商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ダレン・シャンさん
■ブログ これ! どうよ? - 楽天ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニター活動中 カラフルニョッキ ニョッキ生地に ほうれん草パウダー かぼちゃパウダー むらさき芋パウダー を 混ぜ込みました ニョッキの形が不恰好ですが 野菜の栄養が たくさん詰まっている 貴重な ニョッキです 人参パウダーを使用するか かぼちゃパウダーを使用するか 迷いましたが、 人参パウダーは 加熱すると 色が薄くなる(黄色っぽくなる) とのことだったので、 かぼちゃパウダーにしました ニョッキの色つけは 各家庭の好みで よいと思います だから レシピは なし 色変化を見ていただくために パウダーの混ざっていない 白いニョッキも あります 手作りの ミートソースをかけて いただきました 三笠産業株式会社 『野菜パウダー』 商品サイト 続きを見る ['close']
モニター活動中 ポテトツリー マッシュポテトに マヨネーズ + ほうれん草パウダー を 混ぜ込み、 お団子を作って ツリー型に 積上げました まわりに垂らしかけたマヨネーズには かぼちゃパウダーを 混ぜてあるので、 ほんのり オレンジ 魚ソ(魚肉ソーセージ)の小さい星と スライスチーズの大きい星を トッピングした シンプルな ツリーです ポテトマヨネーズの味色つけは 各家庭の好みで よいと思います だから レシピは なし 三笠産業株式会社 『野菜パウダー』 商品サイト 続きを見る ['close']
15日から 毎晩1時間くらい、楽しんでいるのが cocoalさんの ワイドサイズ フォトブック 作り の小学校ライフを 1冊のアルバムにしよう そう思って、には 内緒で が受験勉強をしている隣の部屋で 夜な夜な がんばってます 今回、取り組ませていただいているフォトブックは デジタル一眼の写真が活きる 見開き幅56センチのワイドサイズ が 特長 我が家のカメラは 一眼レフじゃないけど 赤ちゃんの等身大が アルバムになっているって すごい迫力 (うちは やらないけど) 写真のアップロードが だいたい終わったので、 (あの後も 23回、写真のアップロード作業が フリーズし、 保存前の状態に 戻ってしまって 苦労しました ) 次の 作業 ブックの設定へ ページ数 レイアウトタイプ テーマ(ブックの背景) を 選択します ページ数は 初期設定(3780円価格品)が 20ページ ページ数を増やすと 価格は 高くなります 迷うのは テーマ 12種類!!! いろいろ ありすぎて、どれも よくって 困っちゃう あとで 変更も できそうなので、 とりあえず 迫力ある 構成が出来そうな ダイナミック を 選んでみました 次は 編集です cocoal フォトブック製作サイト 続きを見る ['close']
とっても とっても 対応の早い インク革命comさんのインク ブラックが 切れたので、使用させていただき (右から 3番目!) 年賀状印刷 終了しましたエラーメッセージが 出ることなく、 順調に 印刷できました 色も まったく 違和感がありません 年賀状の拡大写真で 色を見ていただくべきところですが、 我が家の年賀状は 近況報告の新聞タイプになっているので、 個人情報 丸出しになってしまうので ご勘弁ください インク革命com 『互換インク』商品サイト 続きを見る ['close']
身近に 野菜嫌いな方は いませんか? 野菜嫌い 野菜不足 乳幼児や高齢者 こんな方々の 栄養素を バランス良く補うことができる 新しい機能性食品を! と 三笠産業株式会社さんは 超微粉砕技術を極め、 野菜を丸ごと超微粉末にした 「ファインパウダー」を製品化してみえます この写真は 紫芋のパウダー! めちゃくちゃ、細かいでしょ? 元の芋が 想像できないほど、サラサラの粉末です 粒子が細かいので、料理の色づけにも 使用できるし 栄養も しっかり 取ることが出来ます 長期保存も可能みたいです (未開封状態で 2年) ほうれん草粉末 スプーン山盛り1杯で 生ほうれん草1株分と 同じ 栄養が 取れるなんて すごいと 思いませんか 調理時間が短縮できることも うれしい ペットの食事にも 利用可能 なんですよ! 紫芋パウダーは 紫色だけでなく、 pH変化で 赤や青の着色も 可能 かなりカラフルな料理を 作ることが できそうです まず、手始めに キャラ弁 と クリスマスメニュー のコラボで クリスマスキャラ弁を 作ってみました サンタの顔の色つけには 『人参パウダー』が 使用してあります 人参パウダーは 加熱すると 黄色に変化しますが、 過熱しなければ オレンジになります 人の 顔の色に ぴったりぃ 闇夜もやしナムルの色つけには 『紫芋パウダー』が 使用してあります 茹でた半透明のもやしに 紫色が きれいに染まります 桜大根の色つけにも 『紫芋パウダー』が 使用してあります 甘酢漬けなので、酢(酸性)と反応して、 紫→赤(ピンク) に 変化 色も形も 桜そのもの 草原ポテトの色つけには 『ほうれん草パウダー』が 使用してあります スノーマンのマフラーの色つけには 『紫芋パウダー』が 使用してあります アルカリ性による 紫→青 の変色です 卵白の 弱アルカリ性の性質を利用し、 卵白に紫芋パウダーを 混ぜて 焼きました 粉末は 少量の水で溶いてから、使用したほうがよいです! (だまになって、まだらのマフラーになっちゃいました) どの部分も 『好みの色がつく程度』に 粉末を混ぜればよいと思います 特別なレシピは ございません 三笠産業株式会社 『野菜パウダー』 商品サイト 続きを見る ['close']
<<前の5件 235 236 237 238 239 240 241 242 243 次の5件>>