商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ダレン・シャンさん
■ブログ これ! どうよ? - 楽天ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
超微粉砕技術を極め、 野菜を丸ごと超微粉末にした 「ファインパウダー」を製品化している 三笠産業株式会社さんの 野菜パウダーです モニター活動中 おせち料理にも彩り 鮮やか! 野菜の 栄養満点!の 野菜パウダー 大活躍です 祝 紅白大豆 我が家の 常備菜 『大豆ピクルス』を むらさき芋パウダーで 着色 大豆料理、家庭で作られますか? ぜひぜひ、作って欲しい1品です 水煮大豆 150gを 酢 大さじ2 オリーブオイル 大さじ1.5 砂糖 小さじ1/2 塩 少々 コショウ 少々 で 漬け込むだけです 材料に 酢が 入っているでしょ だから、むらさき芋パウダーは 赤色に変化する そこに 目を つけました 箸休めに ぴったりの さっぱり ピクルスです 三笠産業株式会社 『野菜パウダー』 商品サイト 続きを見る ['close']
今朝は 雪が降る 寒ぅい日になってます 朝から 抹茶青汁をHOTで 頂きました^^v HOTにすると 青汁臭さが気になるものですが、この青汁は 抹茶が含まれているのでHOTでも 美味しく飲め、この季節には うれしい商品です 12月4日から 毎日飲み続けてきた 青汁 写真のように 残り5スティックになりました! 元旦には、茶器を出し、茶せんで立てて いただこうかしら^^/ 野菜不足を補っていただき、年末元気に過ごせたことに 感謝!感謝!です 続きを見る ['close']
超微粉砕技術を極め、 野菜を丸ごと超微粉末にした 「ファインパウダー」を製品化している 三笠産業株式会社さんの 野菜パウダーです イメージ 2 モニター活動中 挑戦した料理を 紹介する前に クイズ! 野菜パウダーは 以下のような手順で 作られています 原料の野菜は 主に どの地域のものが 使用されているでしょう イメージ 2 答えは 九州・山口・北海道産 でしたぁ 山口県だけ 特別に 取り上げられているのは、本社が あるからかしら??? ひょっとしたら、皆さんのお近くの野菜が パウダーになっているかも しれませんよ!!! ちなみに 100%国産野菜使用 だそうですよ かぼちゃスープ&人参バターライス イメージ 3 かぼちゃスープは 三笠産業さんから頂いたレシピを見て 作りました バターライスは バターで炒めた ミックスベジタブル&ライスを 人参パウダーで着色 やはり 加熱しているので 仕上がりは 黄色っぽいです 三笠産業株式会社 『野菜パウダー』 商品サイト 続きを見る ['close']
超微粉砕技術を極め、 野菜を丸ごと超微粉末にした 「ファインパウダー」を製品化している 三笠産業株式会社さんの 野菜パウダーです モニター活動中 挑戦した料理を 紹介する前に クイズ! むらさき芋パウダーは 酸性アルカリ性のpHで 色が変化します アルカリ性では 青色になりますが、酸性では 何色になるでしょう タンサン=アルカリ性 レモン汁=酸性 答えは 赤色 でしたぁ オムスパ ニョッキに使用したミートソースが余ったので、 ミートソーススパゲティにも 使用 そのままじゃ、普段のスパゲティなので クリスマス仕様にバージョンUP ほうれん草パウダー にんじんパウダー を 混ぜ込んだ薄焼き卵を作り スパを 包みました 人参パウダーは 加熱すると 色が薄くなる(黄色っぽくなる)ので、 手早く 玉子焼きを焼きました そうしたら、割と オレンジ色に仕上がりました 薄卵焼きの色つけは 各家庭の好みで よいと思います だから レシピは なし 三笠産業株式会社 『野菜パウダー』 商品サイト 続きを見る ['close']
頬の毛穴の凸凹って やっぱ 加齢現象なんでしょうかね ハリがなくなったのか、 顔の筋肉力が低下して 肉がたるんでくることで、 毛穴が 重力方向に 間延びしてるっていうかこの凸凹に 下手にメイクすると よけい 毛穴が 目立つのよね あぁ 嫌だ 嫌だ 『毛穴や色ムラを ナチュラルにカバー』という 商品紹介に惹かれ、 今使用のBBクリームより いいのかな? と お試し使用 現在 持っている 5種のBBクリームを 手の甲にて 比較使用 厳密ではないですが ほぼ同量ずつ 出し、 伸ばしてあります ②④⑤は クリームの伸び 細かいシワ部分へのなじみ ほとんど 変わりませんでした 3つとも、滑らかによく伸び、 細かいシワに 自然になじみます ①は ややクリームが固めで、 キレイに伸び切らないうちに 少し シワにたまってしまっています ③は 自宅使用用に購入した 安いBBクリーム! ①以上に クリームが固めで シワが 目立っちゃいますね 『桜花媛』は ④番 やや 色がピンク! 明るい表情のメイクをしたくって、この色にしました このBBクリームには メイクしている間じゅうお肌しっとりの スキンケア効果あり! 日やけ防止! 日焼けによる しみそばかす防止! パラベンフリー鉱物油フリー紫外線吸収剤フリー! という 特長もあります 季節柄、日焼けの効果は 実感していませんが、 暖房がきいた乾燥したお部屋で過ごしても、顔が しっとりしています お値段は 33g 3800円! 現在お気に入りの②は 30g 3675円! コスト的には 同じくらいです BBクリームと一緒に 化粧水も 頂きました 手に取ると、桜?を思わせるような やさしい香りがします 自然の香りで わたしの好みの香り液は 水?と思うくらい さっぱりしています わたしは 化粧水は 最低3回は 重ね塗りするのですが、 そのたびに、すぅっと 浸透していきます とろみのある化粧水は しっとりとした使用感がありますが、 敏感肌や乾燥肌の方には 肌に残るべたつきが 刺激になったり、吸水力の弱まったお肌には 保湿成分が浸透しづらいことがあるのだそうです だから、とろみがないからこそ乾燥肌敏感肌の方に使ってほしい化粧水!なんですって 今年の年末年始も 受験生を抱える我が家は 外出予定はないですが、 正月は 化粧して きれいな女を 演じましょうか 株式会社タイム 『桜花媛 ナチュラルBBクリーム』 商品サイト 続きを見る ['close']
<<前の5件 234 235 236 237 238 239 240 241 242 次の5件>>