商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ダレン・シャンさん
■ブログ これ! どうよ? - 楽天ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年の我が家の春 卒業式 合格発表(ブログタイトル下コメ通り ) 入学説明会 入学式 嬉しい外出が 続いております 帰宅すると 足 ダりぃ そんな疲れた足に という 商品が 『足リラシート』 なんだそうです 竹樹液パウダー の入った袋と 固定シート パウダー袋を 固定シートに 貼り付け! そして、足の裏に ぺったん このまま 1晩 寝ます 足の裏に 何か 貼ったまま寝るって 違和感ないかなぁ と 思ったんですが、ぐっすり 寝れました 寝ているうちに パウダー袋が 足の 余剰水分老廃物を 吸い取ります だから 翌朝 は すみません ちょっと 見ぐるしい 写真です へぇ!!! こんなに 余剰水分が あるんですね この 水分が 足をむくませているんだ これで 足、すっきり!! と 言いたいところですが、その すっきり感は 今ひとつ 感じませんでした 株式会社 セグレート 『足リラシート』 商品サイト 続きを見る
3月始めから シャンプーを変えています 100%天然由来成分! 頭皮洗浄育毛白髪ケアを叶えるオールインワンシャンプー haruの「黒髪スカルププロ」 白髪対策 染めるのではなく、 シャンプーをしているうちに 白髪の出来にくい 頭皮環境を 整えてくれる! そんな 効果が 気に入った 透明なシャンプー液です 見えるでしょうか 微香あり 頭皮や髪に刺激の強い、 シリコン、カオチン活性剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成色素 は 一切配合しない 100%天然由来成分だそうなので 初物ですが、安心して 使用してます 天然美容成分は 頭皮に潤いを与え 柔らかくほぐし 血行を促進するそうです 身体のどの部分でも 代謝には 血行! 大事ですからね また、発毛育毛の新成分として 話題のキャピキシル(ミノキシジルの約3倍の育毛率)を配合ヘアサイクルを活性化する成分に 発毛育毛成分が頭皮に浸透し、 細くなった毛を 太く強く育て、ハリコシを育んでくれますよ 使用 2週間 白髪に対する効果は まだ ちょっと 実感なし キレイな 天使の輪は 持続中 シャンプー時の 抜け毛も 少ないまま よい髪を育てるには 時間をかけて ゆっくり じっくり 香りに癒されながら、 引き続き 楽しく 使用させていただきます 株式会社 nijito 『黒髪スカルププロ』 商品サイト 続きを見る ['close']
台所で 使用している アカオアルミ株式会社さんのアルミキッチンバット ちょっと 台所を抜け出して こんなところでも 使用してます 季節に合わせた フエルトつるし飾り 作製中 細かいパーツが多い 作業 用意したパーツが 一目で分かるよう 広げておくことができる バットは とっても 便利 わたしが 作る つるし飾りには 時々 ビーズが 入っていますよね あれは 娘が 小さい時に 使用した ビーズを 利用 種類別に フイルムケースに入れて 保管してあるのですが、 欲しい色形を 選ぶ時は 一度、広いスペースに ひろげて探した方が 便利 そんなときも バットは 大活躍 どちらの使用法とも 衛生的には 問題ないので、 手芸作業が終わったら バットは 再び 台所に戻って 活躍します アカオアルミ株式会社 『アルミキッチンバット』 商品サイト 続きを見る ['close']
株式会社 プレステージ 『エステのお茶』 エステ=美容 ? 美しくなる お茶??? まずは お湯で 飲んでみました 右写真が 『エステのお抹茶』 左写真が 『エステのお茶(ほうじ茶)』 うん 抹茶風味! ほうじ茶風味!って 感じの 飲み物ですね 本格的な 抹茶ほうじ茶を期待して飲むと、「ん?」って 感じます 美容健康を考え 以下のような成分が 入っているそうです ダイエットも 意識した お茶? 昨年末 ダイエットをした時に お世話になりたかったなぁ いろんな飲み方に 挑戦 『エステのお茶お抹茶』 で HOT牛乳 ちょっと 牛乳量が 多かったかしら? ほうじ茶+牛乳って どうかなぁ?と思いましたが、 美味しかったです 『エステのお茶お抹茶』 + 蜂蜜 ちょっと 甘さが 恋しい時、 おすすめ 蜂蜜は ほうじ茶にも 抹茶にも 合います カロリーは 高くなっちゃいますけどね 『エステのお茶お抹茶』 + ローズヒップジャム ローズヒップジャムは 手作りです ローズヒップティーも 美容茶で 有名ですよね だから、エステのお茶成分と ダブルで 美容を目指せるかなぁ ローズヒップティーは 若干 酸味があるので、 『エステのお抹茶』には ちょっと しっくり こなかったかな??? 株式会社プレステージ 『エステのお茶お抹茶』 商品サイト 続きを見る
ちょっと小寒い 3連休になりそうですね ティーブレイクは まだ HOT ドリンクが うれしいですね 青汁モニター 5社目かしら 今回は 世田谷自然食品さんの『乳酸菌が入った青汁』 乳酸菌が入った 青汁は 初めてです! 乳酸菌=ヨーグルト=酸っぱい 私の中には そんなイメージが ありますが、 酸っぱい青汁が 仕上がる なんてことは ありません 使用している乳酸菌は お米からとれる 「植物性の乳酸菌」 なんだそうです 米は 日本人の主食! 日本人の体に あいそうな 青汁ですね 15日間、毎日 朝食時 パンと一緒に HOTで 飲ませていただきました 食事のお茶がわりに 飲んでも 違和感がないなぁ と 私は 思いました 乳酸菌の効果でしょうか ほんのり 甘さを 感じました 青汁の草臭さが なく 飲み易い 青汁に仕上がっていると 思いました ただ、 どの青汁も 時間がたつと 沈殿するのは 避けられないようですね 時々 かき交ぜながら 飲むと キレイに 飲みきれます 世田谷自然食品 『乳酸菌が入った青汁』 商品サイト 続きを見る
<<前の5件 187 188 189 190 191 192 193 194 195 次の5件>>