックしてやってください応援よろしくお願いいたします 続きを見る ['close']
予報どおり、昨夜からしっかり雨やっぱり雨の日は好きじゃないだって歩きにくいですから今年は、本当に春が待ち遠しいですね週明け、また、寒の戻りだって言うし…せめて食卓は、春の装いにと、旬食材を並べてみましたまずは、えんどう桜海老ご飯 うすいエンドウの剥き実200グラムと乾し桜海老大さじ3を、玄米2合に混ぜて炊きましたお塩をひとつまみ入れただけですが、桜海老の香りとエンドウの甘みがと 続きを見る ['close']
相変わらず気温低め午前中は青空だけど、午後には雲が広がる日が続いてます花粉症の症状が、今年は結構強く出てて、…不快ですオリーブの名産地といえば、小豆島「二十四の瞳」や「瀬戸内少年野球団」でも有名な、瀬戸内海第二の大きさの島です温暖で乾燥した気候がオリーブ栽培にもってこいなんですねオリーブの葉っぱって、細い笹のような感じだけど、たまにハート型のものがあるんです見つけると幸せになれるって言われていて、幸せを呼ぶ木と言われる所以うちのベランダにも2本、オリーブがあるんですが、たまーにハートの葉っぱ、見かけます!さて、そんなオリーブの葉をスパイスに、オリーブチップで燻製されたベーコンが、小豆島より届きました 小豆島お肉の山下屋さんのオリーブ燻製手作りベーコンです小豆島お肉の山下屋ファンサイト参加中味を一番ストレートに楽しめるよう、スライスしてトマトと一緒に焼いてみました うーん、まず、とってもいい香り普通のベーコンではありえない薫り高さそして、口に含むと、!!! ガーリックが入ってるのかな? って思うくらいに豊かで深い香りが口に広がりますこれがオリーブ゛の葉をスパイスにしているおかげなんですね オリーブの葉は、とっても苦いらしいんですが、燻製することですごくおいしくなるんですね塩加減も抜群なんたって、無添加なので安心して食べられるのが最高ですいや、ホント、美味しいベーコンでした 緑のおかずは菜の花とじゃこ天のお浸しかぼちゃとえのきの味噌汁たっぷりのいちごで朝食ですああ、なんか、久し振りに小豆島に遊びに行きたくなってきたななんと言っても、船に乗って行くのが旅心をくすぐるんですさほど大きくない島に、遊びどころいっぱいお花見兼ねて、行けたらいいなー ……仕事ぎっしりなので、単なる妄想かな ランキングに参加中です! ぜひ、ポチポチポチッとクリックしてやってください応援よろしくお願いいたします 続きを見る
相変わらず気温低め午前中は青空だけど、午後には雲が広がる日が続いてます花粉症の症状が、今年は結構強く出てて、…不快ですオリーブの名産地といえば、小豆島「二十四の瞳」や「瀬戸内少年野球団」でも有名な、瀬戸内海第二の大きさの島です温暖で乾燥した気候がオリーブ栽培にもってこいなんですねオリーブの葉っぱって、細い笹のような感じだけど、たまにハート型のものがあるんです見つけると幸せになれるって 続きを見る ['close']
<<前の5件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の5件>>