商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
のりのりさん
33歳専業主婦です!お試しして率直な意見を皆さんにお伝えしていきたいです!
■ブログ 日々の出来事
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
この6月というのは、私にとって、数少ない友達、のほとんどが、誕生日だと言う、大事な月です もちろん、私も、旦那も6月生まれ(笑)素敵だ(笑) そんな中、私が貰っても嬉しい、そして、友達にも贈りたいと思った本をご紹介します この歳になると、(今年32歳)誕生日なんてって思うんですが、やはり、自分が産まれて来た日 母が、産んでくれた日それを考えたら、いつまでも大事な日ですよね この本には、31のさまざまな誕生日のストーリーが書かれています そのなかでも、私が1番、感動して、そのまま先を読む事が辛くなってしまったストーリーを紹介します 「16年の結婚生活」という、ストーリーです 結婚当初は、貧乏生活で、しかし、それでも楽しい日々一緒に過ごせる時間が何より楽しかった 結婚したての時、指輪のサイズを聞かれましたが、もちろん指輪を買うお金なんてない 夫は、「もう少し待っててな」と言い、私も笑いながら「期待せずに待ってるわ」と 誕生日だってただ「おめでとう」と言い合えるだけでよかった しかし、そんな時間は突然終わりがやってきた 突然入院する夫は、日に日に痩せていき、助からないと知らされる 夫が入院して数カ月、その日は私の誕生日だった もうベットの上からほとんど動けなくなっていた夫は、小さな箱をさしだした そこには、指輪が入ってました 小さなダイヤが1つだけつたきれいな指輪でした いつか約束した結婚指輪 夫が友達に頼んで誕生日に指輪を用意してくれてました 「16年も待たせてごめんね」 と、薬でうまく回らなくなった口で言いました 「ありがとう」と、伝えましたうれしかったでもすごく悲しかった 1ヶ月後夫は天国へ旅立ちました 貧乏生活だったけど、思い浮かぶのは幸せだったことばかり 最初で最後のプレゼントは、今も「大切な物入れ」と決めた引き出しに大切にしまっています この、ストーリーは、私は何度読んでも泣いてしまいます 結婚してるからか、自分の事より、旦那のことを考えてしまう もしもなにかあったら、私は生きていけるんだろうか それを考えたら、涙が自然と出てしまいます 色々考えさせてもらえるストーリが他にも沢山載っています 今、少し心が病んでいる大事な友達にも、この本を誕生日にプレゼントしたいと感じました 続きを見る ['close']
SHIZEN シゼンファンサイト応援中 先週もお伝えしましたが、石鹸を使い2週目です 前回は、泡立ちがあまり感じないと書きましたが、ぜんぜん(笑) 多分、私が石鹸に慣れていなかったのと、お湯を含ませながら洗ってなかった、 泡立ちがいまいちだったんでしょうね(笑) あれから、少しだけで泡立ちが良くて、香りが出てきました(笑)その時に気が付かなかったのか?って かんじですが 椿なんで、ぜんぜんきつい香りではなくて、むしろ、癒されます 顔を洗ってて癒されるなんて、素敵ですよねぇ お肌の感じは、ほっぺの下のあたりがぷるぷるなってきましたよ贅肉のぷるぷるではなく(笑) 私、乾燥敏感肌なので、色々とお肌に合わないんですが、この玉椿は、全く大丈夫ですよ 続きを見る ['close']
【室内物干し★理想形】おしゃれに使えて収納簡単♪3段モービルタワーのモニター募集 これから、梅雨時どうしても窓際とかにしか干す事が出来なくて、結局乾くまで時間かかるし、 室内干しの臭いが残る(w_-; 友達が、室内干し用のラックみたいなのを持っていたんですが、1件家にはいいかもしれないけど、 我が家はアパートそんなに大きいのは置けません(ノ_。)そこで、見つけました この室内物干しはいいですねぇ( ̄▽+ ̄) ヒルズの物干し 綺麗に折りたためることもできるし、こうやってたら本当、1日中除湿してなくても、よさそうだなぁ 省エネ節電にも良いですよねぇ タオル系が特に乾きづらいし、乾いても乾いてない感じがするんですよねぇ やはり、欲しいなぁこういうの 続きを見る ['close']
あなたのおうちの「アクリ」を探せ!自宅のアクリ商品を探して冷凍食品3点GET! ←参加中 アクリフーズ さんの冷凍食品!! 旦那のお弁当用に、今、家にあったのは 鶏マヨ 好きなんですよねぇ旦那がてりやきソースのこってり感と、マヨネーズ! もちろん私も大好きで、働いてた頃はお弁当に入れてたなぁ 4つのタルタルソースフライ この4種類は、最高に旦那が好む物かわいいくまちゃんで、たまに(笑)を 今冷凍庫には、この2種類でした 先週行ったお店では、あんまりアクリさんのがなくて、大好きな、コーンクリームコロッケ が無かった 私が、中学の頃から、母がいつも入れてくれてた、大好きな商品です なので、旦那にもよく入れてあげてます 冷凍食品ばかり使うのは、いつも躊躇するんですが、たまにかなり食材が無いときとか、やる気がない時に、かなり大助かりのお弁当食材です なので、必ず冷凍庫には1品でもストックを入れてます 他にも、こんな商品も パイシートもよく使うなぁりんごの季節のアップルパイは最高 ちなみの、今日のお弁当朝から、腕を虫に食われててテンション下がってたんで、しょぼい 見事に冷凍づくし冷凍は、いつもそのまま入れて、食べる頃にはいい感じに溶けてるのと、 レンジが会社にあるんで必ずチン!!出来るんで、安心です 続きを見る ['close']
【山本海苔店のれんの味 『梅の花』焼海苔袋入り20名様モニター大募集!】 ←参加中 「無双佳品」は1年に一度しかない限定商品ですが、年間を通じた山本海苔店の極上海苔と言えば『梅の花』 創業の頃、江戸前の極上海苔は、梅の香ただよう寒中に採取されていたことから『梅の花』と 名付けられました 梅の味がするわけではないそうです しかし、これはイメージら市ですが、美味しそう お醤油につけて、そのままご飯に巻いて食べるのが私は1番すきだなぁ( ´艸`) 山本海苔店の海苔は、普段使いもさることながら、贈り物に使われることが多い海苔、 贈ってうれしい、もらって嬉しい海苔 あぁもうすぐお中元の季節ですね海苔は、誰でも好まれるし、上品な感じがする そうそう『梅の花』は、料理評論家の岸朝子さんも「(続)東京 五つ星の手みやげ」(東京書籍) という本の中で選んでいただいている商品なんですよ そうですよねぇ手土産にもいいですね 旦那のいとこの所へ今度行くので、こういった手土産もいいかもなぁ 続きを見る ['close']
<<前の5件 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次の5件>>